goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり

Bambi

今夜は中華 ~ ♪ ヽ(*^^*)ノ ( 手抜き編。汗 )

2005年12月18日 | ゆうごはん
2005.12.16  ゆうごはん 



今夜はひさしぶりに中華系  

・・・ といっても、週も終わりの金曜日
だいぶ疲れもたまってて 
あるもので、相当手抜きです 
ごめんね 


でも 
楽しく食べればなんでもおいしい   カナ ・・・




~  メニュー  ~

 ・ 具だくさん チヂミ
    ~ ニラ・海老・竹輪・豚肉・卵 ~
    たれ2種 
      ピリ辛中華味噌だれ ・ ポン酢をベースにしたたれ

 ・ 焼きシュウマイ
    ~ ゆで三つ葉添え ~
 ・ イカの塩辛 生姜炒め
    ~ チンゲン菜添え ~

 ・ きゅうり&キムチ
 ・ 紅しょうが
 ・ お味噌汁
 ・ ごはん




チヂミ、池に作ってあげたのは初めてだったけれど
すごく気に入ってくれて ・・・ ほっ 

これでニラ一束入りです 

おうちで作る、チヂミやお好み焼きは、これでもかってくらいに
具沢山にする方が好き  です  


池の好きな 鮭のホイル焼き ヽ(*^^*)ノ & ロール白菜 ・・・ おでん ・・・ (^^;)

2005年12月16日 | ゆうごはん
2005.12.15   ゆうごはん  


今夜はちょっとリニューアルメニューです 

先日作ったおでん 
出汁、丁寧に作ったので残りを捨てられなく  温めなおして
とってありました

でもまた同じように出しては悪い  ので
ロール白菜おでんにしちゃいました 


つまり、とりひき肉と浅葱等をこねたものを白菜で巻いて、ロール白菜を作り
おでんのおいしい出汁で煮ちゃいました   

少し残ってたおでん種はみんな半分こ  



それから ・・・
半丁残ってた木綿豆腐を水切りして
『 おでんのがんもが味がしみるとおいしいんだから、お豆腐もきっと ・・・   』 と思い
昨夜おでんを温めなおす時に、一緒に煮ておきました  


おでんのおいしい出汁がしみこんだお豆腐 
そのまま出してもよかったのですが、軽くお醤油をし、片くり粉をまぶし
鮭のホイル焼きをしているガスオーブンの下段で焼いてみました 

 ガスオーブン  上下で焼けるのですごく便利です  
 

どちらもリニューアルメニューだけど、なかなかGOOD 
おでんのおいしい出汁があまったらいかがですか 
おすすめです 





お歳暮の上等な、甘みのある塩がきつくない梅干し  をいただいたので
かぶにまぶしてみました  

他を用意してる間に、とってもおいしい  かぶの梅漬け  になりました 




~  メニュー  ~


 ・ 鳥ひき肉ロール白菜のおでん煮
 ・ おでんのうま味をたっぷり吸ったお豆腐焼き
    ~ たっぷり浅葱 & おかかがけ ~
 ・ 鮭のきのこたっぷりホイル焼き
    ~ えりんぎ&しめじ&舞茸 ~

 ・ かぶの梅漬け
 ・ 竹輪を足して、ひじきの煮物

 ・ ごはん
 ・ お味噌汁




池の好きな  鮭のホイル焼き 

今夜はシンプルに、お酒と塩こしょうだけして
きのこたっぷりのせてホイル焼きし
お醤油とレモンだけでいただきました 


バターをするのもおいしいけれど、このシンプルなのも
とっても喜んで、ペロッと食べてくれました  よかったぁ 



毎晩のようにいただいている、実家から送られてきた、デザートのりんご 
今日のは蜜がた~っぷりで、すごくおいしかったです 

デザートの後はいつものように、床暖ぬくぬくでみんなでごろごろ 

サスケと池、ジャレててかわいい  笑




おしゃれさせてみた茄子 & チキンナゲット☆ (*'‐'*)♪。.:*

2005年12月13日 | ゆうごはん
2005.12.13   ゆうごはん  


今夜は残ってた2本の茄子を、今度は洋風におしゃれしてみました  


深いオーバル型に、薄切りにしてあく抜きした茄子をはりつけ
キャベツの千切りをひいたあと、ハンバーグの要領で
こねたお肉生地を詰め、またさらにたっぷり千切りキャベツ
をひきつめて、ガスオーブンへ ・・・ 


