goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり

Bambi

松阪豚のしょうが焼き♪ 海老天ケチャップ。☆.*:♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年06月23日 | おべんとう
2006.6.23   おべんとう  



今朝  は池  と4時前に起きて  応援しました 

結果は残念 


でも 
選手のみなさん、本当におつかれさまでした  


・・・ 玉田選手が池  にちょっと似てるなぁ  と思って
 になった単純な黒鹿です  



試合を見終って、さてさてお弁当作り  
残念そうな池  に元気  になってもらいたいから
好き  なものいっぱいだよぉ  
・・・ なんて、ワンパターンかな    
だって、好きなものは好き  だもんね  






~  メニュー  ~


 ● 豚の生姜焼き  

    昨夜使った、ちょっと上等な、松阪豚の
      しゃぶしゃぶ用の豚肩ロース 
      そのままでは薄いので、折りたたんで
      手のひらでパンパンと貼り付けて厚くし
      焼いてみました  
      この方法はいいかも  

      多めに作った生姜たっぷり甘辛漬けだれ  は
      フライパンでちょっと煮詰めて
      千切りキャベツにもからめて 



 ● 池の好き  な
      海老天ぷらのケチャップ煮 



 ● 大葉とチーズ巻き竹輪の胡麻・磯辺揚げ 

    竹輪に大葉とチーズをぴっちり入れるのは
      難しい   ので
      あらかじめ竹輪を切って開いて、
      大葉を巻いた竹輪をのせて巻き
      ラップに包んでレンジに少しだけかけ
      密着させます 

      それに衣をつけてさっと揚げれば
      きれいにできますよぉ  



 ● 三つ葉入り玉子焼き  


 ● ブロッコリー&人参&コーンと 
     無添加あらびきウインナーのバター醤油焼き 


 ● じかまきおむすび












このお弁当箱も、例の保温&保冷お弁当袋と同じく
船橋の雑貨屋さんで100円で買ったものです  

ちゃんとパッキン付きで、大きさもいい感じ 
柄は池  の好き  なぶどう  です。笑





ケチャップバーグ♪ アスパラ・生ハム巻きソテー♪ 鶏の唐揚げ。☆.*:ヽ('‐'*)ノ

2006年06月20日 | おべんとう
2006.6.20   おべんとう  



先日、KALDI で買った生ハム  
とってもおいしい  のだけれど
結構いっぱい入っていて、なかなか使いきりません  

今日はアスパラ  に巻いて焼いてみちゃいました 
生ハムを焼く  なんてしたことなかった  けれど
生で食べられるものだから、少しレアな部分も残し
胡椒たっぷりふりながら焼いたら
なんだかおいしそうでした  

生ハムはベーコンより、薄くて柔らかくて
巻くのも簡単、楽  でよかったです  




~  メニュー  ~


 ● ケチャップ煮込みハンバーグ  

 ● チューリップ唐揚げ  

 ● 生ハム アスパラ巻きソテー  

 ● いんげんの甘辛胡麻あえ 

 ● 卵焼き  

 ● レタス&ミニトマト 

 ● じかまきおむすび 










先日、ランチョンマットや箸置を買った  
船橋の駅ビルの雑貨屋さん  で見つけた
 保温・保冷のお弁当袋  を今日は初おろし 

大きさもちょうどよくて、しっかりしていて、すごく気に入りました 
しかも 
なんとこれも100円でした  
また行こうっと  





アスパラ豚チーズで2品♪ 大葉バーグのおろし煮 (*'-^*)-☆

2006年06月07日 | おべんとう
2006.6.7   おべんとう  



実は昨日、かけたつもりの目覚ましがセットされてなくて   
初めて寝坊してしまいました  
池も私も、会社には間に合う時間だったのですが
お弁当、おにぎり2個しか作ってあげられませんでした 
ごめんね 


大寝坊だったのに、イチミリも、怒るかけらもなく
にこにこ 『 ぜーんぜん悪くないよ   』 と笑ってくれる池
あ ~ 本当にありがとう   ヤサシイナァ 



今朝はちゃんと起きてお弁当作ってあげられました  
ほっ 





~  メニュー  ~


 ● アスパラ豚チーズ巻きとんかつ  

 ● アスパラ豚チーズ巻きイタリアンソテー  


   アスパラ2本とチーズ1枚と豚肉2枚用意して
     チーズがはみでないように豚肉を巻いてとんかつにしようと
     作り始めたら、1本しかできなかった  ので
     残りの少しのお肉はチーズに貼り付けて
     フライパンでチーズも豚肉もこんがりするように焼き 
     ケチャップ味をからませちゃいました  




