goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり

Bambi

行ってらっしゃい。☆.*:前夜のごはん ♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年04月25日 | ゆうごはん
2006.4.24 ゆうごはん  



明日から3日間、池  がおうち  を留守にします  サミシイナ  グスン 
だから、しばらくごはんを作ってあげられない  ので
今日は会社帰りにダッシュでお買い物に行き  
池  の大好物  の  お刺身や貝  を買って来ました  



あとは、時間がなかった  から、簡単なものばかり  だけれど   ゴメンネ ~ 
冷蔵庫にあったもので、お野菜料理いっぱい   
だって、しばらく野菜不足になりそうだもんね  






~  メニュー  ~


 ・  しまあじ・マグロ中トロ・イカのお刺身 

     ちょっとだったけど、奮発した(笑)お刺身は
     やっぱりおいしくて  喜んで   もらえてよかったぁ 




 ・  帆立貝の酒蒸し 

     先日お味噌汁にして、すごくおいしかった  小さな帆立貝 
     今夜は酒蒸しにしてみました 

     これ、酒蒸しにぴったりです  
     無茶苦茶おいしいです 
     
     『 お味噌汁によりさらにうまいね    』 って
     池も大絶賛でした  




 ・ セロリのきんぴら 

      池  はセロリのきんぴらを食べたのは初 
     だったようですが、とっても喜んで   くれて、
     お気に入りメニュー  に追加してくれました  ワーイワーイ 




 ・ おいしい出汁でのばした ・・・  

       ねばねばトロトロ・大和芋 



 ・ つまみ菜の柚子胡椒ドレッシングあえ 


 ・ みょうがの甘酢漬け 


 ・ 新玉葱のサラダ 
    ~ 生バセリの帆立うまくち醤油だれ漬け  


 ・ 自家製豆腐と岩海苔のお味噌汁


 ・ ごはん







池  はしばらく外食     だけれど
おいしいもの、いーーーっぱいいっぱい  食べておいでね  


サスケと一緒に、待ってるからね   



 旅が終わる頃には、おうちごはん、
      ちょっぴり懐かしくなってくれたらいいなぁ ・・・    なんて


和院しょうゆ & とんぶり・帆立 & 辛子明太子 ヽ('ー'*)ノ。

2006年04月24日 | ゆうごはん
2006.4.23   ゆうごはん  



今日はどこにも行かずに  でのんびり  


だから、おなかも空かなくて、(  も食べちゃったし  )

それに、おつかいに行ってなかったから、本当になんにもなくって  


とりあえず ・・・
お豆腐だけ作って、あとはあるもので簡単にごはんにしました  






 ● 和院しょうゆのおかげで、冷奴がとってもおいしかったです 


 ● とんぶり、頂き物の帆立缶詰のおかげで、とってもおいしかったです 


 ● 社長のおみやげの明太子、とってもおいしかったです 





むむ

今夜はなんだか、頂き物  のオンパレード  
でも、おいしかったです 



ごちそうさまでした    感謝 
  

天然真鯛。☆.*: & 大好き♪ 実家流お好み焼き ~ ♪ ヽ(*^^*)ノ

2006年04月22日 | ゆうごはん
2006.4.22   ゆうごはん  




今日は、ひさしぶりに一緒に琥鹿号  を洗いました  

いつも池  が手入れしてくれているので、よくよく
ながめたのはひさしぶり ・・・

ほんとだ 
ライトが綺麗になってる ~ 
ありがとう  





今夜は、またおいしそうなタコ  が買えたので、
なににしようか考えて、そうだ!と、私の実家  で
しょっちゅう作っていた、タコのお好み焼きにしました  

実は ・・・ これ、私のなによりの大好物    なんです 


ひさびさだから、とっても嬉しかったです   




でも、普通の人にとったら、これ、ごはんのおかずじゃあないですよね  

・・・ ということで、池  の為に、ちょっと奮発  して
おいしそうな  天然の真鯛  買いました 


どんな料理にしようか悩んだあげく ・・・
結局、いちばんシンプルに、塩焼き  に  

薄塩にしておいて、新潟の 【 和院しょうゆ  】 を
かけて食べたら ・・・ おいしい 

【 和院しょうゆ  】 今日も大活躍でした  

 アリガトウゴザイマス 






~  メニュー  ~


 ・ 実家流  タコ de お好み焼き 


     私の実家で、昔からしょっちゅう作っているお好み焼き
      お肉はいれず、タコたっぷり  で作ります 
      あとは、竹輪に、キャベツに、ネギに、桜海老に、
      紅生姜に、山芋に ・・・ あるものなんでも 
      
