空と無と仮と

1990年代の沖縄旅行 あるものがなかった頃のバクナー中将慰霊碑

今回は糸満市真栄里にあるバックナー中将の慰霊碑です。

この周辺には戦跡が多いですから、
ここも比較的有名な場所かもしれません。
だから特に詳しく説明をすることはしませんが、
アメリカ第10軍司令官の、
サイモン・B・バックナー中将が戦死した場所です。

ただ、
第二次大戦中で唯一の戦死者でもあります。
中将という将官クラスで戦死してしまったのは、
ヨーロッパ戦域を含め、
このバックナー中将だけなんですよね。

また、
米軍の公式見解では砲弾の爆発で破砕したサンゴ礁が、
胸にあたって亡くなったというものですが、
興味深いことに、
日本軍側の証言には狙撃したというのもあります。

現在の「山形の塔」あたりから狙ったというものですが、
本当かどうかはちょっとわかりません。

ただし、
「山形の塔」からこの場所までは、
直線距離にして500メートルぐらい。
現在は樹木や建物で直接見えることはできませんが、
沖縄戦当時の写真を見る限り遮蔽物はなく、
しかも高台で目立つ場所ですから、
理論上は可能かもしれません。
ま、ちょっとしたミステリーですね。

当然のように慰霊碑も高台の上にありますから、
階段を登っていくことになります。
すぐに長方形の石碑が見えるのですが、
1990年代当時はなかった石碑ですね。





奥のほうにあるの慰霊碑類は、
現在も変わらずにありますね。







ちょっとわかりにくいかもしれませんが、
「サイモン」ではなく「シモン」と書かれています。
建立も古いのではないのでしょうか。
ま、英語の読み方は時代によって変わりますからね。

昭和20年代の新聞や書物なんか、
「マッカーサー」を「マックアーサー」
って表記していましたから。





景色がとてもいいものだから、
思わず海を撮影しときました。
右下の日付は96.7.2ですね。
遠くの島は渡嘉敷島です。

しかし、
2020年現在と比べると「写っていないもの」があります。
それが何なのか、お分かりになるでしょうか?

撮影日は前述のとおり1996年ですから、
これがヒントになるかもしれませんが、
ま、地元の人にはすぐにわかってしまうかもしれません。

この当時はまだ糸満市に「潮崎町」がなかったのです。

潮崎町は遠浅を埋め立てた土地なのですが、
この当時はまさに、
これから埋め立て工事が始まろうとしている時期でした。
住宅は当然ながらありませんし、
糸満市役所もありませんでした。

遠浅がまだ残っている風景は、
今となっては二度と見ることのできないもの、
となってしまいましたね。
時代の流れを感じてしまいます。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「1990年代の沖縄旅行 いろんな場所編」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事