goo blog サービス終了のお知らせ 

baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

かすむ浅間

2011-03-19 | 日記・エッセイ・コラム

3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

あまりの災害に言葉を失います。阪神淡路大震災の折は炊き出しボランティアに参加し、避難所の生活を目の当たりに見てきたことが脳裏によみがえります。

われわれに今できること、少しでも被災地の皆さんの気持ちを思って行動したいと思います。


恒例になったカレンダー

2010-12-31 | 日記・エッセイ・コラム

2008年2009年に続き今年も年の暮れにはカレンダーネタです。

部屋の掃除をしていたら、ピンポーン「宅配便でーす」とインターホンの向こうで乾いた声が応えた。

「年末になんだろう?」と玄関に出るとなにやら薄くて平べったい書類のような梱包。

ははーん、すぐに直感した。これはnさんからだ。

早速開いて見て驚いた。例年はJR東日本のカレンダーだが、今年はPENTAX CALLENDARの袋、そして鉄道写真家で「1日1鉄」ブログで有名な、中井精也さんの鉄道カレンダーではありませんか。大好きな写真家のカレンダー、それもPENTAXでと、もう嬉しくて嬉しくて。

添えられた文には拙ブログを今年も見ているということや、ご自身の今年の3大ニュースが書かれていました。

その1つに嬉しいニュースがありました。nさんは写真歴はとても長いけれど、デジタル一眼には今まで手を出されていなかったのですが、それがわがPENTAXの愛好家の一員になられたそうです。

毎年毎年きっちりこのようなことをしてくれるnさん。来年は一度撮影にご一緒させていただけませんでしょうか?

私もK-5は来年には手に入れようと思っています。

毎年優しいお気遣いありがとうございます。


運動会

2009-09-19 | 日記・エッセイ・コラム

甥っ子は6年生、今年で最後の運動会

そして花形の高学年リレー、長野県代表として今夏の小学生全国大会へも出た実力からはブッチぎりを期待してましたが、アンカーへのバトンは最下位、でもさすがに第四コーナーを廻った後で余裕で3人かわして3位になったことはさすがです。

ファインダーごしに甥っ子の名前を叫びながらシャッターを切っていました。笑

シャッタースピード1/60

苦節うん年、最後の運動会に思い描いていた一枚が撮れました

この程度なら画像処理でも簡単に出来そうですね