      で、とにかく 
      ほとんど、野菜と具で、粉は少しだけです  


      私は、おたふくソースと、マヨネーズのコンビが大好き  なので
      こういうものが大好物  です。

      池  の倍くらい、私が食べちゃいました  






 ・ タコ & わかめ & 胡瓜 & サニーレタスの
         黒酢もずくサラダ 



 ・ 天然真鯛の塩焼き 


 ・ 絹さやのゆかり和え 


 ・ お豆腐と小松菜のお味噌汁


 ・ ごはん








池  に食べてもらえるかどうか心配   だった
実家流のお好み焼き 

喜んで    くれて ・・・ ほっ  





『 今度は、このお好み焼きだけで、ごはんはいらないよ   笑 』

って、ははは

うん   そーする ~  

   

渡り蟹 de 大好きブイヤベース。☆.*: ♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年04月20日 | ゆうごはん
2006.4.20   ゆうごはん  


今夜は、デザートに  を食べたい  ので
 にあるもので、軽く軽くゆうごはん  



先日お味噌汁にした、残り半分の、冷凍  渡り蟹  や
これまた冷凍してあった、 ブラックタイガー海老 
それから、  シーフードミックス  を使って、
簡単にブイヤベース  です  

・・・ 本当は、もっと色々な魚介を ( しかも冷凍じゃないやつを ) 使って
作りたい料理なんだけれど ・・・ 

ま。あるものでなんとか ・・・  の、  おうちごはん  だから
今夜は許してね   


でも、渡り蟹はお味噌汁にした時より、さらに断然おいしく食べられたし 
海老も、殻付きで調理したので、本当においしい出汁をだしてくれた上
身もすごくおいしかったです  
材料は少なかったけれど、ふたりで大満足 ~  

 ブイヤベース   だーい好き   バンザーイ!笑







~  メニュー  ~


 ・  渡り蟹 de ブイヤベース 

      ブラックタイガー海老や、シーフードミックス
       冷凍庫にあった、海の素材、総動員です ~    笑


      スープのうまみ  で、冷凍の魚介類でも
      じゅうぶんおいしく食べられました    ウレシイナ



   ● にんにくマヨネーズディップ添え 
   
      好みで、魚介につけながら食べます ~  

   ● ラスク添え 

      こちらも好みで、おいしいスープをひたして食べます ~  






 ・ 生ハム   と、おつまみチーズ  
       サニーレタスのサラダ  


      おつまみチーズは、いつものように、パセリ&胡椒で
       下味を ・・・ 





 ・ 新玉葱 & ミニトマトのマリネサラダ 

     新玉葱は甘くておいしいなぁ 





 ・ セロリのサラダ 

     ~ マスタードディップ添え  ~




 ・ あと一品は ・・・ 

     思い付き   でしてみた

        小松菜の浅漬け 


     菜っ葉を浅漬けに ・・・ なんて初めて 
      だったけれど 
      おいしかったです  

      そういえば ・・・ 野沢菜漬けって、感じかも  









  ブイヤベースを調べて見たら ・・・  

ブイヤベース(bouillabaisse)は、フランスの地中海側の地方の代表的な
海鮮スープ料理。 魚介類を使った鍋料理。世界三大スープの一つ

最初はマルセイユの漁師が売れない魚を大鍋で煮たものであったが、
おいしいので色々な魚が使われるようになった。
本格的なものとなると、脂ののった白身の魚を数種類、ムール貝にハマグリ、
オマール海老などを用意する。これを、ハーブ類、フェンネル、ローズマリー、
ディル、それから特にサフランをたっぷり加えて、煮込んだもの。
仕上がると、海鮮風味に黄色の濃厚なスープ料理ができあがる。
トマト風味を加えても可。王道はサフラン。
これが、薬用クロッカスの別名もあり、風邪などにも効果のあるものなので、
薬膳鍋といった趣もある。大勢で囲んで食べたりというところは、
日本の鍋料理にも共通するかもしれない。





