goo blog サービス終了のお知らせ 

大きな地球上で起きる小さな出来事。

全ては所詮小さな出来事。

ヨメの一言・9

2009-09-29 21:13:35 | Wife say...(ヨメの一言)
日曜日のヨメのひとこと
「スポーツカーってなんでスポーツマンが乗ってないの?」

う~ん…。確かに乗ってないかもね…。
でも理由は分かりません。

ヨメの一言・8

2009-07-12 20:40:26 | Wife say...(ヨメの一言)
今日のヨメの一言。
「金にならない仕事って嫌だよね~。」

ハイ、確かにそのとおりなんですけど、元々オイラの仕事は金にならない仕事なんですよ。
軽~く、オイラの仕事全否定ってところですね。
世の中金にならない仕事ってのもあるんよ。ホント。

ヨメの一言・7

2009-05-19 00:02:49 | Wife say...(ヨメの一言)
「ねぇ…、○×トラストってところから、あなたの老後についてあってお話したいって。ねぇ、どう思う?見ず知らずの人がなんで人の老後なんか面倒見てくれるの?」

…見ず知らずの人は他人の老後なんか面倒見ません。
見るわけ無いでしょ!
だいたい会って話を聞かされて、気がつくと投資用のマンションを老後の安定した収入になんて理由で買わされるのが見えてます。
今、老後のためにマンションなんか買ったら、そのマンションは金を稼がなければいけない老後には古くなってかえって維持修繕費のコストがかさんで結局家賃収入を修繕費に充てることになるのです。古くなれば大損なんですよ。
買ったものは新しくなることはないですから。
そんな簡単な詐欺まがいの商法に騙されないようにしてくださいね。

ヨメの一言・5

2009-04-19 21:14:53 | Wife say...(ヨメの一言)
今日のヨメの一言。
ドライブに行って、山間地でそびえ立つ巨大な送電線を見つけた。
立派なとても大きな送電線だ。
若芽が息吹く緑の山の景色を人工的な構築物である送電線が見事に壊している。

ヨメ「なんであんなトコロに送電線があるの?」
オイラ「そりゃ、電気を首都圏に向けて送ってるからだろ。」
ヨメ「あんな大きな鉄塔をいっぱい建てて、首都圏に電気を送るなら、首都圏で発電すればいいのに。」
オイラ「水力発電なら、その水がないと出来ないじゃないか。」
ヨメ「じゃ、原子力発電は?今、止まってる原発もあるけど、だいたい電力会社は安全性をPRしてるでしょ?安全だって自信があるなら送電するロスを考えて東京湾を埋め立てて原発を建てるとか、もっと使うところに近いところに発電所を建てればいいじゃん。」
オイラ「…。」

発言はごもっともです。
景観を大切にする気持ち、ワタシも分かります。
ただ、あまり難しいことを言わないでください。
ワタシじゃ、回答に窮しますから…。

そういうことは電力会社に直接質問状を送るなり、投書してください。

時々難しいことを言うんだよなぁ…。
そのとおりっちゃそのとおりなんだけどさぁ…。
電力会社さん、この件、回答できます?
回答待ってます。

ヨメの一言・4

2009-04-08 23:15:09 | Wife say...(ヨメの一言)
今日のヨメの一言。
「振り込め詐欺の人ってさぁ、よく次から次へと手口を考えるよね~。その労力を別の方に活かせば日本はもっと良くなるのにね。」

…全くもってそのとおり。
ごもっともでございます。

ヨメの一言・3

2009-04-05 23:19:28 | Wife say...(ヨメの一言)
今日のヨメの一言。
高速道路走行中…
オイラ「あれ、スバルのレックス(2代目)じゃね?懐かし~。」
ヨメ「どれくらい古いの?」
オイラ「そうだなぁ、20年以上は経ってるなぁ。」
ヨメ「ねぇ、そのクルマ炎上しない?
オイラ「・゜(∀) ゜ エッ?(以後、絶句。会話無し。)」

…え~、クルマは古くても突然炎上しません。
クルマが突然炎上する可能性があるとすればそれは古さとは関係ないと思う。
しっかり日常整備をしていない、片方のストップランプが切れていても平気で乗っているクルマの方がよっぽど怖いのだが…。

ヨメの一言・2

2009-03-31 22:09:32 | Wife say...(ヨメの一言)
今日のヨメの一言。
「賞味期限切れてるけどまだ大丈夫大丈夫。」

賞味期限は無視ですか?
その大丈夫という絶対なる自信はどこから来るんですか?
少なくともその期限はあなたより専門的知識を有した人が決めたのだと思いますが…。
賞味期限切れて2~3日なら分かるけど2週間とかは不安になりません?
ボクは自信ありません。
いつまで「持つ」かなんてのは「神のみぞ知る」なのかもしれませんが。