goo blog サービス終了のお知らせ 

初心者修練場

のーびすに限界はない

スパノビ集会
水曜:21:00~
金曜:22:00~
inアルデバラン時計塔前芝生

オーラ式 続編あり。

2005-03-28 01:11:27 | のーびすイベント
本日見事、のびはじのお二人、ComaWhiteさんとPoohさんがめでたく、
Lv99を同時に達成されました。

おめでとうございます。


開催場所は、おもちゃ二階。
Poohさんが、のびはじに誘われた場所であり、オーラを目指そうと
決意された場所であり、原点に戻ってオーラ式を挙げたかったとの事でした。

式は、枝モンスターをお互いに呼び出し、
いいモンスターが出た時点で、お互いに叩きあって、
最終レベルアップを果たされました。

これでchaosサーバーのオーラノービスは5名となりました。
(北都さん、ドロボーさん、ComaWhiteさん、Poohさん、私。)

式も、いよいよ後半、ジュノーへ移動といったところで
アクシデント発生。
突如のサーバーダウン。
イベントは途中で中断となってしまいました。

よって、後日、ComaWhiteさんとPoohさんとで話し合い、
改めて、オーラ式を挙行する事となりました。

式の日取りが決まり次第、しろさんのブログにて公開されます。
多数のご参加お待ちしております。

ComaWhite氏 Pooh氏、2人同時オーラ式予告

2005-03-23 01:05:48 | のーびすイベント
のびはじ所属の猛者。

ComaWhite氏、Pooh氏が、いよいよオーラ式を挙行します。

日時: 3月27日(日) 22時30分~
場所: おもちゃ工場2F

皆様お誘い合わせの上、是非ご参加下さいませ・・・
(しかし、なんでおもちゃ?)

現地対策本部では、副イベントとして、かくれんぼ大会(もしくは、のーびすを探せ!!)
も執り行う予定でおります。
ギルド所属だと、ばればれなので、ギルド対抗もしくは鬼を予め選定します。
(場所はジュノーへ変更するであろうと思います。)

------------------------------------------------------------------------------
第3回BOT狩りを3/24(木) 21:00 より行います。
集合場所はゲッフェン西口です。

終了しました。のんちゃんありがとう!!

とくに何もない日々

2005-03-11 01:11:40 | のーびすイベント
先週の幼稚園の遠足では、プリオニ狩れず。
のびによるボス狩りツアーは、当面の目標もなくなった事から一旦終了となりました。

ま、色々と普段戦えないボスキャラと戦えたのは、かなり新鮮でしたね。
次回の幼稚園集会では、普段あまり行く事のないマップ。

ジュノー↓→の、ノーグロード手前のマップ探索ツアーとなりそうです。
普段行かないけど、ほとんど歩いたことのないマップ・戦っていない敵等いませんか?

探せば色々とありそうですね。崑崙3階とか・・・。
普段行かない・敵強くていけないマップ・・・行ってみるのも面白そうですね。

さて、そろそろ、のびはじのしろさんが残り20%を切った模様?です。
となると、poohさんも?
いつになるかはわかりませんが、準備しておきましょう。

今度の標的は、ぷりおに?

2005-03-01 21:59:29 | のーびすイベント
金ゴキが絶望的だとの報告を受け、26日、のーびす評議会は、
ぷりーおーにをやっちまおぅとの結論に至りました。

よって、次はぷりおにかもでございます。
皆様方、頑張って下さいまし。
2時間沸きらしいので、時間合わないかもしれんけど。

-------------------------------------------------------------------------

ぷりおーにが、見事撃破出来た暁には、次週あたり
のーびす斧祭を開催したいと思います。

ただ、主催者自身が斧をすべて店売りしていた為、手持ちがありませーん。
買い次第、開催告知させて頂きます。

------------------------------------------------------------------------

来週3/7月曜日:第二回BOT狩りやります!
知り合いの参加率が低くて、やる気減なのですが、
この機会に知り合う人も多そうなので、それはそれで良いかなと。

ダークイリュージョン討伐戦

2005-02-22 04:28:13 | のーびすイベント
2/19 は幼稚園の遠足・・・・じゃなかった。
ダークイリュージョン討伐でした。

マヤパープルが行けたんだから、行けるんじゃないかのノリで突き進むノビ一行。
だが、いざ戦闘がはじまると半数がすでに戦闘不能状態になってる。
だが、ここでgomineko2さんの本体が序盤頑張る。
さすがのびボス。やっとこさ体制を建て直し、
幾度目かの死亡も乗り越え、やっとのことで、撃破!!


これで、当面の目標であった
オウルバロン・グリフォン・ミュータントドラゴン・マヤパープル・ダークイリュージョン等を
のーびす集団で撃破完了しました。

残るボスは、魔剣等は北都さんがソロで撃破している。
キメラは、周りの敵で全滅する・・・という事で、

いよいよ、次回はMVPボス 金ゴキへ挑みます。
β1の頃のような、集団タコ殴りでのーびすMVPは成し遂げられるか。
誰がMVPを勝ち取るか、そもそも金ゴキが見つかるか・・・という不安もありますが、
いざ、勝負へ!!

