獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

武士の町 大坂

2012年05月28日 16時31分18秒 | たわごと

先週の土・日曜 大阪でスクーリングを受講してきました。

講義の題名は「武士の町 大坂」

講師 薮田 貫(やぶた ゆたか)関西大学文学部教授 

江戸時代から 「町人の都」として衆知の大坂を武士をキーワードとして考え直そうとゆう試みの講座

この講座名に惹かれて…ダービーも気になるが…受講しました。

両日 午前中は天王寺の大阪学習センターで座学
 

土曜日の午後は中之島にある中之島図書館で江戸時代のほんものの地図や書籍(武鑑等)の説明付き手に取ったりして閲覧←手に取って見るなんて考えられない

日曜日の午後は大坂城での大阪城主任学芸員宮本様の講義・現地説明

眼の鱗がはげる二日間でした。

中学時代の京阪神への修学旅行以来 大坂城は豊臣秀吉の築城した城とばかり思い込んでいましたが…

真実を知り 思い込みの恐さに気付かされました。

昭和34年からの発掘調査で約7.3メートル下に豊臣秀吉が築いた大坂城の存在

それから 現在の高さの位置に徳川の城が築かれたことが明らかになったそうです。

これらの事実は日記などの古文書を地道に調べた積み重ねから判ったことです。

中之島図書館は大阪に関する古文書などの収集をされているようで、許可されたものは見れるそうです。

今回の講座は教授や学芸員さんが熱心に大坂の武士の生活などを講義していただき、時間過ぎても終りませんでした。

宿を天王寺に取っていましたので、時間も気にしなくて とても・とても有意義な講座でした。

全国に魅力ある講座が沢山あり行きたいのですが…やはり近場のセンターで行われる講座でないと なかなか行けないのが現実です。(葵や涼がいますので、今は猫の居候も…)

今後 受けてみたい講座が近場にあれば行きたいと思っています。


大阪城のHP
http://www.osakacastle.net/index.html

中之島図書館のHP
http://www.library.pref.osaka.jp/