2006.9.27 ゆうごはん

池の実家


わーいわーい 嬉しいな


今夜はさっそくその新米を炊いて

枝豆を茹でていただきました

やっぱりおいしい ~ むちゃくちゃおいしい ~

ありがとうございました





あとは ・・・
丸茄子をあごだしと柚子胡椒でとろりと
優しい味に煮ました

今日は少し涼しかったので、とろとろ汁までみんな飲んじゃいました


お野菜いっぱい食べられるように
納豆の倍以上のオクラを混ぜたオクラ納豆



北海道沖漬けのイカ

イカの塩辛も作りました



あと少しはイカの唐揚げ

ついでに池




今夜は、ごはんよりお外の様子が気になるサスケ


そうそう

今夜は新しいギター


先日届いたアンプにつないで、初めて池


すごい すごい


池弾けるんだぁ

なんだかすごく嬉しい

感激

がんばって練習して、これからじゃんじゃん聴かせてね


2006.9.26 ゆうごはん

今日は思いがけない程の大雨


会社帰り、またまたおつかいに寄れませんでした

こういう時は、冷蔵庫&冷凍庫にあるものを組み合わせて
なんとかしちゃいます


だから、今日もなんだかへんてこな組み合わせ ・・・


でも、それでも池



いつも本当にありがとう


少ない海老で


海老を片栗粉・卵白・お酒等できっちり下処理してから
油で下揚げして作ったら

とってもおいしくて


青みには葱の代わりに絹さや

これまたいい感じでした

少し残っていた、豚しゃぶ用のいいお肉

やはり豚しゃぶにして
新しいフンドーキンの黒酢ドレッシング


お野菜いっぱい食べられました




長芋は、池



こんにゃくと海藻サラダ


ツナも混ぜて食べました

実家から届いたおいしい明太子



あとは、炊きたてごはんと、あり合わせのお野菜とお豆腐で作った
具だくさんお味噌汁


今日もいちにち、おつかれさまね



ありがとう


2006.9.23 ゆうごはん

テレビでよく見る キムカツ

うんと薄い豚肉を重ねて作る、とってもおいしそうなカツ

昨日一緒に見ていたテレビ

それを見ていた池


今夜は キムカツ


重ねカツはよく作るけれど、今夜はキムカツのように、いつもよりうーーんと薄いお肉で
そう、豚しゃぶしゃぶ用のお肉にしてみました ~


重ねカツは、やっぱりおいしいみたいでよかったぁ

でも、いつかは本物のキムカツ、食べに行こうね




先日買ったざる豆腐のざるをとっておいた

それで今夜はざる豆腐を作ってみました



適度に水分がとれて、ざる豆腐、おいしいです




とうとう最後の冬瓜

今夜は丸茄子と一緒に、お肉類はいれず

おいしいあごだしたっぷりで、シンプルに煮てみました

お肉がはいらない分、素材と、あごだしのうまみがうんと出て

最後にきゅっとしぼった柚子も合って

ふたりともこういうの、大好きなんです


いんげんが少しだけあったので、足りない分、にんじんも一緒にゆで

たーーーっぷり胡麻の、甘辛胡麻和えに



今夜の胡瓜は中華風

すりこぎでたたいて、割って、ざっくり切った後
オイスターソースとラー油にからめます

簡単だけれど、すごくおいしいです



池




湯上がりちょっぴりカクテルタイム



サスケは美形だなぁ


ゆうごはんが出来上がるまで、今日ふたりで新しく買ってきた時計を付けてくれてる池

新しい時計




池、いつもありがとう



2006.9.22 ゆうごはん

とり肉というと、ささみや砂肝、手羽先等を買う事が多い我が家

今夜はひさしぶりにもも肉です

ひさしぶりに買ったので、何作ろうか ・・・ わくわく


今夜は ・・・
● 塩・胡椒だけしてシンプルにガスオーブンでこんがり焼き

● 一度とりだして食べやすく切り
● 大葉とチーズをのせて、チーズが溶ける程度にもう一度さっとガスオーブンへ
● 生トマト&ケチャップ、ソース、スパイスソルト等でソースを作り
かけて食べました

