goo blog サービス終了のお知らせ 

ハートのローリー

がんばれ!14歳のおばあちゃんゴールデン
お鼻がハート型だよ。

記念にFhoto Funia

2009-02-21 20:48:00 | ローリーとの楽しかった思い出
ローリーがお星様になって、1年4ヶ月たちました
このところやっと、涙も乾いてきました。



ローリー、可愛かったね 大好きだったよ



ローリーが旅立ってしまって、本当に本当に悲しい日々でした



でも、ローリーの残していった、大好きだったネコ缶で
再び命はつながり、今はニャンコがいます。
やっぱりフワフワは、可愛いし癒されます。



今まで雑な飼い方しかしてなかったので
こんどワンコを飼ったらすごく可愛がってしまって、
レイラやローリーに申し訳ないって思って
もう、動物は飼わないつもりだったのにね。
ローリーはなんて思っているのかな?

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットロスへ

久しぶりに

2008-10-01 11:24:13 | ローリーとの楽しかった思い出
先月久しぶりに、万座温泉から、浅間白根火山ルートを通って
軽井沢に行ってきました。

ローリーがいた夏はいつも家族で、避暑?に長野・群馬方面に
行っていました。



ローリーの席はいつも後ろ。
どんなに曲がりくねった山道でも、後ろ向きで何にも見えないのに
酔った事は一度もありませんでした。
若い時はハウスにピヨ~~~ンと、飛び乗れました。
 



10年前は、今ほどペットOKって所も少なくて
外にハウスを置いて、外で寝てもらった事もよくありました。


 安曇野大王わさび園

 白馬ジャンプ台

 八ヶ岳

 
どこでも人気者でした

一番最初に蓼科に連れて行ったときに、
松原湖で旅行の中で一番恐ろしい事件がおきました。

湖のほとりで、放していたら
ゴロスリ・ゴロスリしてるんです。
そろそろ出発しますよ~って、
ローリーを呼んだら、何かの動物のうん○まみれ めちゃ臭い
ゴロスリ・ゴロスリでたっぷりうん○をつけてきたんです

ダンナはこんなんじゃクルマに乗せれないから
一瞬捨ていこうなんて、思ったそうです。
でも、目の前にガソリンスタンドが。
その隣にはよろず屋さんがあったので、シャンプーを買って
ガソリンスタンドでうん○まみれのローリーを洗わせて貰いました。
ガソリンスタンドの方は非常にビックリされていました。

それからの旅行では絶対目を離さない様にしました

今回行った浅間白根火山ルート、ローリーとよく通りました。
なので、後ろにローリーがいないのは、とても寂しかった…

ローリーが虹の橋に旅立って行って、逢えなくなって
もうすぐ1年がたちます。

「retriever」 ですよね。

2008-07-08 10:13:45 | ローリーとの楽しかった思い出
ローリー ボールで遊ぼ
ほら、いくよ~。




って、とってくわえたんですが、

 「取れるものなら取ってみ。」

離さなくって、おまけにボールはパンク

「retriever」ですよね。
なのに私のところへ持ってこない



フリスビーも出来なかったし

ローリーってほんとに、「retriever」 だったのかな?
それとも、新種「れとりばー」???

好きな場所

2008-05-18 14:22:12 | ローリーとの楽しかった思い出
ローリーがいて、子どもが小さいときのGWと11月にはいつも
揖斐川へバーベキューに行っていました。

(1995.5.3)ローリー2才

もらえなくなると、



テーブルの下に






そういえば、ここにもよく

 もぐるの大好き


家の中ではベッドの下や、椅子の下。
でも、年をとってだんだん小回りが利かなくなって
自分では出れなくなった、椅子の下の写真
入っていったんだから、でれるでしょう?って思っても、

(2005.2.4) 出れない…


でも、一番好きなのはたぶん誰かさんの隣

 ひっつきむし (1994.10.16)



今日は7回目の月命日です。
ローリーがいなくなって最初はなかなか日にちが過ぎていきませんでした。
でも、最近はなんだか早く過ぎていってしまいます。
この7ヶ月いろいろやっていますが、ぽっかり開いた穴は
なかなか埋まらない…

