goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり

Bambi

自家製豆腐 de 麻婆豆腐 ♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年03月13日 | ゆうごはん
2006.3.13   ゆうごはん  



昨日は池  がいなくて一人だった  から、
おうちにあった、駄菓子だけ  で、いちにち終わらせてしまいました ・・・  


  昨日、私  が食べたもの 
  おいしい  チョコポテチ  ・ ハッピーターン 
  グリッシーニ ・ 節分の大豆 ・ (米パフの)にんじん ・ 餅太郎 ・・・ etc 



やばい ・・・ 
おかげでなんだか今日は、朝から胃の調子がめづらしく、
すご~く悪いです  





やっぱり、ちゃんとごはん、食べなくっちゃ   ハンセイ ・・・ 






昨日ひさしぶりにお豆腐を作っておいたので
せっかくだから、それをたっぷり使って 
麻婆豆腐  にしました  

ヘルシー  に、焼き付けた茄子もたっぷりと 






少し残ってた白菜でキムチ  作り    
納豆も、キムチとオイスターソースでぐるぐるして
 キムチ納豆だれ  にし
千切りのキャベツ & 白菜の葉の部分の千切り & 貝割れ にかけ
韓国海苔をちぎって散らしたら ・・・ 
なんだか、ピリ辛韓国サラダができました  ワーイ  








・・・ ん
まてよ 
なんだか辛い辛い  だらけになっちゃった   ゴメンネ 








~  メニュー  ~


 ・ 自家製豆腐 de 辛~い  麻婆豆腐 

    ~ オイスター焼き茄子  たっぷり添え  ~



 ・ ひさしぶりに、ししゃも 



 ・ 池  の好き  な、せりのおひたし 




 ・ 納豆キムチ & 自家製キムチ de 韓国サラダ ~  



 ・ 先日開封して、半分残ってた
      さくらんぼの酢漬け 




 ・ お魚屋さんが、新鮮なのを選んでくれた 
     はまぐり  で ・・・ お味噌汁  



 ・ ごはん



 ・ ちょっとプレミアム  な、ビール  







やっぱり、一緒  に、なんでもない、普通のおうちごはん   が
食べられるのがいちばんいいな  

ヒトリダト ツイツイ テキトウニスマセチャウカラ  


小松菜炒飯 & 中華スープ ♪ ヽ(*^^*)ノ おいしーよー♪

2006年03月12日 | ゆうごはん
2006.3.11   早めのゆうごはん  



琥鉄くんとお別れ  をした後、
今夜は琥鹿号で大●橋に行く   ので
早めにゆうごはん  



特におつかいをしていなかったので 
おうち  にあるもので思い付き  小松菜炒飯 



・・・ 意外や意外 

これ、すごくおいしいです 

池  もお気に入り  に ・・・




そうそう

もう一品、これまたあるもので思い付き  で作った
中華スープも、超簡単なのに、すごくおいしかったです 


これもおすすめです  









~  メニュー  ~


 ・ 小松菜炒飯 

    ~ たーーっぷりの小松菜を、野沢菜炒飯の野沢菜のように切り
      葱と共に、油で炒め、オイスターソースとウェイパー&胡椒で
      濃い目に味付け 

      焼き豚とごはんを加えて炒め合せました 

      卵は混ぜずにふんわり焼いて  

      余ってた大葉も、千切りにしてたっぷりと 


      これでもかっ  ってくらいに小松菜  を入れ
      オイスターソースで濃い目に下味をつけながら、油炒めしておく
      のがポイント  みたいです  


      が
      なんのことはない ・・・
      頂き物の小松菜が、たくさんあまってしまっていた  から
      偶然誕生  した、炒飯です 








 ・  春雨とえのきだけたっぷり  の、中華コーンスープ 

     ~ 定番のコーンのクリーム缶詰めの中華スープ
       それに、えのきと、春雨をたっぷり入れてみました  

       食感的に、するりとした細長いえのきと春雨にしたのが
       よかったみたいです 

       これもおすすめです  




 ・ ブロッコリー & ミニトマト の、和風マリネ  

    ~ いつものイタリアンじゃなく、和風ドレッシングに
      茹でたてを漬け、冷やしておきました 

      お手軽マリネサラダ   

      池  も私も、大好き 




 ・ ひさしぶりに、サニーレタス  のシンプルサラダ   


          

鰻 & 春の炒り豆腐 & 蓮根しゃきしゃきサラダ ♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年03月12日 | ゆうごはん
2006.3.10   ゆうごはん  



