goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり

Bambi

チーズ入りハンバーグ ♪ と、 生青海苔 de お天ぷら ♪ (*'-^)-☆

2006年03月31日 | おべんとう
2006.3.31 おべんとう  




昨夜  お味噌汁に入れた、生の青海苔  が残っていたので
天ぷら衣  に混ぜてみました  


乾燥の青海苔  より、断然いい磯の香り ~ 
しかも緑が鮮やか  
これはいいかも  

今度揚げたて  食べさせてあげたいなぁ  




ひき肉  
今朝  は、チーズ入り  ハンバーグ  を
作ってみました  
スライスチーズ1枚の隅をハート  に抜いてとっておき
残りのチーズをハンバーグの中に入れて焼きました  


朝からワイン  で、デミグラスソース  も作って
煮込んじゃいました    アジミデ ホロヨイ   笑







~  メニュー  ~


 ・ 生・青海苔  de 竹輪天ぷら 



 ・ チーズ入り  デミグラス煮込みハンバーグ 

     ~ セロリ添え 


 ・ オクラ & ヤングコーンも、おいしいソース  に
      絡めて食べてね  



 ・ さわやかに、三ツ葉入り   玉子焼き  



 ・ 蓮根の梅おかか  ・甘醤油和え 

     切ってさっと茹でた蓮根を
    梅干しとお醤油・お砂糖のたれに絡め漬け  にし
    最後におかかをまぶします  

     甘じょっぱくて酸っぱくて   
      これ、おいしいですよ  

    ほうれん草  なんかを絡めてもおいしいです  


  
 ・ ミニトマト 


 ・ ほかほかごはん


 ・ 梅ゆかり  ふりかけ 





今朝、本当に桜が満開  でした 
週末、お花見しよーっと  


うずら卵 ピーマン の ケチャップ焼き煮 ♪(*'-'*)♪.・'★゜☆。.:*:・'

2006年03月30日 | おべんとう
2006.3.30 おべんとう



昨日買った   ピーマン  に、
かわいい小ぶり  なのが1つあったので
半分に切って種をとり、カップ状になったところへ
うずらの卵  を割り入れて、少しレンジにかけて卵を固めた後
フライパンでケチャップとおソースをからめながら  
さっと焼き煮にしてみました  


今朝  の思い付き   だけれど、
案外かわいくておいしそうです    



そうそう 
レンジに長くかけると、卵が爆発  するし
ピーマンも柔らかくなりすぎてしまいそう  なので注意  です 

ピーマンのヘタ部分は、 卵が固まってから切れば大丈夫  






~  メニュー  ~


 ・ 胡椒を効かせた  
  
     チーズ入り  重ねとんかつ  



 ・  うずら卵ピーマン  のケチャップ焼き煮  



 ・ ラディッシュの即席ピクルス 


 ・ ミニトマト 


 ・ サニーレタス 


 ・ スナップえんどう  & にんじん & コーン  の

       ベーコンソテー  




 ・ 胡瓜とかぶの浅漬け 

      とろろ昆布 & お醤油和え  



 ・ ほかほかごはん


 ・ 大人のふりかけ 

     でも、   リクエスト  で、
      やっぱりこれも 海苔たまご    笑


変わり海老天ぷら & チキンカツ ♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年03月28日 | おべんとう
2006.3.28 おべんとう  



池  は、お魚系・じゃがいも系がだめ   

マヨネーズ系のものもだめ  

ごはんの上におかずをのせるような ( そぼろ丼とか ) 形のお弁当もだめ   

・・・ なので、なかなかバラエティー豊かな   お弁当ができません  



今日も少ない好みのカテゴリーの中  から、
なんとか作ってみたけれど    カワリバエ シナイナァ ・・・ ゴメンネ ~ 

   