----------------------------------------------------------------------------
前日、ドロボーさんと転生見に行こうとジュノーをぶらついてました。

そこで、知り合いのクルセーダーさんと会い、転生するというので一緒に見学。
なんでも、クルセ祭りだったそうで、クルセイダーばかり集まってました。
そこで転生までの道案内役をしてました。


仲間の協力もあり、無事、どろんこで汚れたノービスに転生出来ました。
(絶対、色違いのノービスではなくて、遊びすぎてどろだらけになったノービスです)

--------------------------------------------------------------------------
翌々日2/21は、私主催によるBOT狩り
を開催しました。

OWNで告知を出したせいか、知らない人盛りだくさん。
Irisからの応援も手伝って、総勢30名近い方々とパーティを組み、
修道院のBOTを狩りに行きました。

結構サクサクと終わったので、色々反省点をまとめてますが、
なんとしても人数多すぎた。
ミミック餌にして釣った方が良かった・・・等色々とありますが、
第一回としては、まぁこんなもんでしょうか。

ただ、知り合いのノービス・スパノビ参加率0・・・。
そっちの方が悲しかった。
まぁ、来てくれとは言ってないし、ノビ主体のイベントではないから仕方ないんだけども。

ま、来てくれる方を主体に今後も活動していきます。

マヤパープル討伐戦

2005-02-12 22:20:38 | のーびすイベント
まずはスパノビPvP大会から。

餅が勝つか、スイシーゼさんが勝つか、夢さんか、主催者か
はたまた・・・と色々な思惑がありましたスパノビPvP大会。

私が当日遅れていくと、バカどもに荒らされておりましたので、サクッと場所変更。
その後は、落ち着きサクサクと進行。

スタンはやはり効果高く、また魔法も強い。
しかし、何より強かったのはスイシーゼさんの回線切断だったでしょう。
残念でした。

ま、何はともあれ、やっぱりgominekoさんが優勝。
ノビだけでなく、スパノビでも最強の座を勝ち得ました。

翌日は、のーびす幼稚園主催で、マヤパープル討伐戦。
2時間沸きで時間かかったけども、見事に2回も討伐に成功!!
のーびすだけでもやられるもんだなぁ・・・それはつくづく思います。


さぁ次回は宿敵?ダークイリュージョン討伐です。
周囲の雑魚敵が強い為、困難が予想されますが、回復満載し挑みましょう!

第一回スパノビPvP大会開催:トーナメント表発表

2005-02-06 09:10:38 | のーびすイベント
第一回スパノビPvP大会:開催トーナメント表が発表されました。

サイトは以下。
CSA
http://s-novice.hp.infoseek.co.jp/index.htm

参加登録数は10名。

スパノビ自体続けている人が少ない為か、登録数は多くはありませんが、
その分、精鋭のみが集まった感じがしますね。
当日枠もまだあるようなので、参加登録し忘れた方は是非!

いきなり大物同士の対決があったりと、波乱になりそうな予感がしますが、
果たしてどうなることやら。

第一回スパノビPvP大会開催予定

2005-01-09 01:47:38 | のーびすイベント
第一回スパノビPvP大会が催される事となりました。

期日:2/11(金)祝日。 

開催場所:PvPヨーヨーモード、アルベルタ船の上。

参加資格:スーパーノービスのみ。

主催:未定氏 (シグナス氏)

開催告知サイト:CSA
(http://s-novice.hp.infoseek.co.jp/index.htm)

まだ更新されていませんが、しばらくして
正式にルール詳細と参加者登録受付が開始されると思います。

毎週行われるスパノビ集会:金曜22:00inアルデバランですが、
本日は、その模擬戦を行いました。

参加メンバーは、バッシュ持ち接近型。DA持ち接近型。魔法職型、カート持ち耐久型?等・・色々。
戦闘前は、魔法職が強かろうと思われていたものの、
実際に魔法職強かったですが、案外伯仲してました。

魔法職対決、接近戦対決等行いましたが、魔法職同士の戦いも、かなり様々。
一概にDEXのみ・・・とは言い切れない戦いでしたね。

魔法をハイドで避ける、障害物で回避する等の対処法や、
FWを横からすり抜けて、DA連打!スタンーや、属性耐性フードで魔法を耐えたり、
FDとの組み合わせ、沈黙剣で黙らせる・・・等多彩な戦闘が繰りひろげられました。
観戦してて、かなり楽しめる戦いでした。
開催まで一ヶ月あります。準備の程、よろしく!!


のーびす対オウルバロン戦

2005-01-02 00:57:30 | のーびすイベント
本日は、のーびす幼稚園の集会にかなりの人が集まる。

そして、討伐先はオウルバロンと決定!!
いざ出陣である!!

目指すは、グラストヘイム古城1階

整列した姿に、北都氏美しいとのたまう。

いざ、1階へ突入すると、さっそくオウルバロンを発見。
攻撃へ移る。
そして、数名の犠牲者をだしつつも、圧倒的なのーびすの戦力の前にオウルバロンは
崩れ去った!!
のーびすの勝利!

さらに、続いて2戦目、オウルデュークも同時にいたが、こちらも撃破。
前回の雪辱を果たし、のーびす対オウルバロン戦は、のーびすの勝利となった。

気をよくしたのーびすメンバーは、いよいよ古城2階へと向かう。
そして、入り口でサクッと全滅。
のーびすよりも敵の方が圧倒的に数が上でした。

人海戦術は、敵の方が上手とは・・・のーびす流リンク属性敗れ去る!
この後、何度か復活するも、敵の激湧きにより、壊滅。
古城2階制覇が今後の目標となった・・・(かなり無謀)

さて、一転。帰還したのーびすメンバーは、
初詣・・・ではないけれども、天津へ今年一年を占いに行く事に。
天津では、この期間中、おみくじで、総合運、恋愛運、健康運、金運、勝負運が。
また、天津酒場で、カード占いが出来ます。
占ったメンバーのコメントを一部抜粋。

カード占いは、みんなボスカード出ていたようでしたね。
今年もきっと良い年となる事でしょう。