さて、いきなりですが、goo ブログサービスが終了するとの事で、お引越しを考えています。
候補は、googleブログか、note 、wordpress、どれがいいかなー。
今のところgoogle ブログで仮作成を検討中。
さて、精錬祭2025です。
今のところ 1回目 成功0、2回目、成功7、3回目、成功3
とかなりばらつきがあります。
スゴロクは、Lv3を進めており、従者が
ノービス→ノービス→スパノビ→スパノビ限界突破 と順調です。
さすが、我が従者です。
精錬祭2日目では、パッケ品を中心に、40個以上準備、
すべて+4で揃えて、スタート。
+6を30個程作成して、一気に+7へ挑戦しています。
精錬祭3日目は、パッケ品が減り30個程度で挑戦
+6が20個程度しかできなかった。
さて、今後の予定ですが、キャンペーン中に購入した
30日パッケで、濃縮エルニウムが数個手に入るため、
こちらで+6のパッケ品を+7へ挑戦したいと考えています。
損益分岐点は、パッケ品に関しては、低価格であればあるほど良い。
+7精錬のパッケ品の相場は、未精錬+40M~60M程度、ものによっては+70M~とかありますが、
つまり壊れても50M程度の利益が回収できれば良いので、
相場の安い盾類は、濃縮で叩くのに狙い目と考えています。
1個20Mくらいになりそうなので、確率50%でも、10M程度の利益にはなりそう。
微々たるものですけどね。それだったら、売り払った方がいいのかな?
ここから中盤、終盤へと向かいます。
あと何個+7が作成できるでしょうか?楽しみですね。
候補は、googleブログか、note 、wordpress、どれがいいかなー。
今のところgoogle ブログで仮作成を検討中。
さて、精錬祭2025です。
今のところ 1回目 成功0、2回目、成功7、3回目、成功3
とかなりばらつきがあります。
スゴロクは、Lv3を進めており、従者が
ノービス→ノービス→スパノビ→スパノビ限界突破 と順調です。
さすが、我が従者です。
精錬祭2日目では、パッケ品を中心に、40個以上準備、
すべて+4で揃えて、スタート。
+6を30個程作成して、一気に+7へ挑戦しています。
精錬祭3日目は、パッケ品が減り30個程度で挑戦
+6が20個程度しかできなかった。
さて、今後の予定ですが、キャンペーン中に購入した
30日パッケで、濃縮エルニウムが数個手に入るため、
こちらで+6のパッケ品を+7へ挑戦したいと考えています。
損益分岐点は、パッケ品に関しては、低価格であればあるほど良い。
+7精錬のパッケ品の相場は、未精錬+40M~60M程度、ものによっては+70M~とかありますが、
つまり壊れても50M程度の利益が回収できれば良いので、
相場の安い盾類は、濃縮で叩くのに狙い目と考えています。
1個20Mくらいになりそうなので、確率50%でも、10M程度の利益にはなりそう。
微々たるものですけどね。それだったら、売り払った方がいいのかな?
ここから中盤、終盤へと向かいます。
あと何個+7が作成できるでしょうか?楽しみですね。