goo blog サービス終了のお知らせ 

ハートのローリー

がんばれ!14歳のおばあちゃんゴールデン
お鼻がハート型だよ。

朝ごはん

2008-02-20 20:50:37 | ローリーとの楽しかった思い出
朝食の時いつもばあやと娘の間に入って、「なんかちょ~だ~い!」って
朝食は大好きなパンがもらえるから、絶対来てたけど
不思議なことに夕食はこなかったな。パンがなかったからかな。

(2005.1.1.)




朝起きて自分のご飯を食べて、トイレへ行って
みんなにパンやリンゴを貰ったら、朝のお仕事は終わり。
おねんねタイムに突入~。
ばあやが仕事に行ってくるね~って言っても寝たまま
そんな毎日でした。


ローリーがいなくなって、4ヶ月過ぎました。
もうローちゃんのためにしてあげる事は、
手を合せること、お供えすること、お花を買うこと…位しか
なくなってしまいました。



もうパンジーもプリムラも、最終処分。一個60円でした。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットロスへ
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

ローリーと旅行2005

2008-01-31 11:06:20 | ローリーとの楽しかった思い出
ローリーが家に来て、1994年の夏から
毎年夏は1泊2日~3泊4日でローリーつき旅行に行っていました。

今回紹介するのは、2005年9月に行った最後の旅行です。
行き先はサスペンス劇場でおなじみの東伊豆。
ジャジャジャ~~~ン。
今回はどんなサスペンスが???

お泊りは伊豆高原で。くつろいでいます。



次の日は城ヶ崎へ。
つり橋をテケテケと渡って。
ばあやと一緒にいるのは義父で、このとき90歳。
約1年後に亡くなりました。

ふふふ、まだ若いわん。

とってもキレイな所です。
で、またつり橋を渡って帰りましょう…と、
つり橋の真ん中くらいまで行った所で、
恐ろしい?事件は起こりました。

ローリー急につり橋の真ん中で寝込んでしまい
動かなくなったのです。
ダンナと義父は先に行ってるし…ばあやひとりでは起こせないし…
ローリー起きてと、言ってるうちに どんどん人だかりが。
どうしたの?って皆さん心配してくれます。

で、やっとつり橋の人だかりに気づいて
遅いなと思っていた だんながもしや…と思い来てくれて、
二人でローリーを抱えて やっとつり橋を脱出。
他の観光客に「あ、やっと来た」なんて言われて、恥ずかしかったです。
ちょっと揺れるし下を見て怖くなったの?



行きはちゃんと歩いたのになんで帰りはダメなのさ~
ヘッヘヘ~~。つり橋は抱えてもらって渡るのに限るね~

たくさんの感謝を込めて

2007-12-30 17:11:18 | ローリーとの楽しかった思い出
もうすぐ2007年も終わりますね。
ばあやにとって今年はローリーをなくすという
本当に悲しいことがありました。
まだローリーを思って泣かない日はあまりないです。
でも、この一年ということでみれば幸せな年でした。

10月にブログをはじめて、
下手な記事に、写真・・・
そしてあっという間に主役がいなくなっちゃったのに
しつこく3ヶ月も続けて…
でも、ブログに載せておけば、もし大地震が来て
メモリーステックとかなくなっても、
PCで写真が見れると思って。

ローリーがお空へ行く準備をして頑張っている時から
皆さんから温かいコメントを沢山頂いて、
それら全部がどんなに嬉しくて、幸せだった事か。
でも、なかなかこの感謝の気持ちを文字にする事は難しく、
いつも言葉足らずで申し訳ないです。

ローリーにはいろいろなことを教えてもらいました。
それは見えないけど大切なもの。
それは、もちろん命。そして平凡な日常生活だったり、感謝の心だったり。
そしてブログで出会った、優しくて思いやりのある沢山のお友達。

ローリーの姿は見えなくて、そばにはいないけど、
私の心の中には、いつもいてくれます。
そう信じたいです。

それでは、皆様よいお年をお迎えください。
皆様とわんこたちが元気で過ごせますように。

ローリーとばあやから、いっぱいの感謝を込めて。

ありがとうございました


お宝写真

2007-12-21 13:10:21 | ローリーとの楽しかった思い出
息子に貰ったローリーの写真。
また違った表情の
ローリーの嬉しそうな姿がいっぱいでした。

おにいちゃん大好き 


台所の前でなんかちょ~だい



息子の部屋の前で。部屋に入れてもらえそう?


