ウイルスバスター2010
言わずとしれたメジャーなウイルスセキュリティ対策ソフトウェアである。
いくつかのセキュリティソフトウェアを使用してきたが、どれも一長一短があるため、これだというソフトもなく、ウイルス駆除やフィッシング対策などネットを使う上では危険が伴う時代であるし、実家など遠隔地のパソコンも3台まで同じシリアルで管理可能であることなどから、たまたま購入したパソコンにプレインストールされていたこのソフトを3年契約で導入した。
しかしである。
このソフトウェアは詐欺的ソフトウェアなのである。
なぜなら、他の全てのポップアップ広告を防ぐことはできても、自社の宣伝ポップアップを防ぐことはできないからである。
これではポップアップ広告を防いでいるとは言えない。
それにこのポップアップ広告はOSレベルでも防ぐことのできない、深刻なポップアップ広告なのである。
つまり導入している限り、金を払っている契約者に対し、どんなことをしても防げない最新のポップアップを常にばらまき続けるのだ。
自らの宣伝する保険等に入らなければきっとずっと配信されるのであろうか?
そして、皮肉なことにトレンドマイクロに一銭も金を払っていないユーザーにとっては一切迷惑をかけないすばらしいシステムなのだ(笑)
まさに契約者をバカにしている最高のシステムである。
それも体験版を導入しているならまだしも、3年の長期契約をし、残り期間が1年以上有るにもかかわらず、しつこくしつこく広告を表示し、そのたびに作業の手を止めさせいちいち閉じなければいつまでも表示され続ける最低の広告なのだ。
こんなに頭にくることはない。
なぜならわざわざ金を払って不要なポップアップ広告を表示しているのだから。
価格.comではこの広告が消えたという噂もあるが、今日現在、消えていない。
こんなソフトはそもそもウイルスセキュリティ対策ソフトウェアとは呼べない。
押し売りを続ける一つの立派な「ウイルスソフト」である。
確かにトレンドマイクロの契約上、
第8条 6.お客様は、トレンドマイクロからお客様への通知が電子媒体かつ電子的手段によってなされる場合があること、および、当該通知を受領することに同意するものとします。
と書いてあるが、これだけ頻繁(酷いと1日1回)に広告表示をするなら、他のポップアップ広告とどこが違うのだ?と言いたくなる。
独占排他的に自社の広告を配信するために、他のポップアップを止めているのではないか?
そして、事実そうなっている。
だから決めた。
契約に上記文言がある限り、もう二度とトレンドマイクロのソフトウェアを導入することはない。ライセンス期日が満了次第、速やかに他社のソフトウェアを導入し、トレンドマイクロとは一切縁を切る。
そして今後PCに関する相談を受けた場合には、絶対に導入してはいけないソフトウェアとして皆に教え、広めてゆく。
会社でのセキュリティソフトウェアの導入担当として、今まで我が社で導入したことがあったが、コーポレートバージョンにはポップアップが出なくても、今後トレンドマイクロのソフトウェアは一切導入しない。
ここに宣言する。
広告を無断でばらまくようなトレンドマイクロとは縁を切る。
皆さんはお金を払ってまで無用なポップアップ広告を配信してもらいたいですか?
自分さえ良ければでは、良いマナーは生まれない。
かの石川遼選手は観客のマナーの悪さで優勝を逃した。
彼の言葉にならない怒り。
彼には生活(賞金)がかかっている。
そのため一打一打に対する集中度は相当なものであろう。
なぜならプロだから。
ギャラリーはそのプロの仕事(ショット)を絶対邪魔してはならない。
オレだって金を払って見ているんだという傲慢な輩なら即刻退場である。
周りの観衆は袋叩きにしてくれたんだろうか?