ソースは、先日コストコで大量に買ってしまったトマトソース缶
まるごと1缶で、辛味を効かせたアラビアータのようなソースを
作ってみました  



焼けた茄子のハンバーグ生地詰めをお皿にあけ、アラビアータソースを
たーーーっぷりと 
上にチーズをかけて、もう一度さっとオーブンへ 



そうそう 
ソースもおかずのひとつになるように、あまりしょっぱくせず
これでもかってくらいにいっぱいよそっちゃいました 



おしゃれした茄子の中身の半分は、キャベツの千切りなので、
軽い感じで、ぺろっと全部食べられました 


茄子とトマトとチーズはやっぱり合うなぁ 




簡単で材料も本当にかからないのに、見栄えもいいし、おいしくって
これはおすすめです  


あとは、自分も大好き  な、ふんわりささみのチキンナゲット  
を作りました。
これもとっても簡単なので、またレシピをUPします 


バーベキューソースを多めに作って、農家直売のおいしいブロッコリー
のゆでたてにも、つけて食べました  




~  メニュー  ~

 ・ おしゃれさせてみた茄子 アラビアータソース
    ~ キャベツの千切り&ハンバーグ生地詰め ~
 ・ ふんわりささみのチキンナゲット
    ~ バーベキューソース ~
 ・ 農家直売のブロッコリー  
 ・ オレンジと赤の、パプリカマリネ
 ・ グリーンサラダ  バジルドレッシング
    ~ レタス&セロリ&胡瓜&コーン&甘いミニトマト ~