大葉とチーズとトマトソースって、やっぱりすごく合います


池



たくさんブロッコリーがあったので、変わった粒マスタードソースを作ってみました

それほどブロッコリーを食べない池も、このソースのおかげでたくさん
食べてくれました


~ 粒マスタードソース

● 粒マスタード
● お醤油
● マヨネーズ
● 市販のレモンドレッシング
● 和風ねりからし
これらを適当に混ぜてみました

粒マスタードとお醤油、粒マスタードとマヨネーズなどの組み合わせは
前からよくやっていますが
レモンドレッシングで酸味をプラスして
和からしで辛みを利かせる ・・・
なかなかいい発見でした



あとは ・・・
池




本当はまぐろとかも入れるみたいです


でも、この組み合わせだけでもおいしい ~

私も大好きになりました


実家からの

おいしい明太子


胡瓜のぴり辛浅漬け


サスケが大好きな 茶豆枝豆




ひさしぶりに、キャベツと油揚げのお味噌汁

・・・ 昨日の油揚げが残ってたから



座布団はだんなさま




2006.9.21 ゆうごはん

お仕事がシフト制で、8日ローテーションの池

長くたいへん

今日から池


だから今夜はごちそうだよぉ


池、おつかれさまね


焼くだけ簡単料理だけど



煮物に、お味噌汁に、と使ったけれど
まだある冬瓜


今夜は変わり漬けサラダにしてみました

冬瓜は水分が多いので、薄く切って、塩を ・・・ のところを
今夜はちょっと濃いめに昆布茶をまぶしておいてみました

彩りに貝割れだいこんも一緒に

しばらくして昆布茶のうまみを吸いこみ
昆布茶の塩気で水分がとれた冬瓜

さっと流水をして塩分をとり、
軽く水分をしぼって、冷蔵庫へ ・・・

仕上げは油揚げの



これ、香ばしく甘辛になって、油揚げがすごくおいしく変身なんですよ



● 油揚げを熱湯で油ぬきする
● 魚焼きグリルでこんがり焼く
● 手でざっくり分ける
● 軽くめんつゆにからめる
他、色々なサラダにトッピングしたり、
薄味に仕上げた炊き込みごはんに最後混ぜたり
おうどん等のトッピングにもいいです



これまたたくさんある


薄切りにしてポン酢をちょっとからめておき、
黒酢もずくと食べました



あとは ・・・
お野菜いっぱいサラダ


サスケちゃんはアスパラ



あとあと
画像はないのですが

丸茄子の煮込み


みょうがを入れたお味噌汁

丸茄子はお味噌汁にすると、普通の茄子より味が濃く
本当においしかったです


ごはん中も、池




サスケはなぜかいつも牛肉には無反応



2006.9.19 ゆうごはん

今夜は会社帰りにちょっとだけスーパーに寄ったら


おいしそうなまぐろがさくで買えた

ごはんは麦ごはんにして、
おうちにあった長芋でとろろを作り

まぐろのやまかけにしてみました


素朴な、固めに炊いた麦ごはん
とろろにはやっぱり合うなぁ

いんげんは、炒りたて、すりたての黒ごまたっぷりで

今夜の胡麻和えは、あえて甘くしませんでした

こういう、薄味で胡麻の風味をたっぷり味わう胡麻和えも好き



丸茄子は今夜はヘルシーに、ガスオーブンで焼き
ピーマンやキムチを加えた、ピリ辛コチジャン味の
肉味噌をかけてみました



肉味噌は、牛・豚の合い挽き肉で、味付けは、ウエイパー・コチジャン
オイスターソース・豆板醤・韓国焼き肉味噌・ラー油等etc・・・
こういう麻婆ちっくなものを作る時は、とにかく目分量で
いろいろな調味料を適当に入れちゃいます