~  メニュー  ~


 ・ 変わり  海老天ぷら 

    ~ 海老  を柚子ぽん  に漬けて下味を付けておき
      青海苔と胡麻を交ぜた天ぷら衣をつけて 
      揚げてみました  


 ・ ついでに、にんじんのお天ぷら 



 ・ 鶏肉もも肉で、MINIチキンカツ  


 ・ アスパラ・胡椒バターソテー 

 ・ アスパラ・ベーコン巻き焼き  


 ・ 海苔&大葉&チーズ巻き  


 ・ ふんわり卵焼き   

     今日は四角です  



 ・ さつまいもの煮っころがし 


 ・ ミニトマト 


 ・ 梅おかか・じかまきおむすび







お芋系の中でも、さつまいもは割と好き   みたい  

私も大好き  


こういう煮っころがしもいい  けれど
やっぱり1番好き  なのは、私も池も、焼き芋  



実家  からの贈り物  で、まだたくさんあるさつまいも 
暖かくなる前に、また焼き芋  にしよーっと  

・・・ 太るかな  


ナポリタンオムレツ♪ & Spicy Crispy フライドチキン♪ ヽ(*^^*)ノ

2006年03月23日 | おべんとう
2006.3.23   おべんとう  



大好き   な、ケチャップ味のしみこんだ    ナポリタン 

今日は、ソーセージにサラミにコーンにアスパラに ・・・ と具だくさん  で作りました  

・・・ あ 
でも、写真だと、なんだかナポリタンの麺が見えない   ぞ ・・・  



そのまま詰めようかと思ったのですが、
『 そうだ   』 と、
作りかけたオムレツを、急遽、玉子カップ   に変更

胡椒を効かせた、ふんわり玉子カップ  をお弁当にひき入れ、
その中に具だくさんナポリタン  を入れてみました  


ケチャップ味だもの ~ 
オムライスじゃなく、オムスパだっておいしいはず  





フライドチキン  はケンタの真似  
クリスピー  に、スパイシー 



ハンバーグ  は枝豆  をたくさん混ぜ込んで作ってみました  




昨日お弁当を返してくれる時に

『 蓮根ぴり辛  でうまかった   』と、第一声

嬉しかった ~  


で ・・・
今日もちょっと入れちゃいました 
  タクサンツクッチャッタカラネ





~  メニュー  ~


 ・ 具だくさん  ナポリタンのオムレツ  

    ~ アスパラ・コーン・ソーセージ・サラミ入り  ~


 ・ クリスピー   スパイシー  フライドチキン  



 ・ 枝豆たっぷり  ハンバーグ 



 ・ サニーレタス 


 ・ ミニトマト 


 ・ みょうがの味噌漬け 


 ・ ほかほかごはん


 ・ のりたま ~  



キャベツ入りメンチカツと軍鶏肉・塩だれ胡椒焼き♪(*'-'*)♪.・'★゜☆。.:*:・'

2006年03月22日 | おべんとう
2006.3.22   おべんとう  




今日は ・・・   エーット キャベツ入りメンチカツ ~  

あ 
チーズをはさもう  と思ってたのに、忘れました 




軍鶏肉  はシンプルに塩・胡椒を効かせてソテー 


塊ハム  は厚めに拍子切りにして、ブロッコリー&カリフラワー&人参と共に
クレイジーソルトソテー   



レンコンは大好き  な、甘辛・ぴり辛、蓮根きんぴら  に 


玉子焼き  は、たまには巻きすで巻いて 




・・・ これを全部、朝起きてから、一から作って ・・・ ぴったし1時間くらいかかってしまいました  

私はやっぱりとろいよなぁ ・・・  





そうそう 
お弁当箱に詰めちゃうと、なんだか分からない物体  に見えちゃうので 
今日は一枚だけ調理中の写真付けてみました  


塩だれをもみこんだ軍鶏肉  を、色々な胡椒を効かせて 
こんがり焼いているとこです  






~  メニュー  ~
 

 ・ キャベツ入りメンチカツ  

 ・ 軍鶏肉の塩だれ・胡椒ソテー  


 ・ 厚切りハムと、ブロッコリー&カリフラワー&人参の  
     クレイジーソルト炒め 


 ・ 玉子焼き  


 ・ 大好き   蓮根きんぴら  

 ・ 貝割れ大根&ミニトマト 


 ・ ほかほかごはん


 ・ のりたま  



ミニトマトとチーズの焼きオープンオムレツ♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年03月20日 | おべんとう
2006.3.20  おべんとう  




