タンゴの令和化け猫日記

世にもいい加減で適当な生き方をしている私の話

東松山市で開催される日本スリーデーマーチに参加するとき、必ず宿泊していました。

時に婦人教育会館、時にホテル、時に旅館、時に民宿でした💦。

民宿に泊まっていたときのお話で、食事している時におじちゃんが一人来て、様々な話をしていました。
話を一つするたびに口にしていた言葉を今でも覚えています。

バカでゴメンね〜。

いやいや、おじちゃん。
あなたはバカではありません。
(書くまでもありませんが、自分のことを「バカ」という人は「バカ」ではありません。)

モノホンの「バカ」というのはねぇ〜
私みたいなヤツのことを言うんですよ😁

これ、冗談抜きに。

私、物事を深く考えなくなりました。
(全くじゃない、時々「自分が死ぬときのこと」だけは深く考えたりします…)

「適当」
「いい加減」
「なんとかなる」

若いときはあまり好きではなかった言葉、四十路を機に何故か大好きな言葉になっていました。

歳を重ねて根を詰めたり、自分がルールみたいな生き方や杓子定規の生き方に疲れます。
人ってみんな性格が違うし生き方もそれぞれ。

ただ「俺(私)は天才」と言うようになったら、人生終わりだと思っています💦

何故なら私の知っている人で「俺(私)は天才だ」という人に共通するのが、人間的に危険な人だからです。

モノホンの天才の人は自分のことを「天才」と言っていたところを見たことがないな。

冗談抜きに、「俺(私)は天才」と口にしている人がもしも身近にいたら、危険ですので、速やかに逃げてくださいε≡≡ヘ( ´Д`)ノ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る