goo blog サービス終了のお知らせ 

タンゴの令和化け猫日記

日々のことなど興味あるものを書きます。
たまにリーディングをすることもあります。

私的秋分の日が無事に終わりました

2023-09-24 10:07:44 | 日記
2023年も気がつけば、あと3ヶ月。

母のいない2回目の秋分の日が終わりました。

昨日は仕事でしたが、全く祝日感がなくて「いつもの土曜日」の感覚でいました。
ただ、職場で朝少し雑談が聞こえてきましたので、よくよく考えたら「嗚呼、祝日ね」と実感しました。

先週の今頃は暑くてたまらず図書館に避難していましたが今日は過ごしやすい状態。
朝はヒンヤリしていました。

これがいつもの秋なのに…今年は異常なくらい暑かったな💦。

去年と比べてマシだったのが、これといった体調不良を起こさなかったことでした。
酷い暑さに耐えられず、食欲も落ちました。
夜でも気温が下がらず、耐えかねて冷たい水に手を出したこともありました。

やっと涼しくなってくれたおかげで、食欲も増えて冷たい水を飲まなくて済みそうです。


皆さん、ご自愛くださいませ

(今後は、時々の更新になります)


ウンだけに良いことはありましたが…

2023-09-20 21:23:00 | 日記
私的お恥ずかしい?話を一つ。

私事ながら人生で4回も鳥のフンを直撃しました。
おそらく、こんなにフンを直撃したのは私だけだと思います。


初めての直撃は小学校高学年のときで、雀のフンが手の甲を直撃。
臭い嗅ぎましたが、まんまうんぴーの臭いでした。

しかもその話、今は亡き親に話をしたら呆れられたことを覚えています。

2回目は大人になってから。
2000年問題で騒がせた時代。この年は2回も直撃。
まずは親と一緒に土手を歩いていて服に直撃。
その時は慌てて服を買って着替えたのを思い出しました。
この時は飛んでいた鳥からでしたので身元は不明。
もしかしたらカラス?でしょうか?

その次は皇居あたりに行ったとき。
鳩によって顔面にヒット!
このときも親には当たらず私だけ。

「何でアンタだけなの?」って言われました。

4回目はかなり歳をとってから。
小平のウォーキングで帽子の上に直撃。
これは身元不明。
カラス?の仕業?


見てもいないのに、俺達のせいにするな💢
byカラス一同

本当に呆れられるくらいフン爆弾喰らいまくりました。

「ウン」だけに、良いことはありました。

😅

図書館で最新版の三毛猫ホームズシリーズを借りました

2023-09-17 20:57:15 | 日記
あまりの暑さで日中は図書館に避難していました。

その図書館内で見つけました「三毛猫ホームズシリーズ」の新作。
借りて、今読み終わりました。

今日はあまりスマートフォンを触りたい気分ではなく、日中1時間以上図書館で涼んでいました。

時々、本を手にとって活字を見ていました。

本を借りたのは、今年の春以来だったと思います…。

何度読んでも面白いです😁

わかっていたら飲んでいなかったよ〜。

2023-09-16 19:45:59 | 日記
インターネットの広告を見て知った「シリカ水」。

スーパーで見たら68円で販売されていましたので購入しました。

富士の湧き水らしいです。
シリカの他に炭酸水素イオンというものが入っていると記載されていました。
その量はごく僅かなものです。

シリカ水。

結構いい値段するらしいですが、健康に良いという保証は今のところありません。

飲みすぎると腎臓に負担がかかるとか。
そのために腎臓の弱い方にはあまりすすめられないらしいです。


そういえば…前に流行った「水素水」にも注意があったらしいです。
そのうちの一つに「胃腸の弱い方」はあまりすすめられないとのこと。

わかっていたら、飲んでなかったよ〜(T_T)。

ただの水だと思って、汗をかいたときに飲もうかな。

何気に新聞は大事かも

2023-09-15 19:33:42 | 日記
2023/09/15。

昔は9月15日が「敬老の日」で祝日でした。

今は「ハッピーマンデー」とか何とかで祝日が変わりました。
「海の日」と「体育の日」もいつの間にかハッピーマンデーの対象になっていました。

ほぼ旗日に休まなくなった私には縁のない話になってしまいますが、昔新聞をとっていた頃は夕刊が来るか来ないか?で判断していた部分もありました。

時々ね…夕刊が来ないと「あれ?」ってなる人がたまにいました。
夕刊が来なくて日にちを見て祝日だとわかったことも何度かありました。

月曜が旗日だと私もわからないんです、実は💦
何故なら、元から月曜をシフト休みにしてもらっているからです。

やっぱり新聞は大事かも💦