プロは命掛けてゴルフやってるんだから。
それをそっと見守るのがギャラリー。
話は極端に小さくなるが、日曜日は子供の音楽発表会。
子供とはいえホールを借りてステージ上で演奏してます。
開場の際は「ストロボを使った写真撮影はご遠慮下さい。」とのアナウンスが確かにありました。
ところがステージが始まるとあちらこちらでストロボが光る。
親というよりはジジイが多いようだが、老人なんだから余計人生の先輩らしい振る舞いをしてほしい。
ゲンメツ…である。
しまいには司会が再度ストロボ撮影についてアナウンスする始末。
演奏者(孫)たちだってストロボが会場から入ってくれば気が散るのである。
無神経なストロボはせっかくこの日に向けて練習してきた晴れの舞台を邪魔しているのである。
最低マナーの大人ばかり集まっているのである。
あとで出来た写真を見せてその撮影方法は対象である孫に自慢できる撮り方をしたと胸を張って言えるのか?
孫に演奏中にストロボが光って失敗したと言われたら何と答えるのか?
良いマナーの日本というのはどこかに消えてしまったのか?
自分さえ良ければいいのか?
もう一度考え直してほしい。
そして、子は親を真似る…、のである。
かの石川遼選手は観客のマナーの悪さで優勝を逃した。
彼の言葉にならない怒り。
彼には生活(賞金)がかかっている。
そのため一打一打に対する集中度は相当なものであろう。
なぜならプロだから。
ギャラリーはそのプロの仕事(ショット)を絶対邪魔してはならない。
オレだって金を払って見ているんだという傲慢な輩なら即刻退場である。
周りの観衆は袋叩きにしてくれたんだろうか?
プロは命掛けてゴルフやってるんだから。
それをそっと見守るのがギャラリー。
話は極端に小さくなるが、日曜日は子供の音楽発表会。
子供とはいえホールを借りてステージ上で演奏してます。
開場の際は「ストロボを使った写真撮影はご遠慮下さい。」とのアナウンスが確かにありました。
ところがステージが始まるとあちらこちらでストロボが光る。
親というよりはジジイが多いようだが、老人なんだから余計人生の先輩らしい振る舞いをしてほしい。
ゲンメツ…である。
しまいには司会が再度ストロボ撮影についてアナウンスする始末。
演奏者(孫)たちだってストロボが会場から入ってくれば気が散るのである。
無神経なストロボはせっかくこの日に向けて練習してきた晴れの舞台を邪魔しているのである。
最低マナーの大人ばかり集まっているのである。
あとで出来た写真を見せてその撮影方法は対象である孫に自慢できる撮り方をしたと胸を張って言えるのか?
孫に演奏中にストロボが光って失敗したと言われたら何と答えるのか?
良いマナーの日本というのはどこかに消えてしまったのか?
自分さえ良ければいいのか?
もう一度考え直してほしい。
そして、子は親を真似る…、のである。
撮影ご遠慮ください、保護者から不満も 田辺中学卒業式(和歌山)
↑詳細記事はリンク先を読んでください。
個人情報保護だかなんだか知らないけど、子供の卒業式や入学式にビデオや写真を撮らせない(一部には撮らせない方が良いバカ親もいるが)学校の方針ってどうよ?
オレは親だから絶対そんなの許さない。
無断でも撮る。
田辺中学校の親達、立ち上がって抵抗するのだ。
どうしてもダメというなら、その学校の教職員全員にこう署名させろ。
「私ども教職員は、この学校の入学式や卒業式の撮影を保護者に禁止する代わりに、私ども教職員も我が子の入学式や卒業式の撮影を一切いたしません。」と。
できるのか?教職員ども?
↑詳細記事はリンク先を読んでください。
個人情報保護だかなんだか知らないけど、子供の卒業式や入学式にビデオや写真を撮らせない(一部には撮らせない方が良いバカ親もいるが)学校の方針ってどうよ?