・・・ だそうです 
まぁ、難しいことはぬきにして  日本の魚介のお鍋料理の味付けを、
欧風の調味料や油を使って仕上げれば 
いいんだと思います 

魚介のうまみを味わう気持ちは世界中一緒  かな 
あとは、家庭の味付けで ・・・  


サフランさえ手に入れば、それっぽくなるかも  


軍鶏肉 de リクエスト♪ の、 鶏の唐揚げ・甘酢あんかけ。☆.*: ♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年04月20日 | ゆうごはん
2006.4.19   ゆうごはん  



またまや軍鶏肉が買えた   ので、鶏肉料理  
ナニニシヨウカナ ・・・   考えて
池  が先日リクエストしてくれた、鶏の唐揚げ・甘酢あん    にしました 

以前作った、チキン南蛮  と、どこが違うか ・・・ 
どちらも適当な作り方    なので、ちゃんとは説明できませんが。。。   



   チキン南蛮は、衣が厚くて、甘酢あんをかけた後、
       タルタルソースを添えて食べます  

   唐揚げ・甘酢あんかけは、その名の通り、普通に唐揚げを作って
       甘酢あんをからめます 




似たようなもの。かな 


とにかく 
池  は、酢のきいたものが好き  なので、
どちらも好き  みたいです。笑  


そうそう ・・・
私は甘酢あんかけの唐揚げ   に、マヨネーズ  かけて
食べるのが大~好き  です。笑

甘酢とマヨネーズのコンビ ・・・   







~  メニュー  ~

 
 ・ 軍鶏肉 de 鶏の唐揚げ・甘酢あんかけ  

      軍鶏肉は、やっぱり何にしてもおいしいです 
       たっぷり作った甘酢あんは、サニーレタスにもかけて
       食べました 

        からり唐揚げに、甘酢あんをかけて、マヨネーズつけて食べる 
       ・・・ これがいちばん好き  





 ・ ついでに 

     牛蒡の唐揚げ   たらこあえ 

     冷蔵庫に、1本残ってしまっている牛蒡があったので 
      牛蒡の唐揚げを作りました 

      細く切ってあくぬきした牛蒡を、お醤油とめんつゆ等で軽く下味を
      つけておき、片栗粉をまぶしてからりと揚げます 

      これだけでもおいしい  ですが、揚げたてに明太子を
      まぶすとすごーーーくおいしいです  
      ( 明太子をまぶすのは、どこかで見たのですが ・・・  )
   


      今夜も明太子をまぶすつもりで、冷凍してあったものを解凍したら ・・・
      明太子じゃあなくって、たらこでした 

      ま。いっか   と、たらこをお醤油がらめにして
      牛蒡の唐揚げにまぶしてみました 

      たらこのお醤油がらめの塩分と、牛蒡の唐揚げ、おいしくて、
      池  も喜んで  食べてくれました  


      でも、今度は絶対に明太子で作ってあげよう  っと。   


        


 ・ 昨夜使った残りの半分を、朝  漬け込んでおいた  
       長芋の浅漬け・柚子風味 



 ・ これまた、昨夜の残りを、朝  漬け込んでおいた 
       大豆の柚子胡椒・醤油だれ漬け 

      一見納豆みたい   ですが  
        大豆のぴり辛ひたし豆っていう感じでした   
        トッピングした柚子胡椒もからめて食べました  

    


 ・ あと1パックあった  やまぶしたけの、貝柱スープ煮 



 ・ 小松菜のおひたし 



 ・ なめことお豆腐と三ツ葉のお味噌汁



 ・ ごはん






生マグロの漬け&生めかぶのとろとろ♪ 具沢山ひじき煮 de 炒り豆腐 (*'-')o

2006年04月19日 | ゆうごはん
2006.4.18   ゆうごはん   




マグロの漬け。私は好き  で以前はよく作っていたのですが
池  は抵抗  があるみたいだったので
まだやっていませんでした 
でも、みんなと一緒に行ったお寿司屋さん  で
 漬け丼  をおいしそう   に食べてたので、
大丈夫かも   ・・・ と挑戦 
気に入ってもらえた   みたいで。ホッ 