 ・ ごはん
 ・ お味噌汁

 ・ アップルサイダーのお酒    




今日は洋食だったので、池が、アップルのお酒  を飲ませてくれました 
すごくおいしくって、疲れも一気に飛んじゃいました  笑
池、ありがとう 



そうそう、
こんな洋食メニューでも、やっぱり お味噌汁  が、
すっかり習慣です  

おしゃれさせてみたカブ  & お天ぷら & アイス ~ ♪ ヽ(*^^*)ノ

2005年12月13日 | ゆうごはん
2005.12.12   ゆうごはん  


先日、大きな袋で買ってしまったカブ  

浅漬けやサラダにしたけどまだまだある 

今夜はとりひき肉であんを作って詰め
丸ごと煮てみました  
ひき肉あんにも、くり抜いたカブをみじん切りしてたっぷり
混ぜ込みました 


カブも中のあんも、柔らかく、カブの甘みでおいしかったです 

詰めるあんは、たたいた海老なんかで作ってもおいしいです 



これがさっぱりおかずだったから、あとはお天ぷらにしました

揚げ物ついでに、冷凍しておいた、先日余ってしまった
北海道のししゃもも、胡麻揚げにしちゃいました 



~  メニュー  ~

 ・ カブの鳥ひき肉詰め煮
    ~ ひらたけ & 小松菜添え ~

 ・ 海老天ぷら
 ・ 人参天ぷら
 ・ 枝豆&竹輪&&玉葱のかき揚げ
 ・ ししゃも胡麻揚げ

 ・ お刺身わかめと黒酢もずく
 ・ 大根の梅昆布茶漬け

 ・ 具だくさん  トン汁

 ・ ごはん




昨日ふかした里芋が残ってたのでトン汁に 
冷蔵庫にあるお野菜たくさん入れました 

具だくさんのお味噌汁はやっぱり1番おいしいです 
ひとりだったら、これだけでおかずいらないかも 


そうそう 
今夜1番のお気に入りは、  大根の梅昆布茶漬け 

梅昆布茶は、そう、よくあるあのオレンジの缶のです 

私はよくお料理に使います 
梅の入ってない昆布茶も便利です 

ペンネの味付けなんかにもいいですよ 


今夜は大根を拍子切りにしてビニール袋に入れて
梅昆布茶を少しふりかけてもんでおいた簡単漬けですが
すごくおいしくて池も喜んでくれました  



夕飯の後はサスケも一緒に、池のおみやげの  アイスクリーム 

むちゃくちゃ嬉しくて、おいしくて 
あ ~ 幸せ  


なんだか私がほとんど食べちゃいました 
アイスクリームはおいしいなぁ 


池 ごちそうさまね 
ありがとう  

関あじ と おでん ♪(*'‐'*)♪。.:*

2005年12月11日 | ゆうごはん
2005.12.11    ゆうごはん  



昨夜は、池が夜勤でいなかったので、めづらしく時間をかけて
おでんを作っておきました  

おいしいだしをとって、鳥軟骨などでこくもだして ・・・
しらたきを1本1本とって結んだりもしました  笑


あまり煮込みすぎないおでんが好きみたいだったので、
今夜あたためなおす時に、はんぺんなどはさっと入れて  



でも 
お迎えに行った後、一緒にお買い物をして、 
最後に寄ったスーパーで、とってもおいしそうな 
【 関あじ  】 が買えました 

今夜の主役は   おでん  関あじ   に変更です 




~  メニュー  ~

 ・ 関あじ
 ・ 心をこめて作った  おでん
 ・ ひじきの煮物
 ・ 小松菜と油揚げの煮びたし
 ・ 里芋のからし醤油和え
 ・ 茄子の浅漬け
 ・ カブとカブの葉の柚子胡椒漬け
 ・ 胡瓜とお刺身ワカメのりんご酢の三杯酢
 ・ 新潟ひらたけと、お豆腐のお味噌汁
 ・ ごはん


 ~ デザート  ~

    ・ りんご
    ・ ミルクゼリー



床暖房。すごくあたたかくて快適です  

ゆうごはんの後は、床でサスケも池も私も、一緒にごろごろ 

 

今日は、夕方のスーパーでおいしい食材仕入れて ・・・ クッキング ♪(*'‐'*)♪。.:*

2005年12月10日 | ゆうごはん
2005.12.9   ゆうごはん  


今日は池の帰宅の方が、私より2時間くらい遅いようだったので
会社の帰りに遠回りしてお買い物をしました  

夕方遅かったので、スーパーはお得なものがいっぱい  
おいしそうなものが、あれこれ買えました  


食べたことがなかった、北海道の本物のししゃも 
ぷりっぷりで大きな、これまた北海道の生タコ 
お味噌汁にできそうな渡り蟹も 


お野菜やお肉もあれこれ買い込んで、ダッシュで  に戻り、
さ~って  と、ゆうごはん作り  

お野菜ゆでて、煮物を作って ・・・
帰宅を待ちながらのクッキングは幸せ ~ 




~  メニュー  ~

 ・ 北海道の大きなししゃも
 ・ 北海道の大きな生タコ
     ~ 海藻サラダ & えのき添え ~
 ・ 渡り蟹のお味噌汁
 ・ 鳥手羽元&大根の煮物
     ~ ほうれんそう添え ~
 ・ ひじきの煮物
 ・ 池の好きな せりのおひたし
 ・ 枝豆 
 ・ かぶの味噌添え & トマト
 ・ ごはん





 帰宅した池が、
『 うまそ~  
  でも、いっぱいお金使わせちゃったでしょ  』

って、気遣ってくれたけれど
これだけ用意しても、ひとり千円もかかってないです  
家計簿って、実はつけたことない  し、家計の計算って、すごく苦手   ・・・

でも 
たぶん、たぶん、やりくりできてる   ・・・ は・ず ・・・ 

がんばるね 



会社から帰って、  にあるもので、なにかできるものを
考えるのも楽しい  けれど
スーパーに寄って、お買い得品を見つけて、『 なににしようかな   』 って
考えるのも楽しい  です  