オレは親だから絶対そんなの許さない。
無断でも撮る。
田辺中学校の親達、立ち上がって抵抗するのだ。
どうしてもダメというなら、その学校の教職員全員にこう署名させろ。
「私ども教職員は、この学校の入学式や卒業式の撮影を保護者に禁止する代わりに、私ども教職員も我が子の入学式や卒業式の撮影を一切いたしません。」と。
できるのか?教職員ども?
「警察官とは思えない」飲酒運転で警視逮捕 後を絶たない悪質運転
↑記事の詳細はリンク先を読んでください。
飲酒運転バカばかり。
警察幹部が飲酒運転してどうする?
懲戒免職じゃ、数千万の退職金もパァ…。ご愁傷様。
そういえば昔ウチの会社の入社試験で元公務員という経歴の人がいた。
学力試験も申し分なく面接試験へ。
公務員を辞めた理由を聞くと「懲戒免職」って。
免職理由は飲酒ではなかったが、公務員で懲戒免職って聞いたら、普通の会社は採りません。
だってよっぽどのことがなければクビにならない職業でしょ。
___
話は逸れましたが、ココまでバカばかりだと、飲酒運転処分者をもっと別の罰に処すしかないのではないか?
具体的には、飲酒運転免許取り消し者に対し、社会的制裁として「氏名の公表」を行うことを提案する。
これは世間に公表することにより、当人(および家族)の社会的地位を失墜させ、周囲にも免許取り消し者であることを周知させる役目を持つ。
こうすれば仕事上、運転を強制させられることはない。(運転を命令すれば事業主にも責任が降り掛かる。)
どうだろうか?
現状、免許取り消しが行われても周囲には分からない。
バレないから、こっそりまたやってしまうのだ。
だから、バラす。
晒す。
これを提案する。
もう、こうして社会から飲酒運転者を抹殺するしかないのではないか?
それほど飲酒運転(特に悪質)者の根は深く病んでいる。
↑記事の詳細はリンク先を読んでください。
飲酒運転バカばかり。
警察幹部が飲酒運転してどうする?
懲戒免職じゃ、数千万の退職金もパァ…。ご愁傷様。
そういえば昔ウチの会社の入社試験で元公務員という経歴の人がいた。
学力試験も申し分なく面接試験へ。
公務員を辞めた理由を聞くと「懲戒免職」って。
免職理由は飲酒ではなかったが、公務員で懲戒免職って聞いたら、普通の会社は採りません。
だってよっぽどのことがなければクビにならない職業でしょ。
___
話は逸れましたが、ココまでバカばかりだと、飲酒運転処分者をもっと別の罰に処すしかないのではないか?
具体的には、飲酒運転免許取り消し者に対し、社会的制裁として「氏名の公表」を行うことを提案する。
これは世間に公表することにより、当人(および家族)の社会的地位を失墜させ、周囲にも免許取り消し者であることを周知させる役目を持つ。
こうすれば仕事上、運転を強制させられることはない。(運転を命令すれば事業主にも責任が降り掛かる。)
どうだろうか?
現状、免許取り消しが行われても周囲には分からない。
バレないから、こっそりまたやってしまうのだ。
だから、バラす。
晒す。
これを提案する。
もう、こうして社会から飲酒運転者を抹殺するしかないのではないか?
それほど飲酒運転(特に悪質)者の根は深く病んでいる。
例の定額給付の件。
提案です!
給付する給付金全額相当額を国会議員の歳費削減で賄うのはいかがでしょうか。
もちろんその給付に係る市役所等の職員の事務処理費(残業代)などもです。
今削れなければ、将来にわたって国会議員の歳費を削減し続けて支出したらいかがでしょう。
麻生さんはとりあえず当分タダ働きでしょうかね?
この方法なら定額給付金は新たな赤字を生まず、誰も文句を言わないと思うのですが。
提案です!
給付する給付金全額相当額を国会議員の歳費削減で賄うのはいかがでしょうか。
もちろんその給付に係る市役所等の職員の事務処理費(残業代)などもです。
今削れなければ、将来にわたって国会議員の歳費を削減し続けて支出したらいかがでしょう。
麻生さんはとりあえず当分タダ働きでしょうかね?