池  のリクエスト  で、今日のおにぎりは昨日作った
 ごぼうときのこの炊き込みごはん 



がんばって  いっぱいごぼうをささがき  して、よかったぁ  
やっぱりごぼうがたくさん入るとおいしいみたい  




トマトをバターで炒めて  チーズと共にオープンオムレツ   にするのは
とてもおいしい  のでよくやりますが  
汁気が出る  のでお弁当には不向き 

でも 
ミニトマトなら、汁気も出なくていいかも  
と、やってみました 

最後の仕上げはグリルでさっと、表面のチーズに焦げ目  が付くように、焼いてみました  

なんかいい感じかも ・・・     ヨカッタァ 






~  メニュー  ~


 ・  ごぼうときのこの炊き込みごはん  おにぎり



・ ミニトマトとチーズ  の
     バター風味  の、焼き  オープンオムレツ  


 ・ 久しぶりに 
      ウインナーで、  MINI アメリカンドッグ 



 ・ とりささみの、梅肉はさみ  フライ  



 ・ 小松菜の辛子和え 


 ・ 茹でアスパラ 


 ・ ミニトマト 





   デザートにキウイ 

      ~ 池  が以前おみやげ  に買ってきてくれた
        ハーゲンダッツのアイスカップ  にぴったんこ  に入りました  



イカリとんかつソース ♪ (*'-^)-☆

2006年03月07日 | おべんとう
2006.3.7   おべんとう  




めづらしい  調味料もたくさんおいてある、お気に入りのお店で
先日、イカリとんかつソースのお弁当用を発見しました   


なので今日はさっそくとんかつ ~  







~  メニュー  ~


 ・ チーズ入り重ねとんかつ  


 ・  で余った、チーズと絹さやを包んで  
      揚げチーズ餃子 



 ・ 岩海苔入り  お酒風味  の玉子焼き  




 ・ CM  見ておいしそうだったから 
       アスパラとウインナーの粒マスタードソテー 



 ・ 甘くておいしいよ 
      揚げ さつまいも 


 ・ 千切りキャベツ 
 ・ フルーツトマト 


 ・ 新潟の茗荷の味噌漬け



 ・ ほかほかごはん



 ・ 池  のお気に入り  の、のりたま  








池  の好き  な、ラーメンにトッピングする岩海苔を
ちょっと拝借  して
玉子焼き   に入れてみました  


ど ど どうかな   ドキドキ オイシイカナ アウノカナ 



ひさびさだから。☆.*: 懐かしい版のおべんとうだよぉ ♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年02月24日 | おべんとう
2006.2.24   おべんとう  



今朝は池  も一緒に早起きして 
一緒に  オリンピック  スケート  応援しました  


荒川選手、金メダル   おめでとうございます 

他のみなさんも、本当におつかれさまでした 
本当に素敵だったです    キレイダナァ ・・・ アコガレ ・・・ 





ずっと、東京で研修期間はおべんとうじゃなかったため、今日はひさびさのおべんとう 

だから、池  のお母さんの定番の、懐かしいメニューにしてみました  


あ 
量は控えめにしたからね ~  




今夜も夜勤  がんばってね     






~  メニュー  ~

 ・ 海老お天ぷらのケチャップ煮 

 ・ 豚の生姜焼き 

 ・ お酒風味の卵焼き 

 ・ 竹輪の天ぷら 2種 
    ~ 青のり風味 
    ~ 金胡麻風味 

 ・ 貝割れ&レタス&コーンサラダ 
    ~ オニオンドレッシング添え ~

 ・ ミニトマト 

 ・ じかまき、梅干しのおにぎり 





しばらくなしだから、今日は特製 ♪ ヽ(*^^*)ノ ・・・ の、つもり (^^;)