もちろん本当は、生をそのままお刺身で食べるのが一番  だけど 
たまにはいいか  な ・・・ 





海藻コーナーで200円位で売られている生のめかぶ 
かたくて大きくて抵抗ある  か、よく売れ残って半額になってますが
以外と調理は簡単です 

さっと湯通しすれば綺麗なグリーンになります 
包丁で細かくすればネバネバに 
それを自分好みの味付けにすればとってもおいしいです 
小分けパックに入って売ってる、味付けめかぶ  とは
ネバネバ感がまったく違いますよ~ 







~  メニュー  ~



 ・  生マグロの漬け  &  生めかぶのとろとろ 
         ・・・ ザク切り長芋合え 


     まぐろを山葵をうんと効かせた
      醤油だれに漬け込んでおき、
      茹でた生めかぶのザク切りを、その漬け汁に漬け
      ざく切りにした長芋と合わせて・・・  
      まぐろの漬けは、アボカドとあわせてもおいしいです 

       漬けだれ  は山葵をきかせ
      あとはみりんやお醤油を適当に  



     生めかぶは、茎とひらひら部分を切り離し
      こちらにはひらひら部分だけを包丁でたたき切りにして

      茎は固いのであらかじめ薄切りにして茹で、三杯酢とお醤油を
      あわせたものに漬け込んでみました  



 ・  モロッコイカのお刺身 

     ● 辛子酢味噌 
     ● 柚子胡椒だれ 


どちらのたれもイカに合ってて、よかったです  
     モロッコイカ、安いのにおいしくて   最近すっかりお気に入り   



 ・ 具沢山  ひじき煮 de 炒り豆腐 

      具沢山にひじき煮を作ったのですが、
       冷蔵庫を見たら、木綿豆腐が半丁余っていたので
       急遽それを水切りして、ざっと合わせて炒り豆腐に 

       おかげでボリューム  がでて、もう1品くらい・・・に
       ならずに済みました  笑 



 ・ やまぶしたけ & 岩海苔のお味噌汁

      初挑戦  の やまぶしたけ 
      おいしかったです   フシギナ ショッカン ・・・ 

      他の料理の素材にも使えそう  



 ・ ごはん





     デザート 

        先日の残りの、フルーツ缶 
          & はっさく 





竹の子ご飯。☆.*: & 帆立のお味噌汁♪ (*'‐'*)♪。.:*

2006年04月16日 | ゆうごはん
2006.4.16   ゆうごはん  



今日、一緒におつかいに     行った時
山積みになってる竹の子を発見して
『 竹の子ご飯が食べたい   』 と、リクエスト 

うんうん。竹の子、旬  だもんね   りょーかーい   リクエストハ ウレシイナ 




小さな帆立貝は
『 味噌汁にするとおいしいよ   』 と
池が教えてくれました。

本当だ 
しじみやあさり以上に、貝の出汁がでて・・・おいしい ~ 
しかも、小さな帆立の身も、すごくおいしかったです    ハッケン ハッケン   アリガトウ  






~  メニュー  ~


 ・  竹の子 ご飯 


 ・  帆立貝のお味噌汁 



 ・ お豆腐ハンバーグ  の蓮根ピザ焼き  

       合いびき肉と、水切りした木綿豆腐等を混ぜ
       薄切りした蓮根を、いっぱいいっぱいひき詰めて
       焼いた上にまんべんなく貼り付け、こんがりと 
       柚子醤油のたれでいただきました 

       冷蔵庫の残り物の組み合わせ    だったけれど
       これ、すごく簡単だしおいしいです  

       蓮根をひき詰めて焼くので、ハンバーグのように、成型する
       手間もはぶけます    超テヌキ 

       お肉の量も、お豆腐の量も、適当で大丈夫です   




 ・ 大好き  イカの一夜干し 


 ・ オクラのざくぎりおひたし 


 ・ 胡瓜と黒酢もずく 


 ・ 桜色の、かぶのお漬物 


       