私は最近、写真の中のローリーしか思い出せなく
なってきています。
覚えていてあげたいのに、あのフワフワや大きさとか
ほっこりしたにおいとか、
優しかった顔とかどんどんうろ覚えになってきて、
そんな自分が悲しいです。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットロスへ
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

名前~6回目の月命日

2008-04-17 10:53:39 | ローリーとの楽しかった思い出
ローリーの名前は、いろいろ考えていたのですが
ブリーダーさんの所へ、行ってもまだ決まってませんでした。
で、家に連れて帰って冷蔵庫を見たら
雪印ローリー(ヤクルトみたいなの)が
入っていたので まあローリーでいいやって、
結局はあっさりと、簡単に決まりました。


そして14年間

ローリー
ロリたん
ロリ子
ろり
ろりろり
ロー
ローちゃん

どんなに、その名前を呼んだのでしょう。
もしかしたら自分の子供よりもたくさん名前を呼んでいたかもしれません。

呼んでる私の顔は笑顔でした
ローリーを見ている私の顔も笑顔でした。
その名前を声に出して笑顔で呼ばなくなって、
そして会えなくなってもう半年もたちました。

私の何気ない言葉をいつも傍で聞いてくれていたのは、
ローリーでした。
甘えていたのは私のほうでした。

 前のようにばあやの笑顔を見たいよ。
 名前を呼んで話しかけて。
 いつも大好きだよって言って。

 今日の出来事やたわいもないこと、感謝の気持ち、
 少しずつでいいから話して。
 いつか笑顔で話しかけられる日まで、
 いつまでもいつまでも待ってるから。

姿は見えなくなっても、今でも見守って支えようとしてくれています。

でも、まだまだ悲しいよ。 

そんな心の傷を癒してくれるのは、姿なくしても尚ローリーなのでしょう。

明日は6回目の月命日です。


 (2005.10.3)
いつもおそばに。ハートのローリー。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットロスへ
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ


秘密のローリー

2008-04-10 21:38:10 | ローリーとの楽しかった思い出
アハ体験ではありませんが、
ローリー、ほかのわんこと どこかちょっと違っています。


(2005.12.31)

3.2.1
分かりましたか?

わかんない?では、もう一度


(2006.1.7)

いつも口角を上げて笑ってる写真が多かったので
気づかなかったと思いますが、
右の口元がたれています。
8歳ごろ気づいて、獣医さんに行ったら
顔面神経痛かな?って、言われて数回電気をあてに行きましたが
治りませんでした。
そのせいで右のお目目もだんだん垂れて来てしましました。

そしたら、娘が 小さい時ローリーの口をびよ~~ん、びよ~~ん、と
しょっちゅう引っ張ってたと、言うんです。
そりゃ、伸びるからね。
娘曰く
「両方一緒に引っ張ってたから
片方だけ垂れてるのは自分のせいじゃない」って。
でも、きっと娘のせいだったのね。

そして、扁平上皮ガンで、切断して指が4本しかなかった後ろ左あんよ



さらに、年を取って目を開いたまま寝るようになって
目に霰粒腫ができて
これは全身麻酔をしないと取れない、高齢なので止めたほうがという
獣医さんにしたがい、そのまま。


(2007.10.5  なくなる2週間前の写真です。)

そのほかにも、8歳の頃、甲状腺機能障害で、たくさん毛が抜けちゃったり、
13歳には斜頚になって、首が左に曲がったり、
長い犬生にはいろいろありました。


もし、自分だったら、
顔面神経痛で、顔が変で、指も一本なくて、
目には大きなできもの…なんて、嫌で嫌でたまらないでしょうね。

でも、ローリーは気にしない~

見た目じゃないよ。こころだよ

(2005.2.4)

だから、いつも笑顔  そしていつも優しい

(2005.6.27)


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットロスへ
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

