お散歩と言えばPR犬もそうですが
普通シッポをフリフリ、嬉しそうですが…
ローリーは晩年はお散歩嫌い犬でした。7・8歳くらいから
さぁ~行くよ!って、敷地外に出て、ちょっとあたりのにおいを嗅いで
それからどうするのかな?って見てると
さっさと、家に入って行ってしまうんです。
えっ、これで終わり…ですか。せっかく準備したのに~
散歩の嫌いな犬なんているわけがないと思って
半分強制的に引きずっていましたが、
警察犬の訓練士の甥っ子に散歩の嫌いな犬なんている?って聞いたら
たまにそういうのいますよ。
って言う事だったので、ローリーだけが 変
じゃないんだと納得。
で、亡くなる2年位前からはほとんど行かなくなりましたとさ。
これはばあやの面倒くさがりで、だらけた性格が似たのかも。
お散歩嫌い理由 ①他の犬が怖い
②高齢で足腰が痛い
③歩くのが嫌い
④ひきこもり
⑤単なるぐ~たら
今となっては理由は分かりません…
ロ)いいの、いいの。おうちで柔軟体操してたから。
身体が硬いと、怪我するよ。
普通シッポをフリフリ、嬉しそうですが…

ローリーは晩年はお散歩嫌い犬でした。7・8歳くらいから
さぁ~行くよ!って、敷地外に出て、ちょっとあたりのにおいを嗅いで
それからどうするのかな?って見てると
さっさと、家に入って行ってしまうんです。
えっ、これで終わり…ですか。せっかく準備したのに~

散歩の嫌いな犬なんているわけがないと思って

半分強制的に引きずっていましたが、
警察犬の訓練士の甥っ子に散歩の嫌いな犬なんている?って聞いたら
たまにそういうのいますよ。
って言う事だったので、ローリーだけが 変

で、亡くなる2年位前からはほとんど行かなくなりましたとさ。
これはばあやの面倒くさがりで、だらけた性格が似たのかも。
お散歩嫌い理由 ①他の犬が怖い

②高齢で足腰が痛い

③歩くのが嫌い

④ひきこもり

⑤単なるぐ~たら

今となっては理由は分かりません…

ロ)いいの、いいの。おうちで柔軟体操してたから。
身体が硬いと、怪我するよ。

何か理由があったんですかねぇ
お散歩よりお家でマッタリの方が楽しかったのかな?
それとも、お散歩が段々しんどくなってたのかな?
ローリーさんのみ知る…ですね
うちも11才の頃から急にお散歩に行きたがらなくなりました
あまり無理強いはしないようにしてますが、天気の穏やかな日は
ダッコして連れて行ってしまう事も…
ローリーさんくらい大きいと無理にダッコも出来ないですものね
ローリーばあやさんの腰の骨の方が砕けちゃうかも…です
やっぱり理由はケンチ君しか分からないですよね。
でもダッコできるからいいですよね。
ローリーお外に行かないとボケるかな?と、
思ったけどそれもなかったです。
お散歩がないと、ばあやも楽でした。
ペットシートはいっぱいいったけどね。
やっぱりぐーたら飼い主に似てしまった…
でもお散歩嫌いなワンチャンだったら寒い日も雨の日もらくちんでいいですね(笑)私にもローリーちゃんぴったりだわん
家から100mが限界。
なのでKUNIは「コードレス犬」て呼んでいました
部屋の中で生活していたから
外の世界が怖かったのかな?
プーさんは車も大嫌いで
車に乗せるとブルブル震っていました
なぜか未だにわかりません
お散歩行ってたんですね。
きっと身体はしんどかったと思うけど、
ホントに好きだったんですね
同じゴルゴルでも、ずい分違うのね~
ローリー、クルマ
これも歩かず
すぐクルマの飼い主に似てしまった
あったので、好きなのかと思っていました。
お散歩嫌い犬のお仲間が又いて、うれしいな
クルマも嫌いですか。酔っちゃたのかな?
レイラが一番最初豊橋から連れて来て
酔ってしまって、クルマ嫌いでした。
みーちゃんは、どうなるのか楽しみです。