ほたるいかのお刺身。☆.*: 砂肝 de 唐揚&焼き鶏 (*'‐'*)♪。.:*

2006年04月15日 | ゆうごはん
2006.4.15    ゆうごはん  



今日は一緒にお買い物に行った   出先で
お刺身を買ってきました 


池  が、おすすめ  で選んでくれたのは   ほたるいか 
おいしかったです    ニホンカイニイッテ タベタイナァ 





1パックの砂肝  は、ちょっとづつ2種類のお料理に ・・・
少しづつ食べられて、大正解     だったみたい      ホッ ヨカッタァ 








~  メニュー  ~


 ・  お刺身の盛り合わせ 


 ・ 砂肝で2種   

    ● 生姜&醤油味に漬けこんでから、からりと唐揚に 

    ● 塩・胡椒をよくもみこんでおいて、フライパンでカリッと焼きに 
      最後に、ゆでた絹さや  を炒め合せ、
      お醤油を廻しかけてみました   




 ・ 胡瓜とキムチの、オイスターソース&ラー油和え 


     少し残ってしまっていたキムチ 
      薄切りにした胡瓜をオイスターソース&ラー油で味付けし
      それと一緒に混ぜてみました  



 ・ みょうがの甘酢漬け 


 ・ ほうれん草の黒胡麻あえ 


 ・ 大根菜&お豆腐のお味噌汁  


 ・  金芽米ごはん 







    デザート 

       はっさく & 恵ヨーグルト 




今さらだけど・・・ 【 金芽米 】 ヽ(*^^*)ノ & 納豆餃子 ♪ (^^;)

2006年04月14日 | ゆうごはん
2006.4.14   ゆうごはん  



昨日、平日だというのに、うっかりお米を切らしてしまって・・・ 
大きな袋だと、会社帰りに歩いて持って帰れないので、小袋のお米を買おうと
思って見ていたら、あの 【 金芽米  】 を発見  

さっそく今夜は、初の 【 金芽米  】 です 
無洗米なので、とがなくてよくって、楽チン 
よくみると、ほんとだ  ちらほら  金芽  です  ワーイ 


しかも 
このお米、お世辞ぬきにおいしいです  
 


そうだ
荒川静香さんの華麗  なスケートを、思い出しながら
食べよーっと    笑





お米を買いに寄ったスーパーで、なんだか  酢だこ  が特売に 
自家製いんちき酢だこを食べたばっかりなのに ( だからこそ?笑 )
なんとなく買ってしまいました  


タコ タコ 続きでごめんね ~ 
でも、池  、たこ好き  だから、いっか 
本物はやっぱり柔らかでおいしいね  







~  メニュー  ~


 ・ 本物    酢だこ 


 ・ 買ったきり使いそびれちゃってた餃子の皮で ・・・  

      納豆&青葱 餃子 

       思いっきり、思いつき料理  だけれど
        なかなかおいしかったです ~   笑

        思いのほか、池  も、『 普通の餃子よかいい  』 って
        言ってくれました   アンガイオススメ   笑


        そうそう 
        たれは、辛子をたっぷりきかせた  辛子酢味噌醤油です  

        おいしく食べられたのは、このたれがポイントだったみたい  

        ・・・ つまり、このたれでごまかした感じかも  




 ・ 切り昆布 & モロッコイカのさっと煮 

       先日、さっと煮て喜んで   もらえた
        切り昆布 

        今夜は、切り昆布を煮てから、お刺身で食べられる、柔らかいモロッコイカ  を、
        さっと最後に加えてみました  

        モロッコイカ  初めて  だったけれど
        本当においしいです  
        お刺身で辛子酢味噌とかで食べてもいいみたいですが
        こういう、礒の香りのさっと煮  に、ぴったんこ  かも  



 ・ せりのおひたし 


 ・  金芽米  ごはん 



 ・ 小松菜とお豆腐のお味噌汁







がんばって  、せっかくこれだけ  ヘルシー  料理にしたのに
この後、果物  と、池  のおやつの残りの
ポテトチップ  食べちゃいました     ヤバッ ・・・ 

