goo blog サービス終了のお知らせ 

初心者修練場

のーびすに限界はない

スパノビ集会
水曜:21:00~
金曜:22:00~
inアルデバラン時計塔前芝生

goo ブログサービス終了と精錬祭2025

2025-04-29 15:07:53 | 相場・金策
さて、いきなりですが、goo ブログサービスが終了するとの事で、お引越しを考えています。

候補は、googleブログか、note 、wordpress、どれがいいかなー。
今のところgoogle ブログで仮作成を検討中。

さて、精錬祭2025です。

今のところ 1回目 成功0、2回目、成功7、3回目、成功3
とかなりばらつきがあります。

スゴロクは、Lv3を進めており、従者が
ノービス→ノービス→スパノビ→スパノビ限界突破 と順調です。
さすが、我が従者です。

精錬祭2日目では、パッケ品を中心に、40個以上準備、
すべて+4で揃えて、スタート。
+6を30個程作成して、一気に+7へ挑戦しています。

精錬祭3日目は、パッケ品が減り30個程度で挑戦
+6が20個程度しかできなかった。

さて、今後の予定ですが、キャンペーン中に購入した
30日パッケで、濃縮エルニウムが数個手に入るため、
こちらで+6のパッケ品を+7へ挑戦したいと考えています。

損益分岐点は、パッケ品に関しては、低価格であればあるほど良い。
+7精錬のパッケ品の相場は、未精錬+40M~60M程度、ものによっては+70M~とかありますが、
つまり壊れても50M程度の利益が回収できれば良いので、
相場の安い盾類は、濃縮で叩くのに狙い目と考えています。
1個20Mくらいになりそうなので、確率50%でも、10M程度の利益にはなりそう。
微々たるものですけどね。それだったら、売り払った方がいいのかな?

ここから中盤、終盤へと向かいます。
あと何個+7が作成できるでしょうか?楽しみですね。




精錬祭にむけた準備

2025-04-06 14:46:45 | 相場・金策
4月になりましたね。4月後半には、精錬祭が毎年あります。

それにむけた準備を今年も進めています。例年マイナス収支なので、今年こそはプラスで終わりたい。

1. 叩くもの 20個+α 用意してあります。 +7を目指します。
  ・パッケ品 20個 主に盾が多い 次に鎧
  ・ディーヴァ武器 メイン武器なので +7は、迷宮の大結晶で挑戦します。
   迷宮の大結晶貯めるため、試練か、幻影登らないとだ...。 

2. 納品アイテム 
  パス、スルーします。

3. サイコロ
  パス、スルーします。集めてられない。

ここで、一昨年のRO丼でも伝えた事
■ +9精練へ挑戦する際のまめ知識 改良濃縮

 +8でしか付けられないエンチャントがあれば、つけてから挑戦する
 もし、失敗して+7に戻っても、+8のエンチャントがある分
 +8に近い価格で売り払える。失敗時して精錬値が下がった際の損失が軽減できる。

 例 ウォフマナフに、+8で属性付与(念or毒)してから +9に挑戦する。
 → 成功 おめでとう!
 → 失敗 でも、属性付与された +7鎧なので、高性能!高値で売れれば損失は抑えられる。

 ただし、需要は多くないので、人気のエンチャントを厳選する必要があるし
 増えすぎても売れないので、注意なのです。

■ 精錬祭 開始と同時にハイパーエンチャントキャンペーンが開始されます。
  ここで、パッケ品が大量に買われるので、
  このキャンペーン期間に精練祭で叩く装備品を揃えるのもひとつの手です。

  私も、いくつか狙っています。

■ さて、ここで要注意事項です。昨年は、次のダンジョンが閉鎖されました。
 ・ファロス燈台地下迷宮
 ・呪われた次元(3rd)
 ・タナトスの記憶
 ・夢幻の迷宮
 ・幻想叢書

 ここで、気になるのは、呪われた次元(4th)がどうなるか、
 昨年は実装されたばかりで、閉鎖されていませんでしたが、はたしてどうなるか?

なお、閉鎖による影響は結構大きいです。次のような影響があります。
 ・ファロス燈台地下迷宮
 → 壊れた魔法石 の供給が途絶える
 ただし、ハイパーエンチャントが控えているため、
     価格がどう変動するかは未知数

 ・呪われた次元(3rd)
 → 時間の破片の供給が途絶える
 時間の宝石で変換できるが、4thが停止されるか判断がつかない。
     4thが生きていれば影響は軽微だが...