この方法なら定額給付金は新たな赤字を生まず、誰も文句を言わないと思うのですが。
事故米より怖い「国産」
↑記事の詳細はリンク先を読んでください。
要は、日本の土壌はばらまかれた農薬のおかげで、メタミドホスでたっぷり汚染済みってこと。
また、事故米との比較にならない位高濃度の緩い日本の残留農薬基準によって、汚染輸入米のアセタミプリドの濃度の5,000倍にものぼる残留基準値は50ppmというめちゃめちゃ緩い残留基準値が日本茶に適用されている事実。
この茶を飲んでりゃ、汚染輸入米(事故米)なんて恐るるにたらず。
だってこのアセタミプリドの残留基準値マックスのお茶なら一杯飲むだけでt(トン)単位の汚染輸入米に勝てる量のアセタミプリド摂取できるんじゃねーかと(注:量の比較はちょ~アバウトです。)
とりあえず、一生日本茶飲まない宣言します
適当な日本の農薬規制政策と商品ごとにバラバラな日本の残留農薬基準のおかげで海外の食品に負けないくらい、それも知らないうちに農薬を摂らされているって事実。
そして医療関係者が症例を報告してもそれも無視する厚生労働省という役所。
つまり厚生労働省と農林水産省っていうバカなお役所に、日本人は殺されるってことさ。
農林水産省ってゼミのK先輩が頑張って入ったお役所だった気がするが…。
どうなの?
この問題は「今」、国民で論ずる問題だと思うが。
明日AERA買おうかな…。
↑記事の詳細はリンク先を読んでください。
要は、日本の土壌はばらまかれた農薬のおかげで、メタミドホスでたっぷり汚染済みってこと。
また、事故米との比較にならない位高濃度の緩い日本の残留農薬基準によって、汚染輸入米のアセタミプリドの濃度の5,000倍にものぼる残留基準値は50ppmというめちゃめちゃ緩い残留基準値が日本茶に適用されている事実。
この茶を飲んでりゃ、汚染輸入米(事故米)なんて恐るるにたらず。
だってこのアセタミプリドの残留基準値マックスのお茶なら一杯飲むだけでt(トン)単位の汚染輸入米に勝てる量のアセタミプリド摂取できるんじゃねーかと(注:量の比較はちょ~アバウトです。)
とりあえず、一生日本茶飲まない宣言します

適当な日本の農薬規制政策と商品ごとにバラバラな日本の残留農薬基準のおかげで海外の食品に負けないくらい、それも知らないうちに農薬を摂らされているって事実。
そして医療関係者が症例を報告してもそれも無視する厚生労働省という役所。
つまり厚生労働省と農林水産省っていうバカなお役所に、日本人は殺されるってことさ。
農林水産省ってゼミのK先輩が頑張って入ったお役所だった気がするが…。
どうなの?
この問題は「今」、国民で論ずる問題だと思うが。
明日AERA買おうかな…。
結果として事故米を流通させた農林水産省。
和菓子や焼酎、給食にまで使用されていたことが明らかになり、まだ終わりは見えないこの事件。
食品として流通されていたことが明らかになるたびに健康被害は確認されていないとの報道。
今度から事故米は国民を代表する議員さんがいる国会と「食の安全」を管轄する農林水産省の食堂で出したらどうですか?
きっと一日一食くらい事故米の混じったものを食べても大丈夫でしょ?
率先して食べて国民に「食の安全」をアピールしてくださいよ。
・
・
・
で、「食の安全」をアピール出来ない食品なら、国の権限で二度と流通させるな!
変なもの国民に食わせて、誰が責任取るんだ!
和菓子や焼酎、給食にまで使用されていたことが明らかになり、まだ終わりは見えないこの事件。
食品として流通されていたことが明らかになるたびに健康被害は確認されていないとの報道。
今度から事故米は国民を代表する議員さんがいる国会と「食の安全」を管轄する農林水産省の食堂で出したらどうですか?