 ●  大葉バーグの大根おろしだれ煮 

    ハンバーグを作り、大葉を貼り付けて焼き 
     大根おろしの和風味にかるくからめ煮にしてみました 




 ● 絹さや甘辛煮の玉子焼き   

    これも10年以上前に教わって以来作っているもの
     茹でた絹さやをちょっと油で炒めてから甘辛味をからませ
     卵でとじるのがポイントです  



 ● みょうがの甘酢漬け 

    これも色々なやり方があるみたいですが
     みょうがは茹でずに、熱々の甘酢に漬ける方が
     おいしい気がします  



 ● ミニトマト


 ● じかまきおむすび






また寝坊しないかと、なんだか気になってしまって 
夜中も何度も起きて時計見てしまって 
今日はすでにもう眠いです  

週の真ん中水曜日 
池も勤務が続いておつかれだよね、
がんばろうね  






~ おまけ  ~

パン粉はいつもこれを使っています 
身体によさそう  だし、ざっくりとしていて、おいしいです  
しかも、袋が小さいので、数回で使い切れるところも
気に入っています  







とりささみチーズフライ♪ & めんつゆオクラの玉子巻き焼き。☆.*:♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年05月31日 | おべんとう
2006.5.31   おべんとう  



お弁当になら揚げものも少しはいいかな   

おつかいに行ってなくて  昨夜の食材と同じで申し訳ない  のだけれど 
とりささみがまだ1本あったので、ささみフライにしました  


中にはチーズを厚めにはさみ 
胡椒  をたっぷりきかせて衣をつけて揚げました 

いつもなら半分に切って詰めるのですが
かじるまで中身が分からないのもたまにはいいかな  と、
今日は切らずに入れてみました 




~  メニュー  ~


 ● ささみチーズサンドフライ  


 ● めんつゆオクラの玉子巻き焼き  

     茹でてきざんだオクラにめんつゆを少々まわしかけておき
       お酒だけ少し入れて、味付けはしてない卵で
       巻き焼きにしてみました 

       お蕎麦やおうどんを食べる時のめんつゆは
       鰹節からとって作りますが
       こうしたちょっとした一品作りに
       市販のめんつゆは大活躍です 

       私は創味のめんつゆパックを買い置きしてあって
       麺を食べる時のつゆより、調味料として
       大活躍してます  

       このめんつゆ、化学調味料っぽくなく、甘すぎず
       おいしいですよ 



 ● ブロッコリー&にんじん&とうもろこし&ベーコンソテー 
        ~ バター醤油味  ~


 ● 焼きシュウマイ 

 ● キュウリの浅漬け 

 ● ミニトマト 

 ● じかまきおむすび





そうそう 
今朝  は、池  が早起きして、サッカー  を見てました 
池は本当にサッカー好き  笑

もうすぐワールドカップだね   タノシミ タノシミ   







クリスピーフライドチキン♪ 温野菜&チーズのオムレツ。☆.*: ヽ('‐'*)ノ

2006年05月26日 | おべんとう
2006.5.26   おべんとう  



フライドチキン 
ダイエットは 

お疲れさま の金曜日だから ・・・    





~  メニュー  ~


 ● クリスピーフライドチキン   

     下味にガーリックパウダー  チリパウダー  胡椒  を
       衣はカリカリクリスピーに  



 ● 焼売の磯辺揚げ 

     焼売にほんのちょっとだけお醤油をからませて
      それから青海苔を混ぜた天ぷら衣にくぐらせて揚げると
      おいしいです  

      この、最初にちょっとお醤油をからませるのがおいしさの
      ポイントみたい 
      このコツは10年位前に、栗原はるみさんの料理本で見て 
      それ以来ずっとやってます 


 
 ● アスパラベーコンの、バター醤油焼き   

     いただきものの、ものすごく立派なアスパラ 
      なんだかこれだけでご馳走です 
      茹でてたらサスケも飛んできて
      喜んで食べてました  



 ● 温野菜とチーズのオムレツ   

     軽く下茹でしたブロッコリーとカリフラワーを
      上のアスパラベーコンを焼いて
      ベーコンとバター醤油の旨味が残っているフライパンで
      炒めました 