鰻好き  の池  だから
鰻は外でおいしい  ものを食べるもの ・・・ 
なのだけれど ・・・ 

実家  から鰻が届いた  ので
今夜はおうち  で鰻です  
 



あたためて、家  で食べる鰻でも、ちょっと一工夫  すれば、
割とおいしく  食べられます  

池  もニコニコ食べてくれて ・・・ 一安心  ホッ









~  メニュー  ~


 ・ 一工夫  してあたためた、 鰻 

     ~ 市販の鰻は、蒸すか袋入りレトルトならば湯であたため
        お酒を少しふりかけた後、魚焼きグリルでさっと
         表面をあぶります 
       
       たれは温めて添え、鰻をつけながら食べるようにします 
       この食べ方だと、市販の鰻も十分おいしく  食べられますよぉ   




 ・ 菜の花  と、木綿豆腐と卵  の、
      春の炒り豆腐 


    ~ 先日お豆腐ハンバーグで使った木綿豆腐が半分残っていたので
      炒り豆腐にしました 

      具は、菜の花と卵 ・・・ 
      ちょっと甘味のある優しい和風味  にしたら、
      なんだか、春の炒り豆腐って感じになりました 




 ・ 蓮根しゃきしゃき & 水菜のサラダ 

     ~ 少し残ってしまってた蓮根
       煮物にする程の量じゃなかった  ので
       うんと薄切りにし、さっと湯通しした後、下味を漬け 
       しゃっきり水菜と共に、和風サラダ  に 

       先日の残りの餃子の皮は、オーブンでさっと焼いて
       ビニール袋の中に入れて割り
       サラダにパラパラトッピング 

       揚げるとおいしいのですが、ヘルシーに焼いただけ

       でも 
       和風ドレッシングがからまった、餃子の皮
       パリパリアクセントになって、おいしかったです  
       
       ついつい残ってしまいがちな餃子の皮
       揚げるのは高カロリーだし、面倒ですが
       こんな風にさっと焼くだけなら手軽 
       おすすめです  





 ・  先日お箸置きと一緒にいただいた  
      さくらんぼの酢漬け 

     ~ 不思議 
       さくらんぼがこんな酢漬けになるなんて ・・・
       とってもおいしいです 




 ・  納豆
   
     ~ 今夜は、葱と大葉と、うずらの卵でいただきました  
       生卵1つ入れるのは、多くて苦手  だけれど
       うずらの卵くらいだと、池  も私も好き 





 ・  池  の大好き  な
      お豆腐と小松菜みじん切り  のお味噌汁 


 ・  ごはん








      デザート 

        最後の  で ・・・
 
           いちごヨーグルト 

          ~ バナナ & パイ & アイス 添え   ~



 




 



ハートのハンバーグ・きのこたっぷりデミグラスソース♪ヽ(*^^*)ノ

2006年03月08日 | ゆうごはん
2006.3.7 ゆうごはん  



今日、池  は1番帰宅  が遅いシフトの日 


だから食事時間が遅いので、ヘルシーにお豆腐  をたっぷり混ぜ込んだ 
ハンバーグを作ってみました  





お豆腐バーグ  というと、お豆腐と鷄ひき肉で
いかにもお豆腐  って感じのが多いですが 

( それはそれでおいしい  から、今度作らせてね   )