 ・タナトスの記憶
 → 善意の欠片 
 ハイパーノービスには、ほぼ関係ないが、価格変動は起きる。

 ・夢幻の迷宮
   → 迷宮調査貢献の証
    最近は値下がってるので、どうなんだろう?
    ただし、4次職パッケージが販売されると化ける恐れあり。

 → 黄金の迷宮の魔力結晶の供給が途絶える
 これは、カード剥がしに影響する。

 ・幻想叢書
 ミミミ用素材や、属性付与アイテムなどの供給が途絶える。
   十分な量をあらかじめ確保しておきましょう。

こんなところでしょうか?
 精錬祭の前後では、様々なアイテムの価格が激変します。
 特にパッケ品なんかは、上下の価格変動がすごいです。
 ちなみに、+7の装備品が最も安くなるのは、精錬祭 終了後、2日経過してからです。

 おそらく、最終日までカンカンしており、力尽きて、復帰した頃に露店に並べるからでしょう。
 +7が、すさまじい値下げ価格で並べられます。

 その頃には、どの装備アイテムも、未精錬品との価格が20M~40M程度しかありません。
 +7品を購入するなら、精練祭終了後2-3日経過してから、がお勧めです。
 精錬祭 を楽しみましょう。

ひと月の売上収支を計算してみる。

2025-04-01 18:45:53 | 相場・金策
さて、ラグナロクオンラインで、一ヶ月あたりの売上収支でも計算してみようかなぁと思った。

2月から記録をするようにしたのだけど
 2月は、チョコイベントで結構稼げたかなぁと思ったものの 1G+α 程度だった。
  なお、2月の売上は、ワンダラーグリムリーパーのエンチャ付きに変わったのでプラスマイナス0になった。
   しかも、買ったけど、一度も使っていないという・・・宝の持ち腐れというやつか?
    使う機会なければ、売り払おうかなぁ・・・。

3月は、銭が稼げるイベントはなかったので、単純に一ヶ月の収支計算が出せるかなぁと。
 イベント武器は売れるけど、微々たるものだったので。

ということで、3月の素材系の売上収支....おおよそ900Mでした。

3月の売上収支から、傾向を分析してみる。

 やはり寡占市場は、利益率が低い。
  思ったより利益率が低いなぁと思ったのは、ねこのひげ 価格の上下変動が激しい上に、競合過多。

 高い需要がある素材は、さすがに差益がでかい。安定した利益が見込めそう。
  ただし、値動きも激しいので、気を付けないとマイナス収支もありえる。日々のチェックは欠かせない。  

 さらに、独占とまではいかないが、自分しかやってない素材は、利益率が非常に高い。
  ただし、売れればの話・・・なかなか、売れないからねぇ・・・。在庫過多になっちまう。

4月は、後半から精錬祭 1年で最も稼げる時期だということで、色々と準備を進めていきたい。
 色々な値動きも気になるので、市場調査も並行して進めていきたいところ。

次の動画は、金策関係かなぁ・・・? 色々と分析してると、見えて来るものがある。

ゴーストリングスーツ?

2023-07-12 23:25:07 | 相場・金策
RO丼でやっていた
#あなたのゴス鎧

結構興味深く見てました。
特に注目は、コスパと性能

壊れないが付いてて安いものがこんなにあるとは
知りませんでした。

・ラーヴァレザー系
・シュミッツ服   セットで凍結耐性が取れる
・ブレイブスーツ(エンチャで) 凍結耐性50&付き
・+7元素の服

シュミッツ服とブレイブスーツは、凍結耐性が良いですね。
すごい便利だなと思いました。
復帰勢にとっては結構有用でした。

シュミッツなんて、新暦も付けられるし、
凍結耐性・破壊不可もできるなんて、すごい有能装備だったんですね。
見る目が変わりました。ディレイも取れるし。ひとつ欲しくなりますね。

2023年精錬祭り終了~

2023-05-16 18:29:46 | 相場・金策
今年の大変だった精錬祭りも終わりました。
すごろくは、時間がなくてLv1しか完了してませんでした。結果の記録用メモ。

結果: ミラクルで挑戦した+7装備品
 +7 王冠シナモン  あとでエンチャントを付与する Extra用?
   [無属性耐性20% 聖属性耐性80% HP20% Matk+230(Lv230の時] Lv1~
   エンチャ: 完全回避+25 + ニヒツ or MDEF50&無視x2 どっちが良いか?
 +7 シンボルオブエデン 
   Def : 60 Mdef : 15 INT/DEX +5
   エンチャ:ディレイ-15% 予定
   真理の解放と組み合わせる事で、火力盾となる。カード何を挿すべきか?
 +7 白騎士のマント
   GHアビスには行かないので、無用の長物なのだが、
   水属性75% 完全回避 + 25 無属耐性 20% と以外と耐性面が良い。
 +7 ロイヤルクレリックスタッフ カーディナル用 
   増幅3 新暦 付与してます。お強い。
 +7 カーディアンナイツスピア 魔法型インペリアルガード用(居ない) 
   増幅3 新暦 付与してます。
 +7 魔呪のメイル
   何故作ったのか意図を忘れている一品
   破壊不可、毒鎧(カード)、全属性耐性5%、物理魔法ダメ10% MaxHP + 5%