2006年01月31日 | おべんとう
2006.1.31   おべんとう  



聞いたことをすっかり忘れていた  のですが
池はあさってから2週間、研修みたいです      タタタ タイヘンダ ・・・ 




・・・ ということは ・・・
そうか   その間はお弁当がなし ・・・ 


ならば  

今日は大サービス  で、色んな味付けの  バラエティー特製お弁当  だよぉ  


なんて ・・・  







~  メニュー  ~

 ・ インディアン卵
   ~ デミグラスソース煮 ~

 ・ アスパラ巻き 長い豚カツ

 ・ 豚ばら肉巻きアスパラの胡椒ソテー
   ~ マスタードソースがらめ ~

 ・ ピーマン&ウインナ&とうもろこしの
       イタリアン香辛料ソルト炒め

 ・ 大葉と梅肉巻き、三ツ葉くるくる結びの蒲鉾の天ぷら

 ・ ごぼうと蓮根と人参のぴり辛きんぴら

 ・ ミニトマト


 ・ じかまきおむすび

 ・ みかん







ごぼうだけは昨夜のうちに切っておき 
池  の大好き  なきんぴらをまず作りました 



昨夜残った蒲鉾 
そのまま天ぷらにしてもよかったのですが
大根のかつらむきのように大きく薄く切り広げ
大葉の間に梅肉をはさんだものを巻きこんでまるめ
さっと茹でた三ツ葉を回りにくるくる巻き付け
天ぷら衣をつけて揚げてみました  



蒲鉾も大葉も三ツ葉も
特に予定なく余ったものだったのですが
なんだか変わった、池の好きそうなものができました   ワーイ 





インディアン卵   というのは、なんでインディアン卵というのか不明   なのですが
昔どこかで見て以来、アレンジして作っています  



フライパンを熱して油をひき
卵を割り入れ
少しかたまりかけたら、目玉焼きになってしまう前に
黄身をおはしでちょっとだけくずし
卵を半分におり焼きます  


ケチャップとかカレー粉とか、なんでも好きな味を絡ませて出来上がり 



目玉焼きでもなく、オムレツでもなく ・・・
卵自体には味付けしないで焼いて、最後に味をさっとからませる 
インディアン卵 


たまには変わってて、おいしいし、簡単だし
色んな味付けにもできるのでおすすめです  


今日は最後にデミグラスソース味を絡めてみました 






以前どこかの居酒屋さんで食べた長いままのアスパラ巻きカツ  

お店ではもっと長くて、おもしろくておいしかった  のですが
お弁当容器ではこの長さが限界 



巻くお肉は豚バラ
柔らかくジューシーに仕上がります 



でも昨夜そういえば豚カツだった  ので
1本は豚バラの脂を生かして、油をひかずに
胡椒をきかせてカリカリに焼き付け
最後にマスタード醤油をちょっと香ばしく、焼き付けがらめにしてみました  






そうそう 
お弁当を作っていたら、
鼻炎でつらそうに起きてきた池  

大丈夫かな 


今夜は夜勤でたいへん  だけれど
がんばってね     


三ツ葉がポイント ♪ 磯辺揚げ天ぷら & 一手間かけたよ ♪ 手羽肉のバーベキュー ヽ(*^^*)ノ

2006年01月26日 | おべんとう
2006.1.26 おべんとう  



今まで三ツ葉は、彩り程度の脇役と思っていました  が
池が三ツ葉が大好き  なのを知ってから、
改めて香りやおいしさを見直すようになりました  



池は三ツ葉のおひたしなんかも大好物   です 


昔は三ツ葉を一束買うと、キッチンのコップに水を入れてさしておき
お味噌汁やお吸い物に最後、ちょっとだけのせたり
茶わん蒸しにちょっとのせたりするくらいで
余らせちゃってダメにすることも  ありましたが
今は無意識に大事に使ってます 



先日なめこのお味噌汁に入れた残りの三ツ葉
昨日、タコのわさびサラダの上に添えました 

三ツ葉が加わるだけで、おいしさがぐんっとUP  しました 



そして ・・・
最後の最後 
あとほんの少しだけ残しておいた三ツ葉を
竹輪の磯辺揚げ天ぷらの芯にしてみました 

この、ちょっとの三ツ葉が入るか入らないかでおいしさが違う  気がします 


三ツ葉ってえらい  






~  メニュー  ~

 ・ 竹輪の磯辺揚げ天ぷら
   ~ 三ツ葉とチーズを芯にして
       海苔を巻いて、天ぷらに ~

 ・ 網焼き鷄手羽スペアリブ肉のバーベキュー味

 ・ ベーコン&スナップえんどう&とうもろこしのバター胡椒ソテー

 ・ 海老天ぷらのケチャップ煮

 ・ ミニトマト

 ・ 紅生姜


 ・ 紫蘇昆布のおにぎり

 ・ みかん




鷄肉は骨付きの方がおいしい  のですが
お弁当には食べにくい  ので、
骨付きの、鶏手羽スペアリブ肉を、塩・胡椒少々をしてから網焼きし 
骨をはずして  フライパンで、バーベキューソースと、
絡め焼きにしてみました  


