書くまでもなく、皆さんご存知だと思います。
「4」=「死」を連想させることから、あまり縁起が宜しくないとされています。
4の他に「9」は「苦」、13は「13日の金曜日」を連想させるらしく、こちらも宜しくないとされています。
今日のお題は「数字」です。
私には何かと「4」という数字に縁があるみたいで、私が20代の頃に応援していた選手の背番号が「4」で、好きなオーラソーマボトルの番号も「4」でした。
この「4」という数字、数秘の世界では悪い意味はなさそうで「堅実」や「努力」といった意味あいがあるようです。
数秘で「4」の意味は「安定」「秩序」「努力」「堅実性」「責任感」という、どちらかというと良く言えば「真面目」、悪く言えば「頑固」らしいです。
数字でその人のおよその性質がわかるというのは、ある意味興味があり、ある意味怖いものがあります。
数学はあまり得意とは言えませんでしたが、こういった類で数字を扱うのは好きです。
とか書いておきながら、呆気なく飽きてしまうのがおばば猫。
少なくとも飽きないようにしたいです🤣
(数秘術の傾向を自ら当てはめる必要はないことだけを書いておきます。)