おはな2

2008-04-04 14:47:49 | ローリーとの楽しかった思い出
ばあや家のお花いろいろ。
駐車場のため、庭はなくなりプランターばかりです。




ローリーがいた時は、球根を掘って食べたり 穴を掘ったり
鉢を倒したりと、ロクでもなく、ローリーの届く所には
花は置いておけませんでした。



(2005.10.3)

はい 大穴を掘ったり、ビオラの花も全部食べた事もあったし、
飾り物の陶器のアヒルちゃんも、こっぱみじんにして食べました・・・
どういうお腹をしていたのかな~

ぼんびーわん(貧乏U^ェ^U子)

2008-03-10 10:11:25 | ローリーとの楽しかった思い出
ローリー!ご飯だよ!

(2005.4.17)

はいはい すぐ行きますよ~。




100円の、バケツの水のみ
100円の、食器とはいいがたい えさ鉢
100円の、高齢犬には食べにくいだろうと思って買ったフラワースタンド

最初はステンレスの食器持っていたんです。
でも、いつの旅行か忘れましたが、
途中PAで休憩した時に忘れてきてしまい
以来、100円グッズです。

他の方のブログで見ると、素敵な食器がいっぱい出てきます。
ローリー、びんぼーだったね

そして、他の方のわんこは、きれいな洋服を着ています
ローリーは、カッパとアシストバンドは持っていましたが
いつも、裸一貫でした。
とぐろを巻いて寝ていなかったので
大丈夫かなとおもっていました。
寒かったかな?



ロ)やれやれ、また噂してるよ。


お ま け   どう見ても薄い布団



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットロスへ
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

ひな祭りと一ヶ月遅れた節分

2008-03-03 17:42:09 | ローリーとの楽しかった思い出
今日はひな祭り。
娘も成人したからもう出さなくていいね。と、思っていたら
TVで、お嫁に行くまでっていってたので、出しました。
そして、ローリーの写真を飾ったら
娘からローリーの雛人形になってると、ブーイングが。
いいじゃないの、ローリーも女の子なんだからさ



手前にあるのは新しいVistaのPC
しか~し、無線ランが繋がらないのよね…
原因は親機が、Vistaに対応してなかった…
まだ3年くらいしか使ってないのに。
でも、でもメモリーステックとかも対応してないと、ダメだし。
Vistaなんか、嫌いだ。
ネットに繋がらないなら、PCもただの箱。。。
新しい親機を買って来なくちゃ。
又新たに設定すると思うと万年PC初心者は気が重い


そして節分の次の日が手術だったので舞い上がっていて
鬼さんの写真をUPするの忘れてました。
ひと月遅れで…


(2006.2.3)

いつも鬼の役をやってくれて(やらされて)
豆をぶつけられて、ホントにお疲れさんでした。
いつも付き合ってくれて ありがとう

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットロスへ
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

ローリーのお散歩

2008-03-01 12:10:57 | ローリーとの楽しかった思い出
お散歩と言えばPR犬もそうですが
普通シッポをフリフリ、嬉しそうですが…

ローリーは晩年はお散歩嫌い犬でした。7・8歳くらいから
さぁ~行くよ!って、敷地外に出て、ちょっとあたりのにおいを嗅いで
それからどうするのかな?って見てると
さっさと、家に入って行ってしまうんです。
えっ、これで終わり…ですか。せっかく準備したのに~

散歩の嫌いな犬なんているわけがないと思って
半分強制的に引きずっていましたが、

警察犬の訓練士の甥っ子に散歩の嫌いな犬なんている?って聞いたら
たまにそういうのいますよ。
って言う事だったので、ローリーだけが 変じゃないんだと納得。

で、亡くなる2年位前からはほとんど行かなくなりましたとさ。
これはばあやの面倒くさがりで、だらけた性格が似たのかも。

お散歩嫌い理由  ①他の犬が怖い
            ②高齢で足腰が痛い
            ③歩くのが嫌い
            ④ひきこもり
            ⑤単なるぐ~たら

今となっては理由は分かりません…

ロ)いいの、いいの。おうちで柔軟体操してたから。
  身体が硬いと、怪我するよ。