結果: +7に至らなかったもの
 +6 王者のブーツ
   +7になれば・・・以下の性能になったのに・・・。
   (全属性耐性5%、基本ステ+10、必中20%、MaxHP10%、ノックバック耐性)

結果:  通常精錬やメカで作ったもの(ミラクルで+6まで含む)
 +7 ドラゴンスケイルブーツ 8足 
   物理ダメ61%の靴  セット効果あり 安くて強い ハイパーノビ物理用
   +8 を目指すなら、あと6足くらい用意したいが、そこまで気合入ってない。
 +8 Vナイフ 4本
   販売目的 金剛時の持ち替え用にはすでにある。
 +7 フォーティファイドスピアー 4本 聖属性 安い強い インペリアルガード用
   カード2枚挿すとかなり強い。闇は呪水かければいいかなと。
 +7 ヒポクリシーマシン  8本
   販売目的 サブスパノビ用
 +7 キャノンレイピア-OS  4本
   持ってなかったので作った。でも、使わないかもしれない。
   ヒポクリマシンが効かない敵に使う。風属性攻撃が効かない敵に。

 +8 イルシオンシールドI Q-Delay Q-Speed Q-Shooter ハイパーノビ遠距離用盾
   火力も上がるし、速度もディレイも、耐性もある。カードは何が良いか?
   [攻撃速度10%/遠距離10%/ディレイ-10%(DEF195/MDEF10/無属性耐性5%/HP10%)]
 +8 イルシオンシールドII B-Matk B-Matk B-Matk
   Matk120の盾 火力としてはそこそこ強い。汎用盾。カードは何が良いか?
   叩き壊す予定だったが、+8まで成功してしまった。
   [Matk:120(DEF60/無属性耐性5%/HP10%)]
・・・用途不明盾・・・何故作った?・・・
 +8 イルシオンシールドI B-Matk Q-Speed B-Def
   用途不明 攻撃速度が上がる DEF高めの盾
   [Matk:30/攻撃速度10%(DEF285/MDEF10/無属性耐性5%/HP10%)]
 +8 イルシオンシールドII  B-Matk Q-Speed B-MaxHP
   用途不明 攻撃速度が上がる HP高めの盾 叩き壊す前提で+9を狙うか?
   [Matk:60/攻撃速度10%/HP+3000(DEF60/無属性耐性5%/HP10%)]

購入したもの 精錬期間中 色々安くなるので、買ってみた。
 +9 スターリースカイ・ツインプライム (本当は別のものが欲しかったのだが)
   エンチャ 真理の解放 もうひとつは悩み中・・・
 +8 ミステリーウイング 
   エンチャ 暴走した魔力 詠唱妨害不可
 +8 ミステリーウイング 安かったので、つい、もう1つ
 +7 ミステリーウイング 安かったので、つい、もう2つ
 +7 ドラゴンスケイルプレート 
   物理ダメ61%の鎧 不死鎧 ハイパーノビ物理用に
   +6のインペリアルアーティススーツの方が強かった。
 +7 レクイエスカトインパーケ
   どこで使うのかわからないけど、使うらしいので。一応購入
 +10 フォーティファイドスピアー 風属性 インペリアルガード用
   安い強い カード2つ挿せるのが良い。
 森羅万象の指輪 カーディナル用 ハイパーノビ用
 枢機卿の指輪 カーディナル用 
 ワンダーエッグバスケット

買えなかったもの(予算不足など)
 +7 天馬の靴 アビスマンカードでも挿そうかと・・・必要性は不明。
 +10 レインボウ  そもそも売ってない 自分でカンカンしたものは全滅した。

今後の装備更新・・・うーん。安い強いは揃え終わったので、次の装備をどうするか検討中
 1. 鎧系で強いのを持っていないので、鎧系で強いものを探したい。
   何があるかわからない。
 2. オイルエンチャ用に ゲフェニア 氷の魔道具 でも買おうか・・、
   いや、しかし、ハイパーノービスきたら、使わなくなりそう・・・
 3. まるめろさんのように、メメントモリでも準備しておくべきか?