      生クリームを加えた卵を流し入れ
      チーズをまばらに散らしてオムレツに ・・・ 



 ● いんげんの胡麻あえ 


 ● ミニトマト 


 ● ひさびさに ・・・ パリパリおむすび 




この、コンビニ風のパリパリ海苔のものもいいけれど
やっぱり池  は、じかまきおむすびが一番好き  みたい 

それを聞いて以来ずっとじかまきにしてたのですが
このパッケージがまだまたくさん買いだめしてあって   
しかも今日は海苔が開けたて  だったので
ひさしぶりにパリパリおむすびにしてみました 




海苔もたいてい実家から届く  のであまり買いませんが
先日初めて行ったスーパーでこの海苔を見つけ 
思わず買ってしまいました  
【 こいけ海苔  】
今日初下ろしです   笑

パリパリでおいしいといいな  





揚げ物なし ! de ヘルシーおべんと。☆.*: ♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年05月25日 | おべんとう
2006.5.25   おべんとう  



池  が昨夜、【 ダイエット宣言  】 していたので 
今日はなんと 
初めて  揚げ物なし  のお弁当です 


お野菜いっぱい 
身体にいいものいっぱい 

池、がんばってね    





~  メニュー  ~


  ● 小松菜の中華炒め   卵とじ 

      たっぷりの小松菜を胡麻油で炒め
        オイスターソースとウェイパーとラー油等で中華風に
        味付けし、卵とじにしてみました  


  ● 大豆たっぷり  ひじきの五目煮 

      とにかく具だくさんで、しかもたっぷり食べられるように
        薄味にしました 

        大豆に人参・椎茸・油揚げ・ぼたん竹輪 ・・・ いっぱいです 

        北海道の丸大豆を家で煮ると、歯ごたえがあって、やっぱり
        おいしいです 

      



 ● ブロッコリーとカリフラワーと
     ミートボールの、デミソースあえ 

       お野菜いっぱいを、ミートボールのうまみと
        デミグラスソースに、ちょっとからませてみました   



 ● セロリとにんじんとコーンのサラダ 
     ~ ノンオイルドレッシング添え  ~

       ドレッシングもノンオイル 


 ● ミニトマト 


 ● 筍・五目散らし寿司のおにぎり 












揚げ物なし  
ためしにやってみたけれど ・・・ やっぱり物足りないかな   
夕ご飯で揚げ物をやめれば  お弁当には
入れてもいいのかなぁ 



いちを、毎日、健康に気を使って、なるべく身体によさそうな、
低カロリーのお野菜満載メニューを心がけている  つもり 
だから、池もきっとごはんの量さえ減らせば、痩せる   はず 

・・・ 実は私は、同じ食事をしているのに、なんだか気づかないうちに痩せてました 
池、ごめんね 


これからも、私ももっと気を使うから    
健康の為、無理しすぎず、楽しみながら  一緒にがんばろうね   

生筍 de 青椒肉絲 ♪ 冷めてもおいしいフリッター 。☆.*: ヽ('‐'*)ノ

2006年05月23日 | おべんとう
2006.5.23   おべんとう  



先日実家  から筍をたくさんもらってきた  ので
 青椒肉絲  にしてみました  

茹でて真空パックに入って売っている筍より
歯ごたえも旨味も断然よくて、やっぱりおいしいです  

手間は同じでも、素材が違うとおいしさが違うよなぁ ・・・ 



あ 
そういえば ・・・
池  に初めて  おべんとうを作った時のメニューが
青椒肉絲だったっけな  ナツカシイナ ・・・
・・・ 覚えてないと思うが ・・・   笑





~  メニュー  ~


 ・ 生筍 de 青椒肉絲 


 ・ 池  のリクエスト  で
          揚げ餃子 


 ・ 冷めてもおいしい  フリッター 
     ~ ブロッコリー & カリフラワー  ~


      ブロッコリーやカリフラワーは生まま
       味を付けた衣にくぐらせて揚げるだけ 

       一番簡単でおいしい  のですが
       揚げものが他に色々ある時は、
       油のとりすぎになってしまう  から
       作れません 

       今日は他の揚げものは、揚げ餃子だけだから・・・いっか  




 ・ 小松菜と油揚げの、めんつゆ甘辛炒め煮 

      おうちごはんの定番の小松菜と油揚げの煮浸しだと
       水分が出てしまう  ので
       油揚げをうんと香ばしくから煎りして、
       小松菜の水分も飛ばしながら炒め、
       濃いままのめんつゆを、さっとからめてみました  