この一手間で、おいしくなったといいな




そうそう 
缶詰のとうもろこしをソテーする時は、
はじめ、バター等なにもひかずにフライパンにとうもろこしと缶汁を入れ
缶汁がなくなるまで煮詰めるように炒めます 


とうもろこしがカリっとしてきたら、他の野菜をさっと加えて
調味料と共に炒め合わせ、風味付けにバターをちょっとだけ加えると
いい気がします 

そうすると、とうもろこしの旨味と甘みが凝縮されるので
バターや他の調味料も、ほんの少しで、十分おいしいです  

しかも、水っぽくならないので、お弁当におすすめです  


カレー味で ピーマンの肉詰め ヾ(・・;)  オイシイカナ ・・・ 汗

2006年01月23日 | おべんとう
2006.1.23   おべんとう  


ミニトマトとか彩りがなかったので、浅漬けに、にんじんをたっぷりと 

ピーマンの肉詰めは、ひとつを、めんつゆとカレー粉とお醤油をブレンドした
ちょっとおうどん屋さんのカレーうどんのカレー味 ( って、分かるかな  ) を
イメージした味付けにしてみました  

おいしいかな ・・・    ドキドキ





~  メニュー  ~

 ・ 肉詰めピーマン お醤油味

 ・ 肉詰めピーマン おうどん屋さんのカレーうどんのカレー味。笑

 ・ 和牛焼き肉 貝割れ大根巻き

 ・ 菜の花の辛子醤油和え

 ・ ヤングコーンのバター胡椒・醤油ソテー

 ・ 人参たっぷり浅漬け ( 白菜・キャベツ・胡瓜も♪ )

 ・ 昨夜作った、大豆とひじきの煮物

 ・ じかまき おむすび

 ・ みかん



雪の中通勤、   がんばってね 




そうそう、今朝

 『 転ばないように気を付けてね   』

って言ったら

 『 それはさかえちゃん   』  

って、笑われました 


・・・ たしかに ・・・ 



ゆで卵で2品 ♪ (*'-'*)♪.・'★゜☆。.:*:・'