きっと一日一食くらい事故米の混じったものを食べても大丈夫でしょ?
率先して食べて国民に「食の安全」をアピールしてくださいよ。
・
・
・
で、「食の安全」をアピール出来ない食品なら、国の権限で二度と流通させるな!
変なもの国民に食わせて、誰が責任取るんだ!
<高速通行>4.9%急減 ガソリン高が直撃
↑記事の詳細はリンク先を読んでください。
高速道路だけじゃなくて一般道でも車の通行量が減っている。
ガソリン高すぎなのである。
200円/Lの大台も見えてきそうなのだ。
あるお宅なんか、軽と3.5Lセダンがガレージにあるんだけど、3.5Lセダンは最近全く乗られてないせいか、ホコリかぶってシルバーのセダンが黄ばんで見える。
ありゃ、オイラの観察の限り、3ヶ月以上動いてないです。
話を本題に戻す。
ガソリン高騰で車を使う人が減っている今でこそ、もう一度揮発油税の暫定税率のあり方を考えるべきなのだ。
もちろんこの異常な原油高に対しての根本的な解決策ではないが、暫定税率を本来税率に戻すだけで国民の負担は減り、運送業界をはじめとする社会の負担はある程度減らせる。
国民が値上げだらけでヒイヒイ言ってるのに、お国は暫定税率で税金を倍もらい続けます!といつまで言い続けるのか?
その発想は少なくとも「国民目線」ではないと思うが、「安心実現内閣」ってのはホントに国民目線か?
国民目線だと言えるなら、「元」冬柴国土交通相が道路特定財源で10年で68兆円の道路を造ると言い切ったことを「新」谷垣国土交通相にすぐに改めてもらい、官僚の残業タクシー代にまでなっている道路特定財源の元となっている「揮発油税の暫定税率」を本来税率に戻せないのか。
だいたい役人は「予算が余っている」から、「タクシー代」にしてまで割り当てられた税金を無駄に使う。そして予算消化する。
貯めて使うという発想は日本の予算にはないから、足りないときに税率を上げる&新しい税金を作る。
そして一度上げた税率は下げない。既得権だから。
ただ、今はその悪循環にメスを入れなければならないのだ。
どうしても道路特定財源を道路のために使うというのなら、歩く人のために歩道と自転車に安全に乗れるように専用の自転車道をしっかり整備してください。
それが今の道路特定財源の使い方じゃないですか?
↑記事の詳細はリンク先を読んでください。
高速道路だけじゃなくて一般道でも車の通行量が減っている。
ガソリン高すぎなのである。
200円/Lの大台も見えてきそうなのだ。
あるお宅なんか、軽と3.5Lセダンがガレージにあるんだけど、3.5Lセダンは最近全く乗られてないせいか、ホコリかぶってシルバーのセダンが黄ばんで見える。
ありゃ、オイラの観察の限り、3ヶ月以上動いてないです。
話を本題に戻す。
ガソリン高騰で車を使う人が減っている今でこそ、もう一度揮発油税の暫定税率のあり方を考えるべきなのだ。
もちろんこの異常な原油高に対しての根本的な解決策ではないが、暫定税率を本来税率に戻すだけで国民の負担は減り、運送業界をはじめとする社会の負担はある程度減らせる。
国民が値上げだらけでヒイヒイ言ってるのに、お国は暫定税率で税金を倍もらい続けます!といつまで言い続けるのか?
その発想は少なくとも「国民目線」ではないと思うが、「安心実現内閣」ってのはホントに国民目線か?