 ・ ふんわり四角い玉子焼き  


 ・ セロリ 


 ・ ミニトマト 


 ・ じかまきおむすび











そうそう 
いつも池  はお弁当の時に、インスタントのお味噌汁を
飲んでいるみたいなので
たまには違うものを ・・・ と、今日は永谷園の 【 松茸のお吸い物  】 を
入れておいてみました  


今日のメニューには合わなかったかな   




肩がとっても痛くてつらそう  なのに
夜勤  でたいへんだけれど ・・・
池、がんばってね   ハヤクヨクナリマスヨウニ ・・・ 


パセリソテーたっぷり♪ de こんがりチーズのオムレツ。☆.*: (*'‐'*)♪。.:*

2006年05月15日 | おべんとう
2006.5.15   おべんとう  



昨日お部屋の模様替え    をしてから初めての朝 

起きて居間に行ったら ・・・ すごくすごく爽やか  

窓が広くなったから、陽もたくさん差し込んで 
家具の配置を変えたから、キッチンから見渡す景色も違くて 
なんだかとっても新鮮で気持ちよくお料理できました  



サスケ  もいつものようにキッチンカウンターにきて
いつものように私の料理の様子を見てました  

サスケ、だいぶ新しいお部屋に慣れてくれたかな  





~  メニュー  ~


 ・ 海老天ぷらのケチャップ煮 


 ・ 竹輪の磯辺揚げ 


 ・ セロリとベーコンのバター胡椒醤油炒め 


 ・ パセリソテーたっぷりdeこんがりチーズのオムレツ  


 ・ 絹さやの紫蘇昆布あえ 


 ・ ミニトマト 


 ・ じかまきおむすび




おつかいに行っていなかったから 
冷蔵庫のものをあれこれ組み合わせて使いきりました 


おつかいに行って食材を買いながら  
何を作るか考えるのもすごく楽しい  けれど

おつかいに行かないで、家  にあるものの組み合わせで
何ができるか考える   のもすごくわくわくします 
 

あるものでなんとかする  時の方が
昨夜の  もやし麻婆豆腐  のように
意外においしい発見ができるかも  




今日  は、生パセリ  がたくさんあったので
葉の部分だけをたっぷりとバター醤油等で炒め 
かさがすごく減って、それだけ食べてもおいしくなったところへ
卵を溶き入れて、オムレツ状に焼きながら
スライスチーズをのせて、焼き付けてみました  