今日は和牛のひき肉で 
お豆腐  は、カモフラージュ的  に 




ソースは思い切り冒険  ( 実験台  ) で洋風  に

きのこたっぷり  デミグラスソース  です  


だって ・・・
この前のハンバーグを和風  仕立てにしたから 
今度は洋風で食べたいだろーなぁ  ・・・ って思って  




そしてしかも 
形は、前から作りたかった ・・・ ハート  です   ハハハ



が ・・・

焼き上がったハンバーグ  を、赤ワイン仕立てのデミグラスソースで軽く煮て 
た~っぷりのきのこと共に盛り付け  たら


おソースに埋もれすぎちゃって 
ハート  だかなんだかわからなくなっちゃいました   ガーン モリツケシッパイ 







でも 
とりあえず、お豆腐  入り  なんて分かりませんでした 

いつもの洋風ハンバーグ  の味 
いや、かえってふっくらおいしいです  

大成功  











~  メニュー  ~


 ・ ハート  の、お豆腐  入り和牛ハンバーグ 

    ~ きのこたっぷり 
        赤ワイン・デミグラスソース  ~




 ・ ブロッコリーとカリフラワーと 
     焼きじゃがいものイタリアンの、温野菜サラダ 

       ~ 粉チーズたっぷり  がけ ~

      おいしくて    サスケにもたっぷり
        なめられちゃいました   笑
 




 ・ 真空パック品だけれど、おいしいよ 
         焼きとうもろこし 





 ・ 池  も私も大好物 
     シンプル・セロリのサラダ 




 ・ セロリの葉  とミニトマト  のマリネ

      これはおいしい発見 
         よく冷やしておくのがポイントです  





 ・ 1品くらいはお醤油味のごはんの共を 
        きゃらぶき 




 ・ お刺身わかめだとおいしいね 
        お豆腐とお刺身わかめのお味噌汁


 ・ ごはん








デミグラスソース  がたっぷり  だったので
喜んで   温野菜  にも
デミグラスソースをつけながら食べてくれました  ヨカッタァ アリガトネ  







色んな風に楽しめる  ハンバーグ 

今回は仕上げをオーブンでと思ってたのに 

デミグラスソース、玉葱やきのこを入れてたら、なんだか量が増えちゃって 
だから急遽、焼き汁と共に、仕上げに軽く煮ちゃったの 


次回こそは 
かおりんちゃんのようにオーブン焼き  にしたいな   


新潟物産展で買った、イカの一夜干し♪ ヽ(*^^*)ノ

2006年03月07日 | ゆうごはん
2006.3.6   ゆうごはん  



先日一緒に行った、新潟物産展で買って   まだ食べずに 
冷凍してしまってた  イカの一夜干し  を焼きました  
 


池  が大好き  なので、こちらで売ってるものも
何度か買いました  が
新潟産  はさすが 

今までで一番おいしくて  感激しました  


こんなおいしいのを食べてたら、 大好物  になるはずです 






~  メニュー  ~


 ・ 新潟物産展で買った  
    おいしい  イカの一夜干し 



 ・ タコがなくてもなかなかおいしかったよ 
     お刺身若芽 と 竹輪の酢味噌和え 



 ・ 実家  で香ばしく炒ってもらった 
    金胡麻  すりごまをたっぷりかけて
      おいしい菜のおひたし 




 ・ これは簡単   おいしいです 
    池  もお気に入り 
       蓮根とコンニャクとひき肉の、甘ぴり辛・炒め煮 




 ・ ちょっとさっぱり 
     冷やしトマト 



 ・ たまには食べなきゃね 
       納豆 


 ・ ごはん


 ・ えのきと油揚げのお味噌汁







   デザート 

      蜜がたっぷり大当り
        実家でもらったりんご







     サスケはいつも、ソファーの下でぬくぬく  です   ユカダンノ アッタカイトコナンダネ 



マイブームな 生パセリのソース♪ と、絹ごしお豆腐のムース♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年03月03日 | ゆうごはん
2006.3.2   ゆうごはん  



最近マイブームなものが2つ  あります  

 ● ひとつは新鮮な生のパセリで作る、パセリソース 
 ● もうひとつは、絹ごし豆腐で作るムースです 





パセリソース  は生のパセリを包丁でざくざくきざみ
それを、色んなタレやドレッシングにちょっと漬けておくもの 

ゆでたじゃがいもに
湯通ししたトマトに
温野菜サラダに

なんにかけても、なにと和えても、とってもおいしいです 



きざんだパセリ  を、漬けておくタレ  やドレッシング  を、
かけたり和えたりする素材によって変えるのですが、
和風でもイタリアンでも自由自在 



生のパセリのちょっとほろ苦い  風味が
とってもおいしくアクセント  になって、くせになります 
池も私もだいすき  なマイブーム   です 






今夜  は、お醤油味の強いたれに漬け込み
舌平目のムニエル  にたーーっぷりかけながら
いただきました 


すごくおいしかったです  





お豆腐ムース  等のお話しはまた ・・・  させてもらいますね   








~  メニュー  ~


 ・ 舌平目のムニエル 
     ~ 生パセリ  の和風醤油だれソース ~



 ・ 絹ごし豆腐のムースのふんわりたまご焼き 
     ~ なめこのさっと煮  & 大根おろし  & 三つ葉添え ~



 ・ 【 おいしい菜  】 というお野菜のおひたし 



 ・ カリフラワー  & 無添加ウインナー  の
      粒マスタード・醤油だれがけ 



 ・ もやしと油揚げのお味噌汁


 ・ ごはん



  