娘にさわって貰って。エヘッ

 
ありがとうThank you for your everything
 
ローリー14年も長生きしてくれてありがとう


きのうからず~~と出ずっぱりだったから、寝るね~

面倒な幸せ

2007-12-11 11:29:35 | ローリーとの楽しかった思い出
ローリーがいないと、
服におヨダも毛も付かないし、
お弁当やご飯にはロリ毛が入ってないし。
ほぇ
旅行にも行けるし
留守番してもらってるから、早く帰らなきゃって思わなくていいし。
ふぅ~
お掃除もすぐおわっちゃうし
ブラッシングして毛だらけになることもないし
いいこだよ
ペットシートや病院代でお金もかからないし、
置物みたいに動かなくて邪魔って、思わなくていいし
敷物
休みの朝も早く起きなくていいけど。

でも、でも、やっぱり・・・

面倒な幸せって、いいものでした

もう12月

2007-12-01 21:54:51 | ローリーとの楽しかった思い出
ダンナがぽつっと言いました。
「ローリー死んじゃったんだね。
長生きだったから死なないと思ってた。
でも、レイラもじいちゃんも死んじゃったか…」
そうだね、元気なときはそんなこと考えないもんね。

また月が替わりました。
すぐに、クリスマスです。

2002年に、美容院で撮ってもらいました。
とっても大切な写真です。

隠し子

2007-11-26 14:03:35 | ローリーとの楽しかった思い出
こちらは、23kgもあった巨大シェルティーの
先代犬レイラとそのお子リリーです。


そしてこちらはローリーの隠し子!
このローリー生きてます。
 
ラブレで~す。


なーんか、ばあやがショーウインドーに飾ってあった、
ぬいぐるみに一目惚れして5月に買っちゃいましたよ。
でも、ローリーと同じで起きてきてはくれません。




ただいま~

2007-11-24 14:42:18 | ローリーとの楽しかった思い出
ローリーはお年を召されるとだんだん、
ただいま~、帰ったよ~。
ふゎ~~~。おかえり。
しかも迎えに出てこないし

その後。。。
あ、帰ったの?
しかも動かないし

さらにその後。。。
あの~、帰ってきたのですけど…
無視。寝てます

ご飯が前にあっても

すんごい、マイペースでした

耳が遠いんだよ!




運命の出会い

2007-11-06 10:28:40 | ローリーとの楽しかった思い出
やっと、ローリーが来たときの写真が見つかりました。

ちっちゃい

先代のわんが1993年6月17日に亡くなって、
そろそろ寂しさも癒えようとしていた時、またダンナが飼おうかって。
デジカメもPCも携帯もない14年前の
1993年10月16日(土)←万年カレンダーを見てやっと来た日を確認しました。
まだ小学生だった、子ども達がスイミングに行っているあいだに、
買ってきました。



1993年8月31日生まれのローリーは
生後わずか45日で母犬や他の兄弟と離されて、
ペットショップのケージの中にいました。
特にそんなにかわいい顔もしてなかったけど、
ゴールデンが2匹いたうちの大きいほうに、決めました。
もう一匹はオシリにウ○チが、ついてたし、
ワンワンないてたので、だんながダメだって。
膝の上に抱っこして、連れて行ってと言われたので
帰りの車の中 途中から悠然と ばあやの膝で寝てました。
スイミングから帰ってきたときの子どもたちの嬉しそうな顔。



 大ジャンプ!

それから、2007年10月18日まで、14年間うちの子でいてくれてありがとう。
ローリーの小さいときの写真を見ていて、
そうだね、ローリーは別れの悲しみだけを与えるためにきたんじゃないよね。
時には、怒ったりも世話が面倒だなって思ったりしたけど
大好きなクルマで一緒に旅行や、バーべキューも行ったり、
いつもニコニコと、楽しかったね。
そして月日は流れ、いつしか座ったり起きるのも
ドッコイショ!って時間がかかるようになって、
階段も下りれなくなり、年老いていって
こうやって、自然に死んでいくんだよって、
言葉はしゃべれないけど、いろんな事を教えてくれた。

ハートのお鼻のローリー、優しいローリー。
本当にローリーはBLOND FAIRYでした。