でも、そうやって作ると、本当においしいです

今夜も、初めは加えるつもりじゃなかった、ピーマンとキムチが
なんだか意外なおいしさになってくれました

たっぷりの丸茄子、油を使わずに焼いただけなので
さっぱりぺろっと食べられました



今日のかぼちゃのサラダは、牛蒡入り

とにかく私はかぼちゃ好き


おたま豆腐は、作っておいた、柚子ぽん酢ゼリーあんをかけて
みょうがと一緒にさっぱり食べました


まだまだある冬瓜

今夜は、池



冬瓜のお味噌汁、池の実家ではよくでたそうですが
私の実家で作ったことがなくて、知りませんでした


おいしかったです


冬瓜の新しい使い方が発見できて嬉しいな


今夜も夜風が心地いいです

サスケちゃん、くつろぎ中

でも、それはテーブルの上 ・・・


ガラスのテーブルは冷んやり気持ちいいんだね



2006.9.18 ゆうごはん

今日で楽しみにしていた3連休も終わり

( わたしだけ


今夜は池


夕暮れ、のんびりごはん

ゆうごはんの間、サスケちゃんも、気持ちよさそうに
秋の夜風にあたってました


昨日実家



冷蔵庫が、隙間がない程パンパン


なので、今夜はお野菜料理、いっぱい



巨大とうがんは、柚子胡椒

おいしい蟹缶

柚子胡椒を使うと、お醤油等だけで煮るのと違い、色もよく
味もしまって、とってもおいしいです


( でも、これを作っても、まだ4分の1しか消費してません



オクラはゆでて、牛肉を巻いて焼き、おろしだれにからめました

ついでに、チーズをはさんで焼いたものも作ってみました



あとは ・・・




● 母の作ってくれた、大大大好きな、おいしい筑前煮

● よーくよーく冷やした、お野菜のマリネ

● 海老天ぷら他の煮物

● 北海道栗南瓜のチーズサラダ

● 丸茄子の浅漬け ~ 甘辛酢風味 ~

● ブラウンえのき&くずし豆腐のお味噌汁

なんだか多すぎちゃったかな


母のいつも作ってくれる筑前煮

出汁からなにからなにまで、市販のものはいっさい使わない母
だから、特にこういった煮物は、本当においしい、優しい味です


母の料理にはまだまだ、まだまだかなわないなぁ ・・・


またまたいただいてきた

今夜は浅漬けにしてみました

でもこの丸茄子、普通の茄子と違って、しっかりしていて
ただ浅漬けにしただけではちょっと物足りない感じ

仕上げに、寿司酢のような甘酢を加えてもみこんでみました

ピリ辛の浅漬けに、甘酢っぱさが加わって ・・・

なんだかおいしかったです

このやり方、違うお野菜でも活躍しそう



ゆうごはんのあと、ソファーでいつものようにサスケちゃんのブラッシングを
してあげながら、池


昔はゆーみんの曲の中でも、せつないものが好きだったけれど
最近はあったかい曲に、じんとします ・・・

池

余計にじんと胸に響きます

今夜聴いていた、秋の歌、一曲 ・・・

見つめさせて少し あなたの瞳の奥を
オールを漕ぐ水の輪の
きらめき映したその向こうを
どちらか先にいつかこの世を去る日が来ても
大好きなまなざしを
私はずっと覚えていたい
水鳥も雲も私達といっしょに浮かぶ
今日の日がゆっくり
過ぎてゆく 音も無く
離れゆく時へと 少しづつ
あなたと会えなくなる運命は思いつかない
どうしても どうしても
今 私には思いつかない
金色の夕映え讃えるように色づく木々
今日の日はゆっくり
燃え尽きる 知らぬまに
離れゆく時へと 少しづつ
今日の日をありがとう
或る午後の 或る Autumn Park
今日の日を心にいつまでも ・・・
【 Autumn Park 】
by.ユーミン
池、サスケ、
今日の日を、ありがとう ・・・