でも、ひさしぶりのポテチ  おいしかったぁ  笑

池、ごちそうさま ~   笑



自家製・酢だこ。☆.*: & ダッカルビ ~ ♪ヽ(*^^*)ノ

2006年04月12日 | ゆうごはん
2006.4.12 ゆうごはん



昨夜  食べてとってもおいしかった    たこ 

お刺身で食べられる賞味期限表示が12日、つまり今日までだったので
そのままお刺身で食べてもよかった  のですが
池  が  酢だこ  が好き  なので、
今朝  合わせ酢を作って漬けこんでおいてみました  


ちゃんと  酢だこ  っぽくなったかな 








~  メニュー  ~




 ・ 自家製  酢だこ 

      & お刺身若芽と胡瓜の酢の物 

         酢だこを作った合わせ酢を活用 
          ひさびさの、大好き  酢の物 


      売ってる  酢だこ  とはちょっと違いますが   
      じゅうぶんおいしかったです~    スダコ好き 
      




 ・ ダッカルビ    

      韓国のおもち、トックを使って、辛い辛いコチジャンベースの
       炒め物です 
       このお餅、しこしことした歯ごたえが辛いコチジャンだれに
       からまると、すごくおいしいんです 

       一緒に炒めた、山のようなお野菜や、白菜キムチ  も、
       ぺろっと食べられちゃいました   





 ・ かきなの柚子だれ漬け 

      昨夜使いかけた 【 かきな 】
       柚子ぽん&お醤油等であわせだれを作り、ちょっと漬けて
       おきました   




 ・ 焼き  枝豆 



 ・ なめこと三ツ葉とお豆腐のお味噌汁


 ・ ごはん








私は、色々な調味料をそろえるの、大好き   です。
中華系・韓国料理系ならば、画像を撮ったような調味料の適当なブレンドで
どんなメニューでも、なんでもできちゃいます~    タノシイナ 

・・・ 適当だけど ・・・   


生たこサラダ。☆.*: & 米茄子の麻婆グラタン ♪ (*'-^*)-☆

2006年04月11日 | ゆうごはん
2006.4.11   ゆうごはん  

昨夜、池  は、焼き肉食べ放題  & 飲み放題  だったとのこと  ヨカッタネ 

だから、今夜  は、ヘルシーメニューね ~  




昨日、帰りにあれこれ見つけた    食材  
さーって、どう組み合わせて、なに作ろうかな    ワクワク 






~  メニュー  ~


 ・ お刺身用 生たこ  de 具だくさん  サラダ  

     生たこ & しめじ & レタス & 新たまねぎ ・・・
     いーっぱいだよ  

     昨日の一番  のお買い物のたこ 
     やわらかくておいしかったです  ワーイ カッテヨカッタ  笑
     あと3分の1残ってるから、明日はなににしようかな ・・・  

     そうそう 
     さっと茹でたしめじには、柚子ぽん  で下味をつけておく
     のがポイントです ~   
    





 ・ おーーっきな 米茄子  de 麻婆グラタン 

     びっくりするほど、大きな米茄子 
     形を生かして焼き、麻婆味のひき肉だれを作り、たっぷりと  


      豚のひき肉がなくて      とりひき肉で初めて作ってみたのですが ・・・
     かえってやわらかく、脂っぽくなくて、ぺろっと食べられました  


     超手抜きで、一緒に炒めたお野菜は、くりぬいた茄子と、青葱だけ  です    

     コチジャンや、テンメンジャン等、適当に加えて炒めに煮しちゃえば
     ジュウブン ジュウブン  笑


     そうそう 
     冷蔵庫にあまってた  最後の1本の普通の茄子  も
     みじん切りにして一緒に炒めちゃいました 
     たーっぷり茄子の水分で、やわらかく仕上がったのかも 
     オボエトコーット  





 ・ 池  の大好物 
         筋子 



 ・ たくあん&千切り生姜の甘辛&三つ葉和え 

      先日あけたたくあん、千切りの生姜を甘辛にほんのちょっとからめ
       それと、三つ葉を混ぜてもんでみました 
       生姜がすっきりとして、おいしかったです   