バター醤油で香ばしいパセリに、焼けたチーズの香り ~ 
なんだか今食べてもらいたい  って感じでした  



パセリは彩りに生のまま少しオムレツに入れることはあるけれど
たくさん生パセリがあった時は
こんな風にパセリを主役にしてもいいかも  



池  、ビタミン  いっぱい食べて、お仕事頑張ってね  


こくみ卵の巾着煮♪ & 大葉・おかか梅 de 巻きとんかつ♪ ヽ('ー'*)ノ

2006年05月10日 | おべんとう
2006.5.10    おべんとう  



肉厚のおいしそうな油揚げ  があったので
先日買ったこくみ卵を入れてさっと煮てみました  

【 こくみ卵  】 ・・・ 赤く弾力があり、生で食べても本当においしくて 
最近のお気に入りです  




~  メニュー  ~



 ・ こくみ卵の油揚げ巾着煮  


 ・ 大葉とおかか梅巻きとんかつ  


 ・ 絹さやのゆかりあえ  


 ・ 蓮根と軍鶏肉の甘辛煮  


 ・ ピリ辛含め煮椎茸  


 ・ ミニトマト  



 ・ じかまきおむすび





池  は今夜はたぶん飲み会  とのことなので
買い置きしてあった、使い捨ての容器にしてみました 


使い捨ての容器は色々買い置きしてあって、
この容器は初めて使ってみた  のですが
お弁当屋さんの容器みたいに仕切りが立体で、詰めやすかったです  

味も混じらないし、この容器はいいかも 



・・・ でも ・・・
これ、どこで買ったんだったっけかなぁ 。。。   スグニワスレル

中華天ぷら風・とりの唐揚げ♪ & ウインナ de カレー粉揚げ。☆.*: (*'-^*)-☆

2006年05月09日 | おべんとう
2006.5.9   おべんとう  



池  の好き  な唐揚げ   ですが、
いつも味付けは違います 
・・・ 単に同じにできないだけです ・・・    


今日  は、中華風の天ぷらちっく  な味付け 
おいしいといなぁ  



例の給食の懐かしいメニュー  の 【 カレー粉揚げ  】 ですが

『 味付けや衣はこんな感じだったよ 
  でも、お魚ウインナーじゃなくって、普通のウインナーだったかも   』

とのことだったので
3度目の挑戦  です  


どうかな
ドキドキ ・・・  





 ~  メニュー  ~


 ・ 中華天ぷら風 鳥の唐揚げ

 ・ ウインナー de カレー粉揚げ

 ・ 卵焼き

 ・ 焼きシュウマイ

 ・ アスパラ & にんじん & コーンのバターソテー

 ・ ミニトマト


 ・ じかまきおむすび
 


リベンジ♪お魚ソーセージカレー粉揚げ & 豚こま・重ねトンカツ ♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年05月02日 | おべんとう
2006.5.2    おべんとう  




今日は 【 お魚ソーセージカレー粉揚げ  】 リベンジ  です  

前回より、衣をちょっと厚くしてみました 
どうかなぁ ・・・    合格  だといいな  


昨夜使ったひき肉の残りは
池  のリクエスト  で、ミートボール  に  






~  メニュー  ~


 ・ リベンジ 
     【 お魚ソーセージカレー粉揚げ  】

     前回より、ちょっと衣を厚くして
       ソーセージも太めにしてみました 



 ・ ころころミートボール 

     ちょっと煮込んだケチャップデミソース 
      たっぷり添えた、スナップえんどう  にからめて食べてね  



 ・ 豚こま肉 de 重ねチーズとんかつ  

     重ねとんかつは、ちょっと手間はかかります   が
      豚こま肉で作るとおいしいです  

      私が豚こま肉を買う   のは、いつも
      お肉屋さんで100g   笑
      その中で大きそうなお肉を広げて
      その上にこま切れのお肉を、ぺたぺた並べ、形を作ります 
      こうすると、脂身のバランスもよく 
      やわらかくおいしいです  

      今日はチーズ  をはさみました  




 ・ レタス 

 ・ ミニトマト 




 ・ たっぷり三ツ葉  の卵とじ  

     いつもなら三ツ葉入りの卵焼きにしますが
      フライ衣にした残りの卵で量が少なかった  ので
      たっぷりの三ツ葉  をさっと炒めて出汁醤油をからめ
      それを卵とじにしてみました  

      こうしたら、いつもよりおいしく  いっぱい三ツ葉が食べれるかも 

      思い付き  だったけれど、
      簡単お野菜補給メニューになったみたいです  





今日いちにち、お仕事がんばれば 
やっとやっとGWです     ウレシイナ 
がんばるぞ 

池の給食献立♪ お魚ソーセージのカレー粉揚げ。☆.*: (*'-^*)-☆

2006年04月24日 | おべんとう
2006.4.24   おべんとう  



『 給食  で、魚肉ソーセージにカレー粉まぶさって、揚げたやつがよくでて
  好きだったっけなぁ   』


この間、魚肉ソーセージを初めて  お弁当に入れたときに
懐かしそう  に話してくれた池 


うーーーむ どんなのだろう 
私の給食  には、そういうのはでなかった  ので
分かりません 


でも、またその懐かしい  味を、食べさせてあげたくて  


『 どんな感じだった?  』 って聞いたら
『 衣がついてるようなついてないような・・・って感じで
  カレー粉がまぶさったようなやつだった   』

・・・ ??? ・・・   へっ? 笑


とりあえず 
なんとなくの想像で作って、今日のおべんとうに入れてみました  




~  想像で試してみた ・・・
      給食の魚肉ソーセージカレー粉揚げ  のレシピ   ~


 ● さらっとした感じの薄い天ぷら衣を作り、
    写真の、味付けカレー粉を溶かす

 ● それに、お醤油を、ほんの少々たらして混ぜる


 ● 魚肉ソーセージに小麦粉をうすーーくはたき
    上の衣に軽くくぐらせ、油で揚げる 






似てるといいなぁ ・・・  




もし違かったら、改善するから 
どんな風にもリクエストしてね   

スパム&チーズ胡椒焼き de フライ。☆.*: (´ー`*)!