2006.9.15 ゆうごはん

最近のブーム (

最近、おうどんをよく食べてる我が家


『 おうどんのトッピングは、なにがいちばん好き


聞いてみたら
『 牛蒡の天ぷら





ゴボウノテンプラ ・・・

私はおうどんと一緒に牛蒡の天ぷらを食べたことがありませんでした


『 すごくあうんだよ


さっそくチャレンジ

うんうん

ほんとだ

牛蒡の天ぷら、おいしいね



ついでにいろいろかき揚げ

そうそう
今夜のお天ぷらはみんな、衣をうすく軽く、さくっと小さく作ってみました


かき揚げの緑


これが ・・・ すごくおいしかったです

水菜のかき揚げ。おすすめです



池の好きな、定番のおろし&柚子も忘れずに ~



冷やしうどんは、各自で好きにトッピングして食べるのが、楽しくて大好き




蓮根とみょうがは、ふたりの大好きな甘酢漬け



レタスとはぐらうり


お皿ごと、よーくよーく冷やしておいて


これまたよーーく冷やしておいたコロナ



今夜のサスケちゃん

そばで甘えたり


ソファーから、私たちをながめていたり ・・・


でも、デザートのアイス




いつもごはん、待たせてごめんね


今日もおつかれさまね



2006.9.14 ゆうごはん

吉野屋一日復活のニュース

池


黒毛和牛の薄切りを買いました



でもなんだか牛丼にしたらもったい


しかも、昨日の少し残ってしまったヒレカツ

カツとじにして欲しい


牛肉は急遽、しゃぶしゃぶにしちゃいました

しゃぶしゃぶを家

いつもだいたい豚肉

たまには牛肉



蓮根も今が旬

なににしても本当においしくて大好き

今夜は乱切りにして、さっと湯に通し
熱々のうちに少しだけお醤油と塩をまぶしておき
食べる直前に、明太子マヨネーズ

( 明太子・わさび・お醤油・マヨネーズを混ぜたもの

をかけ、小口青ネギを散らしました



リクエスト




残り物みたくて申し訳ない


すごく喜んで




おいしそうな青々した水菜

おいしそうな真っ赤なトマト

大根の千切りや、みょうがの薄切り等と一緒に
サラダにしました

おいしいドレッシングで食べる、たっぷり野菜


私はいちばん好き


冷凍なのですが


普通の枝豆だと食べないサスケが、茶豆だと喜んで食べました

サスケ、ちゃんと分かるなんて、さすが


デザートは、梨




はい

ごはんの用意ができたら、いちばんにサスケちゃんのチェックです ~

今夜は合格



2006.9.13 ゆうごはん

今夜はひさしぶりに池



今夜はめづらしく、ちょっとヘルシーにヒレカツにしてみました


池は昨夜は夜勤

一睡もできなかった


おいしい( かな?



やっぱり、ちょっと奮発


カツは柔らかでおいしい ~


豆乳入りおぼろ豆腐

あんかけにして食べました



冷蔵庫にちょっとずつ残っていたお野菜

小松菜やもやしは、オイスターソースやウエイパー、ラー油等で簡単中華炒め


すごくひさしぶりの、大好きな里芋

今夜は柚子胡椒も効かせて、軽く煮てみました



そうそう

柚子はこんなかわいい箱入り

まだしばらく楽しめます



2006.9.11 ゆうごはん 
今が旬
の、さんま 
おうちで塩焼きの焼きたてを食べるのがいちばんおいしい
って
思います
池
も大好物 
簡単で身体によくって、本当においしくてとっても安い、旬のさんま
助かるなぁ
笑
そうそう
先日の夜会
の時
みんなでひさしぶりに行った、サンアロハ

【 本日の季節のカレー
】 が
秋刀魚カレー
でした 
ばうくんが注文して、少し食べさせてくれました
ばうくん、ありがとう

みんなでわいわい食べるごはんはおいしいね
またこれからも、いろんなとこ、行こうね

そうそう
生タコのお刺身に、付け合わせがなかったから
みょうがを酢漬けにして
添えておいたら、池
が生タコに、そのみょうがの酢漬けを巻きながら
『 こうやって食べるとうまい
』 って
食べてくれました。
酢漬けみょうがを巻いて、タコのお刺身を食べるとおいしい ・・・ 
なんとなく今夜の大発見
でした