精錬祭り前の準備

2023-04-24 14:57:25 | 相場・金策
精錬祭りでは、毎回、夢幻とファロスが閉鎖されるらしい。

この影響が特にあるのが、迷宮調査貢献の証
これの供給が途絶えるため、また、オイルキャンペーンで
パッケージ各種が購入されるため、需要が割と多い。

そのため、迷宮調査貢献の証を大量に在庫を抱えて置き、
精錬祭り開始以降、供給が途絶えるので、
そこで在庫を放出すると高値で売却できる。

と考える。

魔法石も同じだけど、こちらはオイルキャンペーンが
控えているため、重要が逆に減る可能性もあり
判断が難しい。供給自体は途絶えるため、在庫を持っていて問題はないはず。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
来年へ向けてのメモ  精錬期間中
GHC が閉鎖される 時間の破片が値上がりする 1.5M→2.3Mくらい?
夢幻 が閉鎖される 迷宮調査貢献が値上がりする 150K→220Kくらい?
ファロス が閉鎖される 
タナトスMDが閉鎖される

そのため、上記エンチャント素材の供給が途絶えて、少しずつ少しずつ値上がりしていくので
大量に在庫を抱えて、少しずつ売却していく。


アイテムの相場 4月

2022-04-20 12:34:05 | 相場・金策
4月 中旬 オイルキャンペーン、後半 精錬祭り

上旬 少しずつエンチャント素材の値段が下がっていく
    生体実験の破片 800k→600k→450k
    バルミールチケット 70k→60k→55k

中旬 オイルエンチャントキャンペーン実施
    3次職スタータパックが売れるためか、エンチャント素材である
    迷宮調査貢献の証 が値上がり
    180K→230K
    次回キャンページ時も値上がりの可能性あり

    オイルエンチャント対象外の素材が値上がり
    バルミールチケット 60K→70K
    生体実験の破片 は安定 450k

    パッケージ商品各種が大量販売され、該当アイテムは値下がり
    悪霊のうめき 60M→53M
    フェイスオブイグドラシル[1] 170M→135M

下旬 精錬祭 開催スタートで、各種相場にどのような変化が現れるか
    精錬祭スタートによる変化
    パッケージ品はやや高値維持だが、売れないという現象 
    悪霊のうめき → 50M
    フェイスオブイグドラシル → 140M

    夢幻の迷宮とファロス灯台が閉鎖されるため、
    エンチャント素材の供給が途絶え、値上がりする
    迷宮調査貢献の証 230K→250K
   
    新たなエンチャントが追加されたことで、バルミールチケットが値上がり
    バルミールチケット 70K→80k

    ミラクル精練2日目が過ぎると、パッケージ品の+7が大幅値下がり
    +7悪霊のうめき 350M→100M
    +7フェイスオブイグドラシル 600M → 200M

    パッケージ品の+8も大幅値下がり 
    +8フェイスオブイグドラシル 2G  → 950M
    +8イージスシステム 2G  → 1.1G
    +8悪霊のうめき  1.5G → 800M

    非常に高価であった +9パッケージ品(4.5G前後)が精錬祭後半で、
    どのように価格が変化していくかが注目されます。
    ミラクル2日目が過ぎた時点では4.5G→3.5Gへの下落幅に留まっています。

    なお、この時期のパッケ品は値下げしなければ、なかなか売れません。

アイテム相場の傾向

2022-03-04 17:40:56 | 相場・金策
今のラグナロクオンラインは、総じて装備品に左右される

そして、各季節のイベントによって、かなり上下変動があるため、
復帰してからの相場の傾向をメモしておこうかなと。

2月チョコイベント+究極精錬キャンペーン+WebMoneyキャンペーン

 チョコイベントで全体的に収入は増える傾向にある。
 究極精錬キャンベーン Web Money購入キャンペーン期間では、
 前年の夏パッケ・アニバパッケが、大量売りされる。
 そして、それらの相場が大きく値下がる 
 例 悪霊の~ 65Mとかしていたものが 30Mまで値下がる。

 そのため、底値が見えたら、買い叩くのが良い。
 またパッケージでも中段やアクセサリなどは売れにくい。
 これはエンチャントをする購入層があまりいないためと思われる。
 
 購入層は、WebMoneyキャンペーンの微力の精錬で+7を目指しているために
 購入しているものと思われる。

 なお、月末までにエンチャント素材をある程度確保しておく必要がある。
 ただし、バルミールなど一部の素材は確保しても意味がない。

 また、今年は3次職スペシャルパッケージにエンチャントが追加されたため、
 例 迷宮調査貢献の証が値上がりした。70k程度のものが 200kで売れる
 来年同じ時期に同じキャンペーンが来るとは限らないため、あくまで参考程度に。

3月 究極精錬キャンペーンの本番がやってくる。
 +10や+9がガンガン作成される。
 また、それらのエンチャントに必要な素材が売れる。
 例 生体実験の破片 300k程度のものが、800kで売れる
   古びた燃料タンク 50k程度のものが 100kで売れる
   壊れた魔法石 1.2Mのものが 1.4Mで売れる(微増)
   
 ただし、パルミールチケットは変動がないなど、素材によってばらつきがある。
 もちろん、アミノVitplatinumなどの季節素材も同様に需要が増大する。

今日はここまで。