
亡き父が何鉢か育てていた蘭
30年前に形見に貰い(勝手に)広島から伊賀に持って来ています。
寒さが厳しい伊賀の冬にも耐え今年も花が咲きました。
切り花にしてワンカップに生け眺めています。
植え替えをしなくてはと思いながらもついつい横着をしています。
強く逞しい蘭です。
亡き父が何鉢か育てていた蘭
30年前に形見に貰い(勝手に)広島から伊賀に持って来ています。
寒さが厳しい伊賀の冬にも耐え今年も花が咲きました。
切り花にしてワンカップに生け眺めています。
植え替えをしなくてはと思いながらもついつい横着をしています。
強く逞しい蘭です。
今もお父様の思いが、獏さんの思いが通じているんですね。
蘭って花を愛でる期間が長いし気品があっていいですよね!
ましてや思い出深い蘭とは…最高です!
株分けしてどんどん増やすことが出来ると聞いてますが
私は冬を越させることができず何度もダメにし
育てられません。。
でも逞しく活きています。
父が死んだ日(8月14日)にも咲いていました。(不思議と思いました。)