2006年04月21日 | おべんとう
2006.4.21 おべんとう  



昨夜  の  東京Vシュラン2 
 小籠包 おいしそうだったなぁ 

池  もうなってました。笑   ウマソーッテ  

・・・ ということで、今日のお弁当  は  焼売  入りです 

え 
小籠包じゃない?   
ダッテチョットニテルデショ 



あ 
梨花さんが早食い  してた枝豆  も、
なんだか目に焼きついちゃってて  
野菜ソテーのグリーン  には枝豆  です    笑






~  メニュー  ~


 ・ 豚の生姜焼き   
 
    ~ 貝割れ大根添え  ~



 ・ たまご焼き    


      先日新潟でいただいた  、新潟物産品の
       【 和院しょうゆ  】 を初卸し 
       生姜焼きにもたまご焼きにも使ってみました  

       うまみがあって  とってもおいしいお醤油です 

       池  は調味料の中で、特にお醤油好き  なので
       大活躍してくれそう  です  

       ありがとうございました    ウレシイナ




 ・ スパム&チーズ胡椒焼き de フライ  

      先日食べておいしかった  ので
       残りを冷凍しておいたスパム 

       スパムに衣をつけてそのまま揚げてもよかったのですが
       チーズを挟み、全面、胡椒たっぷりで焼き 
       チーズを密着させてから、フライにしてみました  


       この手間、気付くかなぁ   笑




 ・ 枝豆 & にんじん & ヤングコーンのソテー  



 ・  青海苔天・焼売 


 ・  焼きシュウマイ 


 ・ ミニトマト 


 ・ じかまきおむすび

煮込みハンバーグ~♪ & 今年初のみょうが。☆.*: (*'‐'*)♪。.:*

2006年04月13日 | おべんとう
2006.4.13 おべんとう  



スーパーにみょうが  が並ぶような季節になってきました  

池  も私も、大好物  のみょうが 
今朝、さっそく今年初の甘酢漬け  を作りました 



絹さや  はゆかりあえ  です 
ちょっとまぶしておけば、お昼  に食べる頃には、
味がなじんでおいしいです  



そうそう 
私は結構、魚肉ソーセージが好き   です。
それだけでおかずになります  

入れちゃったけど ・・・ 池  は好きかな     マ・イッカ 笑






~  メニュー  ~


 ・ 煮込みハンバーグ 

     たまにはことこと煮込んでみました 




 ・ エビフライ  

     いつもはおかずが重ならないように
      入れる時は1つのエビフライ 

      でも、先日、から揚げが1つじゃなく2つだったのを
      すごく喜んで   くれたので
      2つ入れてみました 

      好物  はたくさん入ってても嬉しい  のかな   笑



 ・ 魚肉ソーセージ & チーズ巻き  オムレツ  

       もっと卵とソーセージを密着させるつもりだったのに
        写真を一枚撮ったすきに巻き込むタイミングがちょっとずれちゃいました 
        反省   ゴメンネ  




 ・ 池  の大好物 
    みょうが  の  甘酢漬け 



 ・ 絹さやのゆかり & 胡麻あえ 


 ・ ミニトマト


 ・ じかまきおむすび








暖かくなってきて、朝  早く起きてのおべんと作りが
とっても楽  になってきました    ナンダカ ウレシイナ 



チューリップ唐揚げ♪ と、リクエストの切り干し大根煮物 ♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年04月07日 | おべんとう
2006.4.7 おべんとう   



池  があまり食べない  と言ってた、切り干し大根の煮物 

嫌いなのか  と思ってたら、田舎で食べすぎてたから飽きちゃってたみたい   笑

しばらく食べてなかったから
『 ひさしぶりに食べたいなぁ   』

なんて嬉しいリクエスト  
朝飯まえだよぉ   リョーカイ   
ということで、今朝、ひさびさ煮ました 


私も実家  で、切り干し大根の煮物やひじきの煮物は
毎日のように食べていたっけなぁ ・・・    ハハノアジ 





~  メニュー  ~



 ・ チューリップから揚げ  



 ・ 切り干し大根の煮物 


 ・ 青ねぎたっぷりだし巻き玉子  


 ・ ピーマンとコーンと
      手づくりチョリソー  のバター炒め 



 ・ オクラのとろろ昆布醤油あえ 


 ・ ミニトマト 


 ・ ほかほかごはん







続いた食材で申し訳なかった   のだけれど
冷凍しないで使いきった方が絶対においしい  ので
昨夜蒸し鶏をした残りの鶏肉でチューリップから揚げ  


味付け  も、形  も、揚げ加減  も、
めづらしくいい具合  にできた  気がしたので
2個とも入れちゃいました  

ナーンテ マズカッタリシテ