池の懐かしの ・・・ カレーチャーハン ♪(*'‐'*)♪。.:*

2005年12月09日 | ゆうごはん
2005.12.8   ゆうごはん 


いつもごはんは炊きたてを夕飯に、残りをお弁当にしているのですが
たまにローテーションが逆になってしまいます 

今夜も炊きたてじゃないのでなにかすることに  


今夜は池がよくお母さんに作ってもらったという
【 カレーチャーハン  】 にしてみました 

必ず [ 紅生姜  ] が添えられていたそうです 


カレーチャーハンは、作るのも食べるのも何年ぶりかだったけれど
たまにはいいなぁと、自分的にも懐かしく、
おいしかったです  
なるほど!
紅生姜、合うものだなぁ  




~  メニュー  ~

 ・カレーチャーハン
    ~ 紅生姜添え ~

 ・ 豚しゃぶ & お豆腐 & 水菜 & 刻み海苔の
     和風うまくちドレッシングサラダ

 ・ オクラ入り、もちもち長芋餅の甘辛なめこがけ

 ・ アーモンド入り焼き味噌 ♪ で 野菜スティック

 ・ えのきと油揚げのお味噌汁



先日の忘年会でいただいた野菜スティックの味噌が
甘辛いお味噌を焼いた香ばしさに、ナッツが混じっていて
とってもおいしかった  ので、真似して作ってみました  

その時、『 マヨネーズも一緒につけたらおいしいだろうなぁ   』 と
心の中で思っていたので、マヨネーズも添えました 

やっぱりおいしい ~ 

そしたらなんと!
マヨネーズの苦手な池も、焼き味噌とマヨネーズの両方をつけながら
『 うまいね    』 と喜んでいっぱい食べてくれました 

池はナッツ系が好き  なので、今度は胡桃でやってみようかな 



長芋はすりおろしてレンジでチンするだけで、もっちもちになります  
今夜はゆでオクラを混ぜて、湯通しして甘辛いタレにちょっと浸けておいた
なめこをかけて食べました  
なめこはお味噌汁の具だけじゃなく、湯通しして色々な料理に使えます 



お豆腐は焼くか揚げるかしようかと、水切りしたのですが
ごはんがチャーハンだったので、おおまかにほぐすだけで
サラダに入れました 
でもちょっとさっぱりすぎかな  と思い、豚しゃぶをトッピング  

結局、夏によく作ったようなサラダになってしまった  けれど
久し振りだったので池も喜んでいっぱい食べてくれました   ほっ


今日も一緒に、いっぱい野菜が食べられたぞ  

石焼きプレートで ・・・ おうち焼き肉 ♪ ヽ(*^^*)ノ

2005年12月08日 | ゆうごはん
2005.12.7   ゆうごはん  


新潟で見つけてきたもの、第5段 

厚い、 石焼き焼肉プレート  です

今夜はちょっと上等な牛肉を買って来て、初おろし  

『 焼き肉だけは外で食べる方がおいしい  』 という池も

うまいうまい   と喜んでくれました  


外で炭火で焼きながら食べる焼き肉にはかないません   が
焼きながら熱々を家で食べられるこの石板、気に入りました  



~  メニュー  ~

 ・ 石焼きプレートで焼き肉
    ( 和牛カルビ・肩ロース )
   ~ 貝割れ・白髪ネギ・サンチュ 添え ~

 ・ 野菜たっぷり ビーフンサラダ
 ・ 薬味たっぷり 納豆&温泉卵
 ・ 白菜と胡瓜の浅漬け
 ・ キムチ
 ・ アサリてんこ盛り!笑 お味噌汁
 ・ ごはん



ビーフン料理はよくするのですが、池はあまり食べたことが
ないみたいなので、今夜はまず、サラダにしてみました 
食べてもらえるか心配だったけど、『 うまいね!  』と言って
もらえて  ほっ