 ・ かきなとお豆腐のお味噌汁 



 ・ ごはん








山菜きのこ de 山芋こんにゃくステーキ♪ (*'-')o

2006年04月08日 | ゆうごはん
2006.4.7   ゆうごはん  



明日から3日間、 でごはんが食べられなさそうなので
今夜  は緊急、冷蔵庫整理です  

あるもので、なにができるかな ~  



デザートは、池  のおみやげ  ワーイワーイ 



・・・ おいしい  デザート  がいっぱいあるから、
    ゆうごはん  はヘルシーメニューだよ  








~  メニュー  ~


 ・ 山菜きのこ  de 山芋こんにゃくステーキ 

     買い置きの山菜  それから、山芋こんにゃくで作りました 

      こんにゃくは切れ目を入れて、下茹でし、よくよくじっくり焼き 

      山菜  は、めんつゆや、昨日の鶏の蒸し汁等で
      じっくりうまみをからませながら煮て、ソースに 

      ステーキプレートで最後、煮焼きして・・・ 完成   

      ヘルシーでおいしいです  




 ・ えのき巻き、豚肉の、大根おろしだれ焼き  

       うまみを吸った  えのきがすごくいいです 
   
       これはお弁当にもよくいれます  



 ・ 小松菜  の納豆辛子&甘辛醤油だれ 

      納豆をたっぷり辛子と、お醤油&お砂糖少々でよく混ぜておき
      ゆでた小松菜に ・・・ 

      こんなもの  を作ったのは初めて  でしたが
      小松菜って、辛子が合うし、本当にびっくり  意外においしかったです ~  
      タベラレナイ シロモノジャナクテヨカッタ 



 ・ 買ってあった、黒酢たくあん 

      たくあんを買ったのは、実は初めて 
      たまにはいいかも 


 ・ お味噌汁

 ・ ごはん








   デザート 


    池  の 

      ● べこの牛乳のヨーグルト 

        まったりとろりと、むちゃくちゃおいしい~  
        こういうの、大好き   アリガトウ 



    池  の実家  の、あんこのお菓子  

      ● あんこだま 

      ● こしあん・もなか 


      どちらも、あんこの味がいいから、本当に本当においしい 
      甘味ひかえめ。塩気もあって、いくらでも食べられちゃいそう 
      ありがとうございました  