国民目線だと言えるなら、「元」冬柴国土交通相が道路特定財源で10年で68兆円の道路を造ると言い切ったことを「新」谷垣国土交通相にすぐに改めてもらい、官僚の残業タクシー代にまでなっている道路特定財源の元となっている「揮発油税の暫定税率」を本来税率に戻せないのか。
だいたい役人は「予算が余っている」から、「タクシー代」にしてまで割り当てられた税金を無駄に使う。そして予算消化する。
貯めて使うという発想は日本の予算にはないから、足りないときに税率を上げる&新しい税金を作る。
そして一度上げた税率は下げない。既得権だから。
ただ、今はその悪循環にメスを入れなければならないのだ。
どうしても道路特定財源を道路のために使うというのなら、歩く人のために歩道と自転車に安全に乗れるように専用の自転車道をしっかり整備してください。
それが今の道路特定財源の使い方じゃないですか?
昨日も八王子の書店で、罪のない女子大生が通り魔という面識もない無差別殺人犯に殺された。
こういった無差別殺人は、もはや社会全体に対するテロなのだ。
こんな犯人の心理状態や個別の事情なんか、知る必要がない。
精神鑑定なんかしたって、殺人をしている「その時」の心情なんか全く正確に分かるわけがない。
だいたいこいつらの心理状態や精神状況をどれだけ把握したところで、全くもってこの種の事件はいっこうに減らない。
つまりそんなもの(犯人の心理状態や精神状況)は分かったって犯罪抑制には何の効果ももたらさないのである。
かえって犯罪被害者の心情を逆なでするだけ。
仕事がうまくいかない、家族に勉強しろと言われた、家族に相手にされなかったなんていう些細な理由で人を殺すようなヤツの心情なんかどうでもイイ。
そのうち、「今日のみそ汁はおいしくなかった」って理由で人を殺すヤツが出るかもしれない。
そんなヤツの精神状態なんかに興味は無い。
だいたいこういうヤツは裁判で精神鑑定なんぞを弁護側が要求するが、だからって被害者が生き返るわけでもない。
被害者の親族の身になってみろ。
加害者を守ったって被害者が生き返るわけでもない。
「加害者も人間だから守る?」
だいたい犯罪者ってのはケダモノかキチガイだよ。
それよりもこういう無差別殺人犯はその場で射殺すべきである。
みんなの見ている前で人を殺したヤツは裁くことなく「見せしめ」と「抑止効果」のために射殺すべきである。
「加害者が人を殺した」というその事実があれば、アメリカ同様に射殺していい。
警察の発砲に文句を言うヤツがいたら、その無差別殺人犯の前に丸腰で突き出してやれ。
「殺される!」という本当の恐怖は味わったものしか分からない。
「人を殺した者には死を」
無差別殺人犯に情は不要である。
そして理由も分からず殺され、この世に思いを残したままこの世を去ってしまった犯罪被害者の冥福を祈るばかりである。
こういった無差別殺人は、もはや社会全体に対するテロなのだ。
こんな犯人の心理状態や個別の事情なんか、知る必要がない。
精神鑑定なんかしたって、殺人をしている「その時」の心情なんか全く正確に分かるわけがない。
だいたいこいつらの心理状態や精神状況をどれだけ把握したところで、全くもってこの種の事件はいっこうに減らない。
つまりそんなもの(犯人の心理状態や精神状況)は分かったって犯罪抑制には何の効果ももたらさないのである。
かえって犯罪被害者の心情を逆なでするだけ。
仕事がうまくいかない、家族に勉強しろと言われた、家族に相手にされなかったなんていう些細な理由で人を殺すようなヤツの心情なんかどうでもイイ。
そのうち、「今日のみそ汁はおいしくなかった」って理由で人を殺すヤツが出るかもしれない。
そんなヤツの精神状態なんかに興味は無い。
だいたいこういうヤツは裁判で精神鑑定なんぞを弁護側が要求するが、だからって被害者が生き返るわけでもない。
被害者の親族の身になってみろ。
加害者を守ったって被害者が生き返るわけでもない。
「加害者も人間だから守る?」
だいたい犯罪者ってのはケダモノかキチガイだよ。
それよりもこういう無差別殺人犯はその場で射殺すべきである。
みんなの見ている前で人を殺したヤツは裁くことなく「見せしめ」と「抑止効果」のために射殺すべきである。
「加害者が人を殺した」というその事実があれば、アメリカ同様に射殺していい。
警察の発砲に文句を言うヤツがいたら、その無差別殺人犯の前に丸腰で突き出してやれ。
「殺される!」という本当の恐怖は味わったものしか分からない。
「人を殺した者には死を」
無差別殺人犯に情は不要である。
そして理由も分からず殺され、この世に思いを残したままこの世を去ってしまった犯罪被害者の冥福を祈るばかりである。
単純労働を提供する一般労働者派遣事業は法律によって廃止すべきでは?
