観望会 2015-04-29 | 夜空 昨年末に現場監督し完成した個人の天文台。 本日お客さまから招待され観望会が開かれた。 お月様、お客様の望遠鏡にスマホのカメラを押し付けて撮影しました。結構キレキレに撮れました。 他は金星と木星 金星を目視で月のように欠けた状態を見たのは初めてでした。 そして木星は衛星が3つ見えました。木星に衛星の影が映っていた。 木星の縞々がスマホでは撮れなかった。露出補正が搭載されているスマホってあるのかなあ。
1950mから 2015-04-24 | 風景 以前TV番組「ケンミンショー」で長野県人はすぐに標高を言うと紹介していた。 でも少数派だと思うのですが私もその一人。標高の違いで天候が変わるので、その理由を標高に関連付けたいためなのかもと思う。 美ヶ原4/23は晴天、この高さでも暑いくらいだった。雪はまだ残ってます。 浅間連峰、一番右が浅間山 この景色を車で来れて堪能できます。連休は美ヶ原高原美術館へいらっしゃい。 1000m付近まで下ると山里はきれいな色で染まっていた。
現場 2015-04-06 | 風景 晴天の時は下の記事写真のように最高なのですが、写真のようだと・・・ 経験したことのない高地での仕事です。 実際には1950mくらいです。 明日は雨予報ですの道路の凍結が心配です。