     デザート 

      ・ 会社の人にいただいた、山形のおみやげ  の茶饅頭
           
      ・ カフェオレ 






 会社の人が山形に行ってきて、おみやげにさくらんぼのお箸置き 
 それから、さくらんぼの酢漬け 
 それから、茶饅頭を買ってきてくれました 



  さくらんぼのお箸置きはさっそく初卸し 
 茶饅頭は、その方のご家族の結婚式の引き出物にいただいていた
 お椀と小皿を初卸し  して、いただきました 
 
 ありがとうございました 



天然寒ぶり♪ と、母ゆずりの煮物 。☆.*: (*'‐'*)♪。.:*

2006年02月27日 | ゆうごはん
2006.2.27   ゆうごはん  



おいしそうな天然の寒ぶりが買えた   ので、今日は  ぶりの塩焼き  です。


ぶりが脂っこいので、あとは煮物 ・・・ 






かぶと豚肉と焼き豆腐の煮物  は、私の母の定番でした 
母から受け継いだ、こういうなんでもない普通のおかず煮物を喜んで   もらえた時って
なんだかすごく幸せ   な気持ちになります 


あー 奥さんって、いいなぁ ・・・   照笑 







~  メニュー  ~


 ・ 天然 寒ぶり  の塩焼き 

     脂っこすぎず、うまみがいっぱいでこれは大当たりでした 


 ・ かぶと豚肉と焼き豆腐の煮物 

     化学調味料は使わず、昆布とあごで出汁をとって
     優しい味の煮物に ・・・ 

     『 やわらかい味でいい   』 と
     言ってくれた池
     家庭料理が分かってくれるんだなぁって、嬉しかったです   アリガトウ


     本当はかぶの葉をいっぱい一緒に煮るとおいしいのですが
     かぶの葉がなかった  ので、
     残ってたほうれん草を青み  に ・・・  





  ・ 水菜のさっと茹で・からし醤油 

      農家直売で買った水菜  の最後は
      さっと茹でて味をつけてみました  
      水菜もいろいろにできるなぁ ・・・ 




 ・ 白菜とにんじんの浅漬け 
      ~ 貝割れだいこん添え  ~ 



 ・ たたき胡瓜 
      ~ ザーサイのオイスター&ラー油だれ 

     1本残ってた胡瓜
     最後はたたき胡瓜に 
     桃屋のザーサイの瓶も、これで使い切り 

     チンゲン菜にも、もやしにも、胡瓜にも ・・・
     ザーサイのオイスター&ラー油だれ  は
     本当においしいです  





 ・ なめことお豆腐と三つ葉のお味噌汁 

 ・ ごはん






    
      いつものレモネード 


      

精米したて♪のお米と、お刺身 ♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年02月27日 | ゆうごはん