2006年01月18日 | おべんとう
2006.1.18   おべんとう  



私は朝、顔を洗いながら、冷蔵庫にあるものを思い出して
それを足したりかけたりしながらメニューを考える  のですが ・・・

今朝はとりあえずゆで卵作りながら考えました 




冷蔵庫にあったひき肉でメンチを作り
半分に切ったゆで卵でスコッチエッグにしました  


普通スコッチエッグはゆで卵丸ごとを使うけれど
それだと巨大になってしまう  ので、半分にしてみました  



あと半分は刻んで、あと少し残ってた海老を茹でて
ぴり辛甘みの中華味を付けて
絹さやと一緒に、冷凍してあった春巻きの皮にくるんで揚げてみました  


実はゆで卵の春巻きが大好き  です  
ゆで卵春巻きにマヨネーズ付けて食べるのが好き 

でも、池はお醤油かな 
あ 
ケチャップかもしれない  と、この写真を撮ったあと、
ケチャップも追加して入れておきました  




~  メニュー  ~

 ・ 変わりスコッチエッグ

 ・ ゆで卵と海老と絹さやの春巻き

 ・ ほうれん草のおかか合え

 ・ 醤油漬け胡瓜と紅生姜合え

 ・ 七味唐辛子からませ竹輪と絹さやのポン酢醤油


 ・ ほかほかごはん

 ・ のりたま 





スコッチエッグ作りと春巻作りに時間がかかってしまい  
あとの3品は、超 ~ 即席です  



やっぱり  のりたま  はおいしかった  そうです  


『 海老の数だけ幸せになろう ♪ 』 お弁当  (*'-^*)-☆

2006年01月17日 | おべんとう
2006.1.17   おべんとう  


昨夜のプリプリ海老の残りをバターでソテーし
ホワイトソース・コーンで、海老クリームコロッケに 

 『 海老の数だけ幸せになってね  』  ナンテ





~  メニュー  ~

 ・ ぷりぷり海老た~っぷりの、クリームコロッケ

 ・ ヤングコーンのカレーバター醤油ソテー

 ・ ゆでオクラの根昆布とろろあえ

 ・ 白菜のトリプル柚子漬け

 ・ ちょっと厚めの、豚の生姜焼き

 ・ サラダ菜

 ・ チーズオムレツのパセリ焼き

 ・ 竹輪入り五目煮豆


 ・ ほかほかごはん

 ・ 念願の ( 笑 ) のりたま




五目煮豆だけは昨夜夕飯の片付けをしながら作っておきました  


チーズオムレツにはパセリを混ぜ混まず
最後表面に多めにふり、パセリを焼き付け
香りを出してみました 



白菜は、柚子胡椒と柚子ぽんと乾燥柚子で味付けしてみたので、トリプル柚子  です。笑

・・・ 昨夜のビストロスマップ  見てて、柚子を使いたくなった私 ・・・ 





今朝はめづらしく手際よく出来上がった   けど
今日いちばん喜んでもらえるのは

【 池のリクエスト   】 で見つけた、 のりたまふりかけ かも   笑


ちょっとダイエットちっくな おべんとう ヾ(・・;)

2006年01月10日 | おべんとう
2006.1.10   おべんとう  


先日、池と一緒にホームセンターに行った時、
池が選んでくれたお弁当容器
ちょっと小さいんじゃないか  と思ったのだけれど

『 いつも多いから、これに入るくらいのおかずの量でいいよ   』
とのこと

今朝、詰めてみたけれど、ちょっとさみしい  お弁当じゃないかな
だいじょうぶかな 

でも、ダイエットにもなっていいかも    



~  メニュー  ~

 ・ 小ねぎ&おかか梅 はさみ 豚カツ
 ・ 青のり入り たまご焼き
 ・ ほうれんそうの胡麻和え
 ・ アスパラと人参と、魚肉ソーセージの
    カレー粉 バター醤油炒め

 ・ 海苔直まき おにぎり

 ・ みかん 



たまには、海苔を直まきにして、アルミ箔でくるんでみました  
昔はこういうおにぎりだったよなぁ 



自分が好き  な、魚肉ソーセージをひさびさに買ったので
池が好き  な、カレー粉で炒め物に 

でも、合うのかな  と、心配したけど、
味見したら、いちを、おいしかったです 


そうそう 
新潟は、なにかと 【 カレー粉味付け  】 のものが多いそうです  

私はあまり料理にカレー粉を使わないし、実家でも
作ってもらった記憶がないし、給食なんかでも
あまり出なかったので

『 へぇ ~   』 って驚いたら
『 きっと新潟は寒いからじゃないかな 
  辛いものは暖まるし  』 って、池が言ってました 

たしかにそうかも 


カレー粉を使う料理のレパートリー、これから増やしていきたいです  





・・・ あ ・・・

書いてて今、気付いたよ 
今日は夜勤の日じゃないから、使い捨てじゃなくて
普通のお弁当箱でよかったんだった    トホホ


今年最後のおべんとう (*'‐'*)♪。.:*

2005年12月30日 | おべんとう
2005.12.30  おべんとう 


今日から私は冬休みなので、少しでもゆっくりできるように
『 おべんとうはいらないよ   』 と
言ってくれていたのですが
朝、サスケと一緒に目が覚めたので、冷蔵庫にあったもので
簡単に、今年最後のおべんとうを作らせてもらいました  


池、今年最後の出勤  
がんばってね    



~  メニュー  ~

 ・ 豚のしょうが焼き
    ~ かいわれ大根添え ~
 ・ わけぎ入り、四角い卵焼き
 ・ シュウマイのソテー ・ 辛子醤油がらめ
 ・ ちくわの青海苔天ぷら
 ・ 芽キャベツのチーズはさみ ・ ベーコン巻き焼き
    ~ カレーバター醤油がらめ ~
 ・ 新生姜の甘酢漬け

 ・ 紫蘇こんぶのおにぎり




私はおにぎりといえば、紫蘇こんぶがだいすき 
その話をしたら、池も
『 こんぶもいいね~   』
と言っていたので、今日は紫蘇こんぶのおにぎり 


梅干のおにぎりが一番好きな池だけれど、たまにはいいかな  



朝ごはんには、作っておいた、自動車と猫の型を押した、スイートポテト 

写真は、撮り忘れました ~  



さ~ってと 
今日は年賀状に大掃除に年末年始の買出しです 

がんばるぞ ~