獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

視聴者プレゼント 当選

2022年09月04日 14時10分52秒 | 伊勢の国

先月インターネットの競輪サイトで

松阪競輪を見ていたら視聴者プレゼントの紹介があったので応募した。

昨日 郵便局の方が小包を持って来られた。

開けてみるとB賞当選の案内と賞品「伊勢の伝統薬萬金丹一袋と日本酒萌杉720ml一本のセットが入っていた。

三重県に来てどちらの銘柄も名前を聞いたことが無かった。

久々の当選に嬉しい



薬は胃腸薬のようだ(薬箱に入れTおこう)

日本酒は多気町の酒造所で造られているようだ(神棚にお供えしておこう)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿八鈴会同窓会第2回?3回

2013年05月14日 18時55分08秒 | 伊勢の国

先日の5月12日(日)鈴鹿八鈴会の同窓会が京都 嵯峨嵐山のコミュニティ嵯峨野で東京・関東のお世話で参加者22名で行われました。(会いたかったW引さんが開催日を間違え前日に現地からまだ誰も来ないと電話があったそうで当日は欠席)

昭和46年4月から12月まで9カ月間 北は北海道南は九州沖縄までの(まだ沖縄は我が国ではなかったのですが2名)我が国の通信インフラをささやかでも支えるため技術を習得し現場で活かすため1組33名 4組計132名が思い出沢山の生活を過ごしました。

入学式から卒業式までわが2組33名素晴らしいキャラの持ち主ばかりで毎日が楽しい9カ月でした。

今でも学園でのいろんな行事が思い出されます。

入学後の鼓が浦での合同訓練 三木里での夏季訓練 北・南に分かれて行った修学旅行 運動会・水泳大会・駅伝大会などいろんな学園行事 思い起こせば切りがありません。

同窓会には副担任のM井教官も松山から若々しい元気なお顔で出席していただき学園でのいろんな思い出に夜遅くまで語らいました。

途中で 無理をお願いしてY田さんにプロも顔負けの手品もあり全員大喝采でした。

学園での出来事の話題にはきりがありませんでした。


とても残念なのは信越のO島さんが病気で亡くなられたことです。



近畿の何名から「第1回は熱海だったよね 2回目は京都鴨川荘でしたよね。今回は3回目だよね!」と

私はあったような気もしたし ?の気もした。

家に帰り どうだったか記憶をたどり 近畿の人が言うようにやったと思い出しました。 

第3回の世話人は本来ならば北陸S秋さんとHさんのはずだったので、みんなからほんの少し責められていましたが、S秋さんは「おらぁ 聞いてないぞ 知らんぞ」「二人ではとうていお世話も出来んぞ」と言われていました。(言われる通りです。)

今回の世話人には全員感謝・感謝です。

帰り際にみんな元気でいましょうね。元気でいれば又会えますからと言い残し、次回も東京・関東でお世話していただけないだろうかと私個人的にお願いして、私の両親が分骨してある京都東山の大谷廟にお参りして帰りました。

当日は義母の命日だったのでくノ一には墓参りは待ってもらい、駅まで迎えに来てもらい二人で済ませました。


次回も今回都合で参加出来なかった人とも元気な顔で再会したいと切実に願っています。





※残念ながら撤去された格納庫(鈴鹿ケーブルTVの鈴鹿海軍航空隊番組から)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木遊人 流木アート展「いのちの森から」

2012年09月06日 16時11分10秒 | 伊勢の国

 先週鈴鹿に行く便があり 鈴鹿ハンター店に寄って「松阪 こだわりの虫眼鏡http://blog.goo.ne.jp/nonkimono-419/」様が作品展示をされている

木遊人 流木アート展「いのちの森から」を観に行きました。

展示品は映像でご覧ください。(一部手振れでボケていますがお許しください。)


木遊人(きゅうと)の紹介はhttp://genki365.net/gnkm/mypage/mypage_group_info.php?gid=G0000017

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きの発祥の地が津だったなんて

2009年05月26日 22時33分45秒 | 伊勢の国
ブログの更新がしばらくしてなく…

心配してくださる方もおられるようで…心配していただきありがとうございます。

今夕 地元のTVで、最近いろんな「たい焼き」が話題となっていると紹介されていた。

その中で「たい焼き」の発祥の地は三重県の津で約100年前に焼かれたそうです。

私 三重県に住みながら、初めて知りました。



私の馬友 奈良のまっちゃん様が競馬場で馬友の人達に振舞う白い「たい焼き」がツキを呼ぶらしく…

最近の人気はそこら辺りから湧いて来たのでは と勝手に解釈しています。 

白い「たい焼き」を食べてツキと元気を呼びたい私です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーツァルト生誕250年を記念して津総合文化センターでは

2008年12月24日 23時34分22秒 | 伊勢の国





先週の土・日に津の総合文化センター内にある津学習センターでスクーリングを受講しました。

土曜日の帰りにイルミネーションが綺麗なので見に行きましたら

モーツァルト生誕250年を記念し職員の皆さまが作られたものでした。

沢山の見物客が来ておられました。

次の日(日)に明るい時にどんなになっているか見てみました。

たぶん クリスマス・イヴの今夜は沢山の人が見に来られているのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と県民に知られてなかった 三重県の日