2006.2.26 ゆうごはん  



今日は  録画してくれてたDVDを見たりしながらのんびり 


私は録画という機能がわからない  ので
池  がいなかったら、時差のある今年のオリンピックはまったく見れなかった  だろうな 

池、ありがとう 




夕方  いつもの近所のスーパーにちょっとおつかいに 


おいしそうな生まぐろ  を見付けて買ってきて、
今夜ものんびりおうちごはん   




JAしょいか~ご  で、目の前で精米してもらったお米 

おいしい炊きたてごはん  と、おいしいお刺身  さえあれば
他にたいしたおかずがなく  ても、なによりのおうちごはん  かな 






~  メニュー  ~


 ・ 生まぐろのお刺身 

     おいしかったぁ 



 ・ ひいかの魚焼きグリル焼き 

     先日煮付けにしておいしかったひいか 
     ただ焼くだけでもおいしいかも  との池の案で
     また買って、焼いてみました  

     丸ごと食べられてよかったです  




 ・ 長芋ソテー 
    ~ 水菜の柚子ぽん酢漬け  添え ~

     池は生の水菜をあまり進んで食べない  ので
     試しに池  の好き  な柚子ぽん酢と、お醤油等で、
     しばらくもみ漬けにしておいてみました  

     長芋も軽くソテーして、熱いうちにほんの少しだけ柚子ぽんを
     かけておきました  



     水菜はあまり味のない野菜なので、こうやって軽く
     下味をつけておく調理方はいいみたい  

     ふと気付けば、池  も喜んで完食  してくれてました  




 ・ ほうれん草のすり胡麻だれがけ 

     昨日買ったミニすり鉢  とっても便利 
     苦なくすり胡麻ができます

     ほうれん草を胡麻合えにすると
     結構たくさん胡麻を使って高カロリー  なので
     胡麻だれを作って食べる直前にかけるだけの方法にしました  

     これだと少しの胡麻だれで、胡麻の風味がいっぱい味わえます 




 ・ 胡瓜とにんじんの浅漬け  

 ・ お味噌汁

 ・ 精米したて  ごはん 









そうそう 
今日スーパーでお会計をしていたら
そのすきに、池  がソフトクリームを買ってきてくれました 


無茶苦茶感激 
おいしかったぁ  


私はどんな高価なものより、ソフトクリームのプレゼントが好き  かも  




嬉しくておいしくて、買ったものを袋に入れるのもそっちのけ  で
ペロッと完食  


池、ありがとう 




ということで、もう今日はアイスを食べたから
今夜はデザートのシェイクはなし  です  



あ 

まてよ
そういえば、ソフトクリームを食べたのは私だけだった  んだ ・・・ 

軍鶏肉と、いっぱいお野菜 ♪  (*'‐'*)♪。.:*

2006年02月26日 | ゆうごはん
2006.2.25   ゆうごはん  



今日は午後、またいつものコースでお買い物  

なんでもない、いつものお買い物、だいすき 
サスケのエサを買いに行くだけで、立派なデート  です。笑  ・・・ ナンテ 





いつもの鶏肉より、ちょっとだけ奮発して買った軍鶏肉 

でも、それだけで、なんだかちょっとご馳走気分  


唐揚にしようかとか、色々考えたんだけれど ・・・
やっぱり、今夜もヘルシーに  

ガスオーブンでこんがり、簡単焼き鳥です  





ごはんは、炊きなおそうかと思ったのだけれど、おひるの散らし寿司が
たくさんあまってしまってて 
『 それでいいよ  』 の言葉に甘えて ・・・ 

ありがとう  








~  メニュー  ~


 ・ 軍鶏肉のガスオーブン焼き  

     ~ 塩焼き 
     ~ にんにく醤油だれ焼き 

    農家直売の水菜  & ミニトマト 



 ・ かぶの明太子あん煮 

     ~ かぶをくりぬいて、中にくりぬいたかぶのみじん切りと
       葉っぱと、明太子大きいの1腹とを混ぜたものに
       ちょっとお醤油等をして詰め、煮てみました  

       これ 
       超簡単なのに、すごくおいしいです   




 ・ 大根&貝割れ大根のサラダ 

     ~ 特製  わさびドレッシング  で 


 ・ おひるに残った散らし寿司  


 ・ 白菜とお豆腐のお味噌汁 


 ・ 農家直売の新鮮ほうれん草  の、おひたし




     デザート 

       スペシャル  
       ブルーベリー&ヨーグルト&ミルクシェイク  
       バニラアイス添え 






バーミックスで作る、シェイク 
むちゃくちゃ大好き  になってしまった ・・・ 

こんなの毎日飲んでたら、ちっともダイエットにならないかな 

でも ・・・ おいしい 

 

オリンピック応援ごはん♪ ヽ(*^^*)ノ

2006年02月24日 | ゆうごはん
2006.2.23   ゆうごはん  




先日のキーマカレー 
毎日火を通しておいたので、だいぶ煮込まれました 


ナンを作って一緒に食べたくなったのだけれど、
仕事から  に帰ってから作っては遅くなってしまう  しなぁ 
・・・ そう思ってたら、スーパーでいいものを発見しました  


焼いて真空パック  になっていて、温めなおして食べるナンです  



カレー屋さんの本格手づくりナン  にはもちろん負ける  けれど
たまにはこれでも十分おいしくてよかったです  



オーブンであぶりなおりたナンに、クリームチーズをのせ、
カレーをつけながら食べたら ・・・
もう、もう、最高  でした  


 で食べると、こういうちょっとした楽しい  食べ方ができるから ・・・ 好き    笑







~  メニュー  ~


 ・ 煮込まれた  キーマカレー 


 ・ スーパーで買ってみた、ナン 

 
 ・ スペシャル  笑   ミモザサラダ 
    ~ 白身の胡椒和え&アーモンドチーズ&生くるみがけ  ~


 ・ イタリアン風味の、オリンピックサラダ 
    ~ 生パセリのマリネ & ミニトマトとコーンのマリネ ~


       生パセリのマリネ、初めて  だったけれど
               これ、すんごくおいしいです  



 ・ TORINO名物    グリッシーニ 
    ~ 生ハム & クリームチーズ巻き  ~
    ~ クリームチーズディップ添え  ~





    
      デザート  


     初おろし  の 【 バーミックス  】 で
     バナナ&ミルク&ヨーグルトシェイク 

      ・・・ むちゃくちゃおいしかったです  
          これから大活躍  させよーっと 



 
  
         