今夜はゴマ油をうっかり切らしてしまっていて 
焼き肉のタレもビーフンサラダも、自分的に減点 

ゴマ油、明日こそ忘れず買ってこようっと  

おっきな土鍋で一緒におなべ (*'‐'*)♪。.:*

2005年12月08日 | ゆうごはん
2005.12.5   ゆうごはん 


新潟で欲しかった大きな土鍋を買ってきました  

それから、おいしいポン酢も 

今夜はどちらも初おろし 



~  メニュー  ~

 ・ きのこたっぷり鳥鍋
 ・ もずくと刺身わかめの酢の物
 ・ 胡瓜和えキムチ

 ~ 最後に ~ 
  讃岐うどん & たまご 




一緒にひとつのお鍋をつつくのは初めてだったけれど
ぽかぽかおいしくて楽しかったです  


お姉さんが売ってる場所を教えてくれたポン酢もおいしかったです 
ありがとうございました 


そして
最後にした讃岐うどんの卵とじが、最高でした 

またお鍋やろうね  



デザートは、りんごとMINI本  笑


仲間がたくさん載ってて嬉しい  

旬だから ・・・ 牡蠣フライ ♪(*'‐'*)♪。.:*

2005年12月05日 | ゆうごはん
2005.12.4   ゆうごはん  



昨夜は千葉忘年会で、おいしいものをいっぱいいただいたので  
おつかいに行かなくてはなにもなかったのだけれど、
一緒にスーパーに行って、おうちごはんにすることにしました 

スーパーに行って、
『 なににしようかぁ   』 って、見ていたら、さすが旬  牡蠣が
おいしそうでいっぱいでていました 

牡蠣にもいろいろなあお料理法があるけれど、まずは定番の
牡蠣フライ  に
池も大好物みたいで喜んでくれました  ほっ

あとは池の好きな  お刺身を少し
一緒におつかいに出た時は、お刺身が買えるチャンス  なので
たいていお刺身です 

いつも池がおいしそうなのをセレクトしてくれるんです  
今日の貝、( 名前忘れました  ) 池のおすすめで、私は初めて
だったのだけれど、おいしかったです 



~  メニュー  ~

 ・ 牡蠣フライ
 ・ お刺身盛り合わせ
 ・ やっと見つけた! 大きななめこで、お味噌汁
 ・ 定番! 長芋の浅漬け
 ・ イカのめかぶ醤油漬けと、お刺身わかめで和え物
 ・ ブロッコリー & ヤングコーン & トマトで、ミニサラダ
 ・ ごはん



イカのめかぶ醤油漬け、初めて買ったのですが、すんごくおいしかったです! 
日本酒が飲みたくなりました 


そうそう 
池はマヨネーズなどが苦手  な分、お醤油が好き 
だから、お醤油だけはちょっと上等なのをいつも買っています 

いつもの紙袋入りのお醤油が切れてしまったので、今日、また
違う種類のお醤油を買ってみました  

きっと気分の問題だけだけど 
ちょっとおいしい気分  笑

新潟の素材で ・・・ 大根餅 & 回鍋肉 ♪

2005年12月02日 | ゆうごはん
2005.12.1   ゆうごはん  


お父さんの大根でおいしいものを作ろう   と
今日は久々に 【 大根餅  】 を作りました 

あと 納豆紫蘇春巻

どちらも揚げるとおいしいのですが、身体の為に焼いただけにしました。
ちょっと物足りない感じだったかな 


モチモチの 大根餅 や 蓮根餅 は大好き  なのですが
久々だったから味加減や生地の固さをバッチリ決められず ・・・  トホホ
また作らせてね 


でも、お父さんの大根、最後までおいしくいただけました 
ありがとうございました  



回鍋肉も、新潟でいただいてきたおいしいお味噌をベースに作りました 
いつもテンメンジャンをメインに調合しますが
それより自然な味でおいしかったです  


おいしいお味噌があると嬉しいです  
なにより お味噌汁が大好き  な池なので助かります 

ちょっとしたお料理にも使えるし 

お味噌を使う料理も少しづつUPしますね 



~  メニュー  ~

 ・ お父さんの大根で、大根餅
 ・ 納豆紫蘇春巻き
 ・ たたき胡瓜のピリ辛
 ・ 新潟のお味噌で、回鍋肉
 ・ ブロッコリー & たっぷりセロリのサラダ
 ・ お味噌汁
 ・ シンプルに、しめじの炊き込みごはん