労働者の派遣事業は特殊技能を有する有資格者派遣などに限り認めるべきでは?
特定労働者派遣事業であれば、派遣元と労働者との常雇の関係が成立しますので、まだいいのかなぁと思ったりします(派遣先が派遣契約を終わろうと労働者は派遣元と雇用関係があるので労働者は賃金が保証される)が、一般労働者派遣事業については、安易に登録した労働者が派遣事業者に搾取されているように感じます。
秋葉原の事件も容疑者は自分の雇用問題を事件の要因の一つとして上げていますので、一般労働者派遣事業による派遣社員であったと考えられます。
こうして雇用が安定せず、仕事が無くなれば安易にネットカフェ難民となりうる一般派遣労働者を政策的に減らすことが厚生労働省のやるべきことではないでしょうか?
この種の「働けど生活が安定せず」のワーキングプアを減らし、多くの労働者の収入が安定すれば社会の安定に繋がり、結果として今回のような社会不満爆発型の犯罪を減らすことになると思うのですが。
単純な規制緩和は企業に利益をもたらすだけで労働者は搾取されるだけになります。
不安定な雇用を抱える一般派遣労働者は、朝から晩まで働き詰めで賃金が低かった中世の産業革命時代の労働者と何ら変わらないのではないでしょうか。
違う?
今日は難しかった?
・
・
・
って、ここまで書いたら厚生労働省が日雇い派遣禁止へ法改正するらしい。
どこまで実効性のある法律ができるか楽しみだ。
どうとでもとれる抜け道だらけのザル法はダメよ。
労働者の派遣事業は特殊技能を有する有資格者派遣などに限り認めるべきでは?
特定労働者派遣事業であれば、派遣元と労働者との常雇の関係が成立しますので、まだいいのかなぁと思ったりします(派遣先が派遣契約を終わろうと労働者は派遣元と雇用関係があるので労働者は賃金が保証される)が、一般労働者派遣事業については、安易に登録した労働者が派遣事業者に搾取されているように感じます。
秋葉原の事件も容疑者は自分の雇用問題を事件の要因の一つとして上げていますので、一般労働者派遣事業による派遣社員であったと考えられます。
こうして雇用が安定せず、仕事が無くなれば安易にネットカフェ難民となりうる一般派遣労働者を政策的に減らすことが厚生労働省のやるべきことではないでしょうか?
この種の「働けど生活が安定せず」のワーキングプアを減らし、多くの労働者の収入が安定すれば社会の安定に繋がり、結果として今回のような社会不満爆発型の犯罪を減らすことになると思うのですが。
単純な規制緩和は企業に利益をもたらすだけで労働者は搾取されるだけになります。
不安定な雇用を抱える一般派遣労働者は、朝から晩まで働き詰めで賃金が低かった中世の産業革命時代の労働者と何ら変わらないのではないでしょうか。
違う?
今日は難しかった?
・
・
・
って、ここまで書いたら厚生労働省が日雇い派遣禁止へ法改正するらしい。
どこまで実効性のある法律ができるか楽しみだ。
どうとでもとれる抜け道だらけのザル法はダメよ。