オリンピックの開催地、トリノの名物 は  グリッシーニ  だそうです  


イタリアンレストラン  で、パスタやスープに添えられたり
生ハムが巻かれておつまみにでてくる、細長いあれ 
私は昔から大好物  です  


テレビ  で、その放送を見てから池  に

『 トリノの名物はグリッシーニだって   』と報告したら
『 ? ? ? 』


池  はグリッシーニを知らないみたい 



最近私が好き  な、輸入ものの素朴なクラッカーやラスクを
一緒になって喜んで食べている池  なので
グリッシーニももしかしたら好きかも ・・・  と
今日見付けて買って来ました  


こんな小分け袋入りのが売ってるんですね  
しかもよく見れば箱には 【 TORINO 】 の文字が 




ちょっとこれは細めだったのですが、クリームチーズをのりがわりにして、
生ハムを巻いて食べたら、すごーーーくおいしくて 
池  も喜んで  くれました 





オリンピックももう後半だけれど ・・・

日本、がんばれ     



さっぱりごはん ♪ と、おみやげの和菓子&お茶 (*'‐'*)♪。.:*

2006年02月22日 | ゆうごはん
2006.2.22   ゆうごはん 



今夜も、がんばって  ヘルシーごはん 

ちょっとさっぱりすぎだったかな 



でも 
ゆうごはん  の後は、先日ふっちんにもらった 
伊豆のおみやげ  の和菓子と、ぐり茶をいただきました  


ふっちん 
どちらもとってもおいしかったよぉ 

湯たまごは甘すぎず、ふんわりで ・・・ 
ぐり茶はお茶のいい香りいっぱいで ・・・ 

ありがとう  



和菓子用の、小さなランチョンマット&ふっくら布のコースター 
実は両方、初おろし 
初めて使えた  
ありがとう  





~  メニュー  ~

 ・ たくさんたまってしまってた  お刺身についてくるわさび  で ・・・
    わさびドレッシング  の、タコのカルパッチョ 


 ・ チンゲン菜・もやし・キムチの
      中華味の卵あんかけがけ  
  ・・・ これ、初めての創作料理だったけれど、よかったです  




 ・ 池  の大好き  な筋子 
     ~ 海苔&貝割れ手巻き ~


 ・ 長芋の浅漬け 


 ・ エリンギ焼き 
     ~ 味噌漬けだれ ~


 ・ お豆腐と小松菜のお味噌汁


 ・ ごはん




     デザート  

      ふっちんの 
        ・ 湯たまご
        ・ ぐり茶




ぐり茶は、冷茶にして飲んでもいいみたい 
明日は冷茶でいただくね  


たまには ・・・ 辛い辛い☆キーマカレー♪ (*'‐'*)♪。.:*

2006年02月19日 | ゆうごはん
2006.2.19   ゆうごはん  



コンマハに参加させてもらった後、おつかいもしないで
サスケの待つ  に、帰宅  


こういう時は、あるものでカレー   



ドリンクバー  ですっかり満タンになってしまっていた 
お腹だったけれど、辛い辛いカレー  だと、なんだか
食べられちゃいました   




お味噌汁も作ったけれど、池  が食べたい  と
言っていた、 セロリのスープ  も
作ってしまいました 


汁物が重なってしまった  けれど、喜んで  もらえて ・・・ ホッ

ありがとう 







~  メニュー  ~



 ・ 辛い辛い  キーマカレー 


 ・ お野菜たっぷり  
     池  の好き  な、セロリのスープ 


 ・ じゃがいも苦手の池  でも好き  な
     焼きじゃがいものバターのせ 


 ・ レタス&胡瓜&セロリ&コーン&ミニトマトのサラダ  

 
 ・ 白菜とお豆腐のお味噌汁 


 ・ パセリのせ、ごはん





     デザート 

      ・ りんご
      ・ バナナ
      ・ シナモンヨーグルト 






シナモン、案外好き  なんです 
『 カレー  の後だから ・・・  』
と、りんごにシナモンヨーグルト 


意外と池  も気に入って  くれて
よかったぁ  




この、輸入物のラスクも、私の昔からの大好物 