今日のご飯はシンプルにしめじだけの炊き込みご飯です 
池は炊き込みご飯にジャコやお肉が入るのが苦手  なので 

シンプルだけどお焦げもできて 
しめじの歯ごたえも残って 
おいしかったです 




それにしても ・・・
今日の食卓はちょっと少なめ  
それでも風邪ひいちゃった池は完食できず 
池。だいじょうぶかなぁ 。。。 
心配 ・・・ 

でもその分、フルーツ食べました 

サスケも一緒 
いつも一緒 



いつでもサスケを気にかけてあげてる池
池は本当に優しいです  


風邪、早くよくなってね 



 ~  余談  ~

フォークがあるのによく見たら手で食べてる池  笑
ニコニコ見てるのは忍忍ち    


びっくり! おいしいよ! ヽ(*^^*)ノ お豆腐のお好み焼き味ステーキ ♪

2005年12月01日 | ゆうごはん
2005.11.30    ゆうごはん  



今日はおもしろいものを作りました!
【 お豆腐のお好み焼き味ステーキ  】 です

これ、不思議や不思議、本当にお好み焼きの味がするんです!
むちゃくちゃおいしいですよぉ  

最初、『 な・な・なんだ?? これ?  』 と
不信そうにしていた池も
『 うまい! うまい! すげーうまいぞ!!   』 と、絶賛 


本当におすすめなので、後日、またレシピをUPしますね!  



~  メニュー  ~

 ・ お豆腐のお好み焼き味 ステーキ
 ・ レンコンのピリ辛めんつゆソテー
 ・ シュウマイ&白菜蒸し
 ・ 池の大好きな 筋子
 ・ お父さんが栽培してくださった大根  で !
    大根おろし
    大根のお味噌汁
 ・ いただきものの佃煮&焼きあさり
 ・ 朝から漬けておいた 大根と人参の浅漬け
 ・ 黒酢もずく&お刺身わかめ&きゅうりの酢の物
 ・ 池の好きな三つ葉のおひたし
 ・ 私のだいすきなかぼちゃの煮物!笑
 ・ 新潟のおいしい~ ごはん



 お父さんの大根  本当においしいです!
あと少しあるのは明日使います!
ありがとうございました。  

鉄板ステーキ ! と 土鍋炊きごはん !

2005年11月30日 | ゆうごはん
2005.11.29   ゆうごはん  


新潟で見つけて買って来たものの 第2段 と 第3第 です

【 鉄板ステーキ皿   】 と 【 炊飯土鍋   】

両方とも前から欲しくて、あちこちで探してたもの
なかなか見つからなかったのですが、新潟のお兄さん達に連れて行って
もらった巨大スーパーに売ってました   感激 


熱々を食べてもらえる鉄板、すごくいいです!
ちょっと奮発した黒毛和牛の厚いステーキ肉もおいしくて
一手間かけてにんにくたっぷりで作ったステーキソースもおいしくて
池も大喜びしてくれました  


このステーキ用の鉄板。ハンバーグの時とか色々 ・・・
これから大活躍してくれそうです  




~  メニュー  ~

 ・ 鉄板サイコロステーキ
    ~ ニンニクソース もやし炒め添え ~
 ・ ブロッコリーとじゃがいも、ウインナーのマスタードソースサラダ
 ・ 蓮根きんぴらごぼう
 ・ イカとめかぶと大根のサラダ
 ・ 焼き枝豆
 ・ お味噌汁
    ~ なめこ・三ツ葉・お豆腐 ~
 ・ 土鍋で炊いたごはん