そういえば、酢ダコもおいしいもんね

ごはんはひさびさに 【 十六穀ごはん 】
お味噌汁は池の一番好き
な、なめこ&三つ葉&お豆腐 
青瓜の浅漬けも、最近の我が家のマイブームです



今が旬


おうちで塩焼きの焼きたてを食べるのがいちばんおいしい

思います

池


簡単で身体によくって、本当においしくてとっても安い、旬のさんま

助かるなぁ


そうそう

先日の夜会


みんなでひさしぶりに行った、サンアロハ


【 本日の季節のカレー




ばうくんが注文して、少し食べさせてくれました

ばうくん、ありがとう


みんなでわいわい食べるごはんはおいしいね

またこれからも、いろんなとこ、行こうね




そうそう

生タコのお刺身に、付け合わせがなかったから

添えておいたら、池

『 こうやって食べるとうまい


食べてくれました。


なんとなく今夜の大発見



そういえば、酢ダコもおいしいもんね


ごはんはひさびさに 【 十六穀ごはん 】

お味噌汁は池の一番好き


青瓜の浅漬けも、最近の我が家のマイブームです




2006.9.7 ゆうごはん 
実は ・・・
ここのところずっと、私の会社にしてはめづらしく
早出&残業続きで、まいりにまいってます

はぁ 。。。
なんだか本当にぐったりで、毎日、池に申し訳ないです
そんなだめだめな私を、優しく気遣ってくれる池
本当にありがとう
今夜も、先日実家から届いた定期便
の中に入ってた
静岡の鰻
で、超簡単なゆうごはん
です 
今夜は、例の長野の丸茄子
蒸しました
【 蒸して辛子醤油で ・・・
】
私はこの食べ方があ一番好き
です 
池
はトマトにお醤油をつけて食べるので 
丸茄子を盛ったお皿のあいてしまった所に、
トマトも盛っちゃいました
実家から届いたえのきやしめじ
は
今夜は、先日讃岐うどんを食べる時に開けた
おぼろ昆布
と、梅干
で
軽くめんつゆも使って煮てみました
『 おうどんをおぼろ昆布と梅干で食べるとおいしいから
』 と
思って作ってみた
これ
さっぱりして、なかなかおいしかったです

上にぱらりとした、刻み海苔もポイントかも

あとは ・・・
本当にたいしたものを作っていません

そうそう
実家から届いた庭で採れたみょうがをいっぱい使って
みょうが&胡瓜&生姜の、醤油甘酢
これはやっぱり、池も私もだいすき

~ 追伸 ~
先週、あっきーちゃんが、私の会社のぬいぐるみが、ドラマ 【 不信のとき 】 に
出てた
と、メールしてくれました
すごく嬉かったぁ
あっきーちゃん、ありがとう
今週も出るかな ・・・ と、一生懸命に見ちゃいました
そしたら
ほーーんの、ほーーーーんの少しだけですが、出ました出ました
石黒賢さんが、このぬいぐるみをひざに抱きかかえて、写真に映ってました~笑
ちょっと嬉しかったです


実は ・・・
ここのところずっと、私の会社にしてはめづらしく

早出&残業続きで、まいりにまいってます


はぁ 。。。
なんだか本当にぐったりで、毎日、池に申し訳ないです

そんなだめだめな私を、優しく気遣ってくれる池

本当にありがとう

今夜も、先日実家から届いた定期便

静岡の鰻



今夜は、例の長野の丸茄子

蒸しました

【 蒸して辛子醤油で ・・・

私はこの食べ方があ一番好き


池


丸茄子を盛ったお皿のあいてしまった所に、
トマトも盛っちゃいました

実家から届いたえのきやしめじ

今夜は、先日讃岐うどんを食べる時に開けた
おぼろ昆布


軽くめんつゆも使って煮てみました

『 おうどんをおぼろ昆布と梅干で食べるとおいしいから

思って作ってみた

さっぱりして、なかなかおいしかったです


上にぱらりとした、刻み海苔もポイントかも


あとは ・・・
本当にたいしたものを作っていません


そうそう
実家から届いた庭で採れたみょうがをいっぱい使って
みょうが&胡瓜&生姜の、醤油甘酢

これはやっぱり、池も私もだいすき



~ 追伸 ~
先週、あっきーちゃんが、私の会社のぬいぐるみが、ドラマ 【 不信のとき 】 に
出てた


すごく嬉かったぁ

あっきーちゃん、ありがとう

今週も出るかな ・・・ と、一生懸命に見ちゃいました

そしたら

ほーーんの、ほーーーーんの少しだけですが、出ました出ました

石黒賢さんが、このぬいぐるみをひざに抱きかかえて、写真に映ってました~笑
ちょっと嬉しかったです