最近は、池  も気に入って  くれてます 

こういう、輸入物のビスケットやクラッカーやラスク、大好き 
昨日行った酒屋さんで見つけて、いろいろ買ってくれました  アリガトウ




そのうち、また、ワイン&チーズで食べたいな   

合格 ♪ ごはん ヽ(*^^*)ノ ワーイ

2006年02月18日 | ゆうごはん
2006.2.18   ゆうごはん  



映画に行った帰りに、いつものようにあちこちお買い物をして
帰ってきました  




JAの野菜直売所で、生みたて卵  や
目の前で精米してくれたお米も 

こういうお買い物ができた時って、なんだかすごく嬉しい  です   



買ってきたお刺身の他、せっかくだから、卵料理 
池  の実家の味付けを聞いて、想像しながら
焼いてみた玉子焼き 

『 これ   この味    』 と
喜んでもらえて ・・・
よかったぁ   ホッ







~  メニュー  ~


 ・ お刺身 5品盛りあわせ 


 ・ 池  の実家の真似して ・・・
       玉子焼き  
        ( 一工夫で、ヘルシーに  と、えのきをたっぷりと・・・ )
  
 
 ・ オイスターソースだれで ・・・ 韓国サラダ 
    ~ チンゲン菜・豆苗・ザーサイ・キムチ・韓国海苔 ~


 ・ ほうれん草の梅肉・おかか和え 
     ~ お豆腐・梅昆布茶ムース ひき ~


 ・ 実家の最後の ・・・ 白菜漬け 


 ・ 高級  胡瓜  と、もずくの黒酢・酢の物 
     ~ 千切り生姜添え ~


 ・ 初体験  岩海苔のお味噌汁 


 ・ ごはん




   デザート 

     ・ バナナ
     ・ ヨーグルト
     ・ 生オレンジゼリー
     ・ ハーゲンダッツのアイス 







  
池  がよく、ラーメン屋さんでトッピングしている  岩海苔   


海苔屋さんで売っていたのを見て
『 お味噌汁にいれてもおいしいよ   』 と
池が教えてくれたので、買ってきて、今夜やってみました  

すごくおいしい 


岩海苔、すごく好き  になりました 


袋を読んだら、もずくにいれてもいいみたい 
今度やってみよーっと  







少し残っていたほうれん草 
今夜はちょっと目先を変えて、梅肉と、おかかとその他調味料で味付け 

お豆腐でさっと作った梅昆布茶を隠し味にしたさっぱりムースを
ひいてみました 


これ、意外や意外 
すごくおいしかったです 


梅干しと、お豆腐って、合うみたいです  








今夜も、お野菜たーーーっぷり  
油もなし 
お肉もなし 
思い付き料理ばかりだったけれど ・・・ 
ヘルシーだけど、池好み   に ・・・
なんとか合格   できたみたい。ワーイワーイ アリガトウ



でも ・・・
デザート、いっぱい、食べちゃったね     
デモデモ オイシカッタネ 

和食に中華にイタリアン・・・ヾ(・・;) アラアラ

2006年02月17日 | ゆうごはん
2006.2.16  ゆうごはん  


今日はがんばって定時に一目散に退社  してきたら
また電車  で池  と会えました 


サスケが待ってる家  に、一緒に帰れるのは嬉しいです  




帰りにおつかいをしてこなかった  ので
今夜もあるもので 

『 ヘルシーに  』 とだけは心して  と考えながら
思いつくままにパタパタと作ってたら
な・な・な なんだか ・・・ 
和洋折衷どころか 
和食・中華・イタリアンになってしまった ・・・ 


ごめんね  アラアラ



でも、池  がお湯割り焼酎   を作ってくれて

『 居酒屋さんみたいだね 
  居酒屋さんだと、和食でも中華でも、なんでも頼んじゃうもんね   』


焼酎にまとめてもらっちゃいました    


どれも喜んで  食べてくれた池  

ありがとう  







~  メニュー  ~


 ・ 蟹缶  で 蟹玉 
    ~ きくらげ・葱たっぷり  入り ~

 ・ 中華あんかけ・レタス添え 

 ・ 余った蟹で 
    蟹のペスカトーレ風 
    ( 麺はパスタじゃなくて白滝だよ  )