池がじゃがいもが苦手  なので、結婚してから買ったことなかったのですが
今回新潟でいただいてきました 

[ 池の食べられそうなじゃがいも料理を作ろう  ]  と今夜試しに1品

なんと
『 おいしい ! ぜんぜん食べられるね   』 と
にこにこたくさん食べてくれました!
やったー  




~  じゃがいもマスタードサラダ レシピ  ~

 1.じゃがいもをレンジでチンして、熱々のうちに皮をむいて切り、
   塩・胡椒し、イタリアンドレッシングをさっとかけ、味をからませておく

 2.茹でたブロッコリーと、ボイルしたウインナーと共にお皿に盛る

 3.粒マスタードとお醤油、1対1でマスタードソースを作り、全体にかける



本当だったらじゃがいもの下味にも、マスタードソースにもマヨネーズを
加えるところですが、池はマヨネーズが苦手なので入れませんでした 

でも、下味のイタリアンドレッシングと、多めにピリッとさせたマスタードが
効いて、おいしく食べられました  




炊飯土鍋もずっと欲しくて、お店やネットであれこれ探し、どれにしようか
悩んでいたもの
念願の初土鍋ご飯 
やっぱり土鍋で炊くとおいし~ 
おこげもおいし~ 

が 
実は初めてだったので火加減具合が分からず、手間取ってしまい
ようやく炊き上がった時には、気付いたら割れ目が ・・・ 

くすん 
1度しか使えず 

また買おうかな 





【 今回のステーキソース  】 

~  おまけの覚え書き レシピ  ~ ~


 1.大根をおろし大1、お醤油大2、みりん、だし少々をあわせておく

 2.にんにく大2かけを薄切りにし、サラダ油大1で弱火で炒めて香りをだす

 3.2に1を加え温める

 4.バター大1を加え溶かす


これで完成ですが、できればお肉を焼いたフライパンに最後さっと入れ、
焼き汁と絡ませ温めて出せば、ぐっとおいしくなります  


ステーキは焼いてバターとお醤油をさっと絡ませるだけでも十分おいしいですが
たまにはステーキソースを別添えにするのもいいかも 

添えたもやしソテーにもかけて食べてもらえました 



あとは ・・・
【 イカとめかぶと大根のサラダ   】 ですが、
これは、たっぷり千切りにした大根に少し塩をしてしんなりさせておき
しぼってよく冷やし、イカとめかぶの珍味と和えただけ 
でも、なんだかすごくおいしかったです!  
大根がおいしいからだな 
酒の肴にとってもよさげな1品でした  

おいしい大根があるといろいろなものができて、幸せ ~  

ぽっかぽか キムチ鍋 ♪(*'‐'*)♪。.:*

2005年11月28日 | ゆうごはん
2005.11.25   ゆうごはん  


焼き魚をあまり食べない池ですが、
『 ししゃもは食べるよ  』 って言ってたので焼いてみました 


明日は4時起きで帰省なので早く休めるよう 
あとは簡単に 砂肝料理 や お鍋

簡単だけど、 【 キムチ鍋  】、すごくおいしかったです 


もう身体ぽっかぽか 


今日はあまり寒くなかったので、またもっと寒くなったら
今度は大きな土鍋で、もっと色々な具を入れて、一緒に食べたいです  



~  メニュー  ~

 ・ キムチ鍋
 ・ 砂肝の生姜焼き
 ・ 砂肝のネギ塩炒め
 ・ 頂き物の、おいし~い ブロッコリー
 ・ 海藻サラダ
    ~ カニカマ和え 茹で海老添え ~
 ・ 長芋の浅漬け
 ・ ししゃも
 ・ 茄子の麦味噌田楽

 ・ ごはん
 ・ お味噌汁




そうそう 
こんな風に、海老を茹でて飾るような時は
殻付きのままさっと茹でた方が
身も縮まず色も綺麗でうま味も逃げませんよぉ