田んぼの色がだいぶ黄色に 飼料米の刈り取りが始まったところも そんな五郎兵衛新田から見る浅間山 手前のコスモスがいろんな色を見せてくれて和む そして愛するPentaxからK-x登場! なんといっても100色! 驚く!、そしてやったね! こういう遊び心がたまらなく好きです。 車業界のWebではおなじみのスタイルですが、購入する時にたくさーん悩むことができるシステムがカメラで味わえるところが 偉いっ! ホワイトボディー×レッドグリップ これに惹かれた あなたの「これはあり」の色は? |
最新の画像[もっと見る]
-
長野新幹線車両センターで勢揃い 4ヶ月前
-
長野電鉄スノーモンキー 4ヶ月前
-
佐久平駅でE7並び 4ヶ月前
-
さくら咲く高崎城跡 5ヶ月前
-
羽田スカイエール 5ヶ月前
-
歴史の看板#戸倉上山田温泉 6ヶ月前
-
しなの鉄道戸倉駅 6ヶ月前
-
丸山珈琲 小諸店 7ヶ月前
-
スノーモンキーとゆけむり 7ヶ月前
-
スノーモンキーとゆけむり 7ヶ月前
結構涼しくなってきましたね。
そろそろ稲刈りの道具の手入れを始める頃でしょうか?<(^^
コスモスと浅間山。
これが「佐久の秋」ですね。
「PentaxからK-x登場!」のニュースを見ました。
早速、カラーシミュレータやりました。
私は、ブルーボディー × ホワイトグリップがいいかな。(^-^)/
いい写真ですね、田んぼに花・浅間・一本みち。
こう言うの撮りたかったんですが。。。
帰りのコスモス街道はだいぶ終わっていた様子でチトさみしかったです。
K-xカラー展開が成功するかどうかはピンと来ませんが、カメラとしては頑張ってる見たいですしなかなか見物です。
僕は早いところK-7行きたいのですがね(笑)
稲刈り、もうすぐ始まりますよー
コスモスに浅間の組み合わせが撮れるのも
ここ道の駅そばですよ。
カラーシュミレーターいいでしょ、これすごく気合が入ってるって感じで一眼レフカメラの敷居をより低くしてくれそうな予感。
愛するPENTAXがんばれ。
こちらへいらした時より黄色が濃くなった稲穂とコスモスがいいでしょう。
コンデジで歪曲強調がまたいいと思っています。
K-xはK-7よりも私に合っていそうです。
何よりその価格がーです。
この道の駅のそばから、こんな風にコスモスと浅間山という組み合わせで写真が撮れるんですね。考えてみたら秋にこの場所へ行ったことがないような気がします。
今度撮影目的で長野へ足を伸ばしてみたいですね。
K-xのカラーはインパクトありましたね(笑)
私はレンズとのマッチングのことを考えてしまって、どうも地味目な色を選んでしまうようです。
ネイビーボディ+ブラックグリップ・・・地味すぎですね(^_^;)
個人的にはライト系のカラーよりももっと濃い色やメタリック系のカラーがあってもいいかな?と思いました。
AFのスーパーインポーズが無いのが気になりますが、嫁さん用のnewカメラとして検討してます。
定点撮影ポイント、浅間山と五郎兵衛新田。
その季節ごとの顔がありますから通りかかって 「おっ」 と思った時は必ずシャッター。
これからは空も綺麗ですから、ぜひ再び長野入りをどうぞ。
K-xはメイン機としての実力も十分ですが、持つとしたら二度と見られない色のほうが持つ喜びも加わると思うのですが、やはり保守的に見てしまいがちなのでしょうね。