特製胡麻だれ de 棒々鶏 ~ ♪ ヽ(*^^*)ノ

2006年04月07日 | ゆうごはん
2006.4.6 ゆうごはん   



昨日、池  が新潟に行っていたので  
会社帰りにいつものようにお買い物  

昨夜は立ち寄った魚屋さんで、おいしそうな西京漬  を見つけたので買ってみました  




それから、今ちょっと高い  胡瓜  ですが、
昨日はなんと太くて新鮮なのが3本で100円  でした 


なので、今夜は胡瓜がおいしく  食べられるメニュー  を
池  にまだ作ってあげたことがなかった棒々鶏です  


骨付きの鶏肉  を酒蒸し  し、
蒸し汁を加えて中華風の胡麻だれ  を作れば
本当においしいです  

冷めると鶏肉のゼラチンがプルン  として
それもまたおいしい  ので、よくアウトドアの
持ち寄りメニューにしてました  





~  メニュー  ~



 ・ さわらの西京漬  
     
     ~ オクラ添え 



 ・ 棒々鶏  

     ~ 胡瓜&水菜&白髪ねぎ 

         特製胡麻だれ 



 ・ ネギいっぱい  納豆



 ・ 小松菜のおひたし 



 ・ 黒酢もずく&若芽&生姜



 ・ 新潟のお味噌で 
        なめことお豆腐、三ツ葉のお味噌汁 



 ・ ごはん







池  の実家  から、
おいしい  あんこやお味噌  をいただきました 

ありがとうございました     シアワセ 


自家製ウィンナー♪ ヽ(*^^*)ノ

2006年04月05日 | ゆうごはん
2006.4.4 ゆうごはん  




最近お肉屋さんで売ってなくなった  ソーセージを作る腸 
先日、東急ハンズで見つけました  

今夜はひさびさ手づくりソーセージ  です  


ハーブを混ぜたり、大葉を混ぜたりしてもいいのですが
今日はチリペッパーをきかせて  チョリソーです 
チョリソー大好き 


池  に作ったのは初めて  だったけれど
すごく気に入ってもらえて ・・・ ホッ 
また、いろいろなウィンナー作りたいです  







~  メニュー  ~


 ・ 手づくりソーセージ 

      ピリ辛  チョリソー 

    マイユの粒マスタード  も、大好き  




 ・ コーンとキャベツで 

      ザワークラフト 

       池  の好みに合わせて、
        イタリアンに酸っぱめに   

        きんきん  に冷やしておきました ~  




 ・ ウィンナーをボイルした、茹で汁で ・・・
 
      セロリのスープ 


       茹で汁にいい味  がでていたので、
        今夜はめずらしくお味噌汁じゃなくスープに  



 ・ 生パセリとじゃがいものサラダ 

       ソーセージにはやっぱりじゃがいも 

        じゃがいものグラタン  でも作りたかったのですが 
        そんな時間はなく 
        昨日使った残りの生バセリで、いつもの定番サラダに 
        でも、これがいちばん好き  みたい  
        




 ・ トマトゼリー 


      だいぶ暖かくなったので、急に食べたくなり
       今朝  ひさしぶりにトマトゼリーを作っておきました 
       やっぱりおいし ~  



 ・ アーリーレッド玉ねぎのサラダ 


      紫キャベツはよく食べましたが
        紫の玉ねぎは初  かも…
        [ 普通の玉ねぎより、水分が多く甘い  ]
        って書いてあったのですが ・・・
        普通のたまねぎと、あまり変わらないかも 

        でも、彩りはキレイ  だったです  苦笑




     デザート 

       ひさしぶりに、ふたりとも大好き  な
         はっさく 

       酸っぱさが好き  
        コノミガオナジデヨカッタナ 






    そうそう
     ウィンナーを作ってるとこの写真は、池  がのぞきにきて
     楽しそう  に、いつの間にか撮ってくれてました 
     アリガトウネ 


【 夢見る力 。☆.*: 】 ♪(*'‐'*)♪。.:*

2006年04月04日 | ゆうごはん
2006.4.3   ゆうごはん   




先日煮付け  にして、とってもおいしかった  ムキカレイ 
また売っていたので買ってきました   


でもまた煮付けじゃあなぁ ・・・   と、
今夜は  ムニエル  に  

ソースは、生バセリ  たっぷりを、醤油ベースでさっと煮て作ってみました   オススメデス  







~  メニュー  ~


 ・ カレイの  ムニエル  

    ~ パセリソース 



 ・ 切り昆布と竹輪の煮物     ナツカシイアジ 



 ・ 茄子の辛子漬け 


 ・ たっぷりと  
     サラダ菜と大根と貝割れ大根のサラダ 


 
 ・ 小松菜と自家製豆腐のお味噌汁  


 ・ ごはん



 ・ めづらしく  ロックで焼酎  







切り昆布と竹輪の煮物  は、作り慣れたさっと煮  で
池  が食べるか ・・・ ??    だったのですが
どうやら実家  で食べてた懐かしい味  だったらしく
真っ先にぺろっと完食  
よかったぁ  



生わかめとかと一緒のコーナーによく売ってる切り昆布 
サラダで食べてもいいですが、さっと煮付けるとおいしいです  

火を通すので、夕方特売になったもので十分 
そんなのを見つけたら、是非  





たっぷりサラダ   には、本当は
揚げワンタンの皮  をトッピング  しようと思ったのですが ・・・
遅い時間の夕ごはん  だったので
揚げものは ガマンガマン    ダイエット   







今夜の焼酎  は、池  が通販で取り寄せてくれた  【 夢見る力  】  
今夜、初おろしして飲ませてくれました   アリガトウ 

40°あるので、ウイスキーみたい 
色もウイスキーみたいな綺麗な琥珀色  





【 夢見る力  】   ついたかな  

いろいろあるけれど ・・・

がんばろうね     





  おまけ  

  【 夢見る力  】 のHPは ・・・   

  http://www.queseraselect.com/s-shochu/