goo blog サービス終了のお知らせ 

初心者修練場

のーびすに限界はない

スパノビ集会
水曜:21:00~
金曜:22:00~
inアルデバラン時計塔前芝生

ノビの終盤狩場 亀島地上?

2004-05-02 13:51:43 | 終盤の狩場
以前、TeamNovice掲示板にも記載したけども、
基本的に一通りの狩場を巡ってみた感想を書いて見る。

今回は亀島地上。

2次職の終盤が亀島地上と言われているように、
ノービスの終盤も亀島地上が最適と思われる。
ただし、2次職がソロ狩りがメインなのに対して、
ノービスの場合は集団狩りがメインとなる。

先日、3人のオーラ剣士に終盤どこで狩っていたか
聞いたところでは、2人が亀地上を推していた。
(もう一人は、オットー海岸)
その後、さらに、もう一人オーラ剣士が誕生したのだが、
その方も亀島で最後の仕上げをしているのを見かけた。
1次職の狩場も最終は亀島地上なのだろう。

ただし、1次職とはいえ剣士とノービスは同格に語れない。
ノービスで亀島ソロは出来ない。
ゆえに、集団狩りとなる。

[敵について]
亀島地上のモンスターは、ペストを除き
経験値3500オーバーの敵が沸きつづける場所。

スプリングラビット必中Hit 139 95%回避210 地属性 動物
ドラゴンテイル  必中Hit 149 95%回避203 風属性 虫
パーメットタートル必中Hit 142 95%回避207 無属性 動物
ペスト       必中Hit 120 95%回避195 闇属性 動物

Hit140以上、Flee200以上が欲しいところ。
ただ、集団で行けば、足りなくても案外なんとかなってしまう。

[必要な武器防具]
武器:属性武器(火および土)。
  さらに中型用、小型用武器。
  または対動物、対虫用武器。
防具:対動物盾、対虫盾
敵のATKが500以上の為、対動物盾、対虫盾が必要となる。
(リジットガードは、HP増加効果だけなので、お勧めしない)
また、武器に関しては、以前、オーラ剣士より
ATK差やサイズで片手剣が有利だが、
ASPDの差で短剣持ちの方が早く倒せるよと聞いている。
ノービスの場合でもそうなのかどうかは不明だ。

[回復剤等]
イグ葉(大量)、速度POT(大量)、緑POTorハーブ(少量)
滞在時間の延長を延ばす事が大事な為、
回復剤は、より回復効果の大きいものが必要となる。
(アイスは、凍った後にダメージを食らう事が多い為、
やられる割合が高くなる)
ウサギバッシュを耐える事は、ノビにとっては難しい為、
イグ葉を多めに携帯する事、復活後の為に速度POTも普段の倍は
携帯する事が必要となります。

[その他]
睡眠耐性に、ナイトメアカード刺し頭装備。
対毒用に、ポポリンカード刺しアミュレット。
ハイド対策に、ホロンカード刺しアミュレット。
等があると便利。

[人数等]
基本的に定位置で狩り続けるのがベスト。
二人での狩りでも、そこそこいけるが、長くは持たない。
4人程いるとかなり安定する。
効率はオットー以上。
人数によって左右される為、数値化は難しい。