 ・ セロリ添え

 ・ ほうれん草としめじと竹輪の
       長芋・豆腐グラタン 

 ・ 実家の白菜漬け 


 ・ えのきとお豆腐のお味噌汁

 ・ ごはん








池は缶詰のものが苦手  です 
ツナ缶も鮭缶もコンビーフもあさり缶も
みんな苦手 
さば缶とかああいったものなどは絶対ダメ  だそうです 


でも 
唯一  蟹缶  は好き  みたい 
かにかまは、あまり進んで食べない  けれど、蟹缶で作ると喜んで   食べてくれます  


だから  蟹缶  だけは買い置きしているのですが
缶詰はいざという時にとっても便利です  



今夜はちょっと大きめの蟹缶をあけ
蟹たっぷりの蟹玉を作りました  

たっぷりのきくらげと葱は、胡麻油で軽く炒めた後、
缶汁をふりかけて味を含ませ 

少量の湯で溶いたウェイパーとオイスターソースで調味し
蟹缶汁を加えて溶いた卵でとじます  


今夜はレタスをまわりにたっぷりひき
あつあつのあんかけを作って、レタスにも蟹玉にもかけてみました 





蟹肉はちょっと取り分けて、【 蟹のペスカトーレ   】 風の
パスタソースを作っちゃいました 

でも 
パスタだと高カロリー  になってしまうので、
麺は  しらたき  です 



『 なんだ   なんだ 
   しらたきなのに、本当にイタリアンだ 
     これ、うまい     』 と
大笑いして食べてくれました。笑

よかったぁ  






甘みのある、たけの短いほうれん草をもらっていたので
たっぷり食べようと、しめじや竹輪とさっと煮てグラタンに ・・・  

でも 
上のソースは、ホワイトソースではなくて、長芋のすりおろしと、
お豆腐を混ぜたものです  


長芋のすりおろしは焼くと固まるので、絹豆腐をミニマドラーで
混ぜてクリーム状にしたものと混ぜ、ソースにしてみました  


味付けはめんつゆでOK 
おいしくて、むちゃくちゃ低カロリーな、 和風グラタン  です 





そうそう 
親友の結婚式の引き出物でいただいた 
KANSAI の、フリーコップ  

フリー  というだけあって、焼酎にも、珈琲にも
お茶にも、
それから茶碗蒸しなんかにもよさそうです 

色も5色 
小皿もついてました 


なんだか、これから活躍してくれそうです   ワーイ アリガトウ 





とりあえず ・・・
お野菜いっぱい  

使った蛋白源は、蟹に竹輪 ・・・と、とっても低カロリー食品  
蟹玉も、きくらげ等で量とうまみを増加して、卵  は少なくしたし  
全部、油はほとんど使わずに仕上げた  し ・・・


ヘルシーさ加減では、今夜は合格  かな  

・・・ 組合せはへん  だけど ・・・   カ・カ・カナリ・・・

今夜から ・・・ 。☆.*: ♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年02月16日 | ゆうごはん
2006.2.15 ゆうごはん   



いつもごはん  は、野菜   を中心に、
カロリー控えめに考えている  つもりなのですが ・・・

ここ2週間、飲み会   が多かった池 
ちょっと太っちゃった  みたいです 

・・・ と、飲み会  のせい  にしてくれてありがとう 




よし 
今夜から ・・・
さらに  ちょっとヘルシーなごはん  

がんばるね   






~  メニュー  ~


 ・ 鷄スペアリブと貝割れ大根と人参の生春巻き
    ~ 甘辛BBQだれ添え ~

 ・ セロリ
 ・ トマト

 ・ 池  の好き  な、せりのおひたし 

 ・ あったか豆腐と茹で三ツ葉の、なめこあんかけ  

 ・ 新潟物産展で買ってきた  みょうがのお漬け物 

 ・ 実家の白菜漬け

 ・ じゅんさい  のお味噌汁

 ・ 葱とわけぎがけ、納豆

 ・ ごはん







半分残っていた三ツ葉 
もう一度池  の好き  な、なめことお豆腐のお味噌汁に
してもよかったのですが

同じお味噌汁が続くのもなぁ  ・・・ と思い
同じ材料で、違う1品  にしてみました  



あたためたお豆腐にさっと湯通しした三ツ葉  をのせ
その上に、甘辛くさっと煮たなめこをかけてみました 


お味噌汁の具になる、この3つの食材の組み合わせは
相性がいい  はず  なのでまずい訳がなく
池  も気に入って  くれました  



なめこはそのものがあんのようにとろみがあるので
袋からだして小鍋に入れ、その上に適当にお醤油・お酒・みりん・だし等を
ちゃちゃっとふりかけ、さっと軽く火を通せば
片栗粉でとろみをつけなくても
とってもおいしい  【 なめこあんかけ  】 ができます  


簡単ヘルシー  な1品 
おすすめです  


 

煮すぎると色も食感も悪くなるので注意です  





生春巻きは何を巻いてもおいしい  から大好き  
ちょっとのお肉をお野菜いっぱい   で、皮でくるんで
たれも色んな風に工夫  すれば、満足満足  
すごく低カロリーなのに、おいしくて楽しいです   



さぁ 
明日からも  ヘルシーメニュー  でがんばるぞ