2008年04月18日 22時22分30秒 | 伊勢の国
今日は三重県の日

職場で「今日は三重県の日です。」と話したが意外とみなさん知っておられなかった。

伊勢神宮

御在所岳



ウィキペディアで三重県の紹介は以下のURLで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C

英虞湾

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を取り戻すためによく登った 鈴が峰

2007年01月11日 21時08分41秒 | 伊勢の国
2007年1月3日の朝日

                鈴が峰の登山コース案内(いろんな道が選べる)
                
向うに見えるのは安芸の宮島

              桜の苗木を何本か頂上付近に植樹してあった。
              
よく見ると「被爆桜大事に」と書いてあった。枯れずに育ち咲いて欲しい
     

お勧め
※鈴が峰からの夜景も見れる「瀬戸の夜景」HP(全国の美しい夜景が見れる)
http://ww4.tiki.ne.jp/~mmurakami/setoy/
鈴が峰は
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/hirosima/suzugamine.html
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船かと思い近づいたら

2006年12月05日 19時14分37秒 | 伊勢の国
今日は亡くなった子供の命日だったので休みを取り四日市までお墓まいりに行き

そのあと鈴鹿で妻の用事を済ませ車を走らせていたら船の煙突みたいなものが見えた。
  名前は福富丸(福が富○)

近づくとなんと住宅(どこかの会社の独身寮みたい)でびっくり

見るまでは看板かなと想像していたがユニークな建物に驚きました。

岡山の国道沿いで以前さかさまの家にも驚いたがこの建物にも驚きました。

後方から車が来たので二枚しか写真が撮れなかったのでまた機会があればゆっくり撮りたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孵化した和金の今日

2006年08月29日 20時50分28秒 | 伊勢の国



真ん中は「てつお君」取り上げたAさんが命名



食欲旺盛な2匹他より大きい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元の鈴鹿学園の並木道の桜も見る人少なく寂しく咲き

2006年04月13日 18時00分00秒 | 伊勢の国
今日妻のお伴で鈴鹿市白子へ

用事が済み鈴鹿市役所に行くことに

道中に以前学んだ懐かしの元鈴鹿電気通信学園がある
学園の歌(名にし負う 伊勢の国なる 我らが母校 …)だったかな

 images 入口付近から  正門  中間から



「妻に学園跡に寄ってもいい

学園前の桜並木は今満開

思い出すなぁ 何十年前かなぁ 桜に祝福され入学した頃を

今は人影もなく 建物も少し寂しそう 入り口に警備員の方が一人

妻の携帯を借り 車の中から何枚か写真を撮り 周りの桜を見ながら鈴鹿市役所へ


庁舎は見上げるとすごい建物 壁には人口20万人突破の垂れ幕 中も広く明るい 

あちこちに英語・スペイン語・ポルトガル語・ハングルなどの説明文 

伊賀市にくらべすごい


市役所の前のNTT西日本鈴鹿ビルの鉄塔にはドコモの基地局へのアンテナ多数

時代はあれから35年経ったのかな 

鈴鹿で青春時代を過ごし研鑽した技術で日本の情報通信を支えた皆様 

お知らせしておきます。桜は現役で咲いております。

周りのお店は閉店が多く 学園前には鈴鹿警察署が出来ています。


※携帯で撮った写真のため画像が小さいのでお許し下さい。

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しかった本場の「てこねすし」

2006年03月26日 21時30分00秒 | 伊勢の国

今日家族で志摩市に行こうということになり車で出かけた。

高速道路は車が多く出口付近は渋滞で時間がかかった。

以前義父は今は志摩市になっている大王町波切に勤務されていたことがあり

途中の風景や道路の変わっている様に驚かれていた。

志摩市志摩町和具の町に入り海岸沿いを走り食事食べようと、やはりここに来たら「てこねすし」をということとなり

寿司音という看板と駐車場が見えたのでそこに決め入った。

義父にお酒とあて(とこぶしが出てきた)を頼みあとは上てこねを頼んだ。

出てきたのは盆にてこねすしとサザエ2個とお吸い物と漬物が付いていた。

値段はこれで1700円安い

味のほうは今まで食べたてこねすしは何だったのかと思わせる味で大変美味しかった。

ここまで来た甲斐があった。

鰹といい、すし飯といい なんとも美味しかった。(娘が少し残したのでそれもいただいた)

店を出る時奥様に「こんなてこね食べたのは初めてですご馳走さまでした。」とお礼を言い帰路に着いた。(店の壁には舞の海が来店され食事されてる写真が掲示されてあった。)

奥様は「宣伝してください。」と一言言われましたがそれでここに書いたわけではありません。ほんとに美味しかったから書きました。

以下のぐるナビレストラン中部版に載っていました。

レストラン中部 

HOME > レストラン中部版 > 寿司音

スシオト
寿司音

寿司音の写真 新鮮な魚介のにぎりのほか、郷土料理のてこねずしが食べられる。寿司懐石や天ぷら定食、鰻丼などメニューも豊富。誕生日の人には、うにずし3個プレゼントあり。

メニュー
手こねずし ---- 900円・1700円
寿司懐石 ---- 2400~5000円

住   所 三重県志摩市志摩町和具1896-60
ア ク セ ス 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通バス御座港行きで50分、和具下車すぐ
T E L 0599-85-0422
営 業 時 間 10:00~21:00
定 休 日 不定休(月4回)
カ ー ド 不可
駐 車 場 あり
備   考 なし


志摩市のHPはhttp://www.city.shima.mie.jp/index.html

 

漁師さんがすし飯を持って漁に出て、とれた鰹をのせ食べたのが始まりと聞いているがシンプルで美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする