goo blog サービス終了のお知らせ 

大きな地球上で起きる小さな出来事。

全ては所詮小さな出来事。

地デジ化3

2009-12-26 22:20:01 | MONO(モノ)
子供に言われたんですよ。
そんなに大きいテレビいらないって。

そういう言葉には敏感で、カミさんは即同調するわけです。
反大型化運動開始ですわ。

まぁ、ウチもテレビだけに占拠されているようなリビングも嫌だし…。

折れた?
いや、もう正月だしテレビ買わなきゃ…。

地デジ化2

2009-12-18 00:10:08 | MONO(モノ)
本当は大きさや画質優先で攻めたいと思うんですよ。
テレビって買っちゃうと早々買い換えられるものでもないし。

でもカミさんは機械音痴というか…、アチキの必死な家電芸人的アピールも報われず、簡単操作を最優先課題として求められるわけです。
だから、電気店に行ってもブルーレイ一体型に興味を引かれてしまうわけで、店員さんもこっちの財布を握っているのが機械音痴だと分かると簡単操作一辺倒で攻めてくる訳です。
簡単も大事なことなんですけどね、買って使うのはウチの家族であって店員さんじゃないんですよ…。

もう少し考えますね。


フルWin7化。

2009-12-02 21:41:21 | MONO(モノ)
以前、オーダー済みで待っていたDELLのWin7UPGディスク。
無事EMSで届きました。

それも、届いたのは某所で噂されていたWin7の入ったリカバリディスクではなく、ちゃんとアップグレードできるディスク。
これで、現環境そのままにサブのPCがWin7化できるわけだ。
実家用に買ったVistaのDELLも今度帰ったときにWin7化できるし、これでフルWin7化となればサポートも楽。
サポートするOSは一つがええわ、やっぱり。

地デジ化。

2009-11-30 21:03:44 | MONO(モノ)
我が家のテレビはアナログ20年もの。
で、とうとう映りに問題が発生。
きっとチューナー部に問題ありです。

古いこともあり、急遽地デジ化へ急加速。

近日、地デジ化します!

何になるかな?

ちなみに実家はREGZA 37Z8000です。
親の要望である「簡単に録れる、一度見たら保存しない。」というニーズに応えました。
うちのニーズはどうか?
「カミさんは機械音痴。」

これが機器選定のポイントとなりそうです。

HDは疲れる?

2009-11-28 23:52:46 | MONO(モノ)
購入した某N社製ノートなんですが、16インチ液晶でフルHDなんです。

ブルーレイ見るにはいいんでしょうけど(まだ見たことない(更に爆))、一般的には文字が小さいんですよ。

慣れなんでしょうけど…。

ブラウザなんか常に125%の拡大表示だし…。

でも付属ソフトは満載なんです。ホントに。
きっと全部のソフトを使うことはないなぁ…。

Edyとかも使えるんだけど…。
いつEdyをこのパソコンでフル活用できるんだろ…?

国産 is Good?

2009-11-28 00:09:16 | MONO(モノ)

どっかの最悪のサポートの海外メーカーを捨て、国内メーカー製PCを買うことにした。
何かいいのはないかと探していたところ、某N社のマシンで型落ちながら(Vistaモデル)、Core2Duo・ブルーレイ(書き込み可)・HD液晶・Office付きのマシンが9万以下であるじゃないですか!

早速発注…。
(この時点でほぼ衝動買い。)

PC到着。

Win7のアップグレードが2,000円で申し込めたので早速注文。

1週間程度で到着。

アップグレード完了。

とりあえずWin7 HomePremiumになりました。
しかし、メーカー製PCはいっぱいソフト入ってるね…。
使い切れなそう(笑)



使ってみての使用感はまた続報で。

ちなみに、数週間前にWin7のアップグレードを注文したDE○Lなんかまだディスク届かないんですが…。


鞍替え

2009-11-10 22:02:58 | MONO(モノ)
どっかのパソコンメーカーは安いんだけど、サポートでもう最近うんざり気味なわけ。
まともな日本語が通じないし、電話はたらい回しだし。この間なんか「あと3分程度でオペレーターとお繋ぎできます。」ってアナウンスばっかり流されて20分以上保留音だから切った。
なめんな!
フリーダイヤルだからイイってもんじゃない。
電話を掛けている側は金には換えられない大事な時間を費やしているんです。

ということで、ここ数週間検討していた新型ノートPCですが、初の日本メーカー製にしました。
思えば、パソコンは十数台購入してるけどまともな日本メーカーって自前PCでは無かったなぁ。
今まで買ったPC(順不同)
DE○L 5台
GA○EWAY 2台
SOT○C 1台
Ap○le 3台
そういえば、他に自作1台、中古品のTOSHI○A 1台があったか…。

もう、今まで買っていないメーカーにします。

乞うご期待?

新型デジカメ。

2009-09-08 22:16:14 | MONO(モノ)
新型デジカメ。

現在メインで使用しているのはCanonのIXY900ISというモデル。

液晶ディスプレイの劣化が激しいのとこの間ムスメに落とされ、傷物になってしまった。

新しいのが欲しい。

ウチの家系はFujiFilmは買わないのでまたCanonを軸にSonyとPanasonic、Olympusあたりを探ってみたいと思います。

買ったらレポします。

まだ当分買わないけど。

やむをえずVistaを続けております。その2

2009-06-11 23:41:31 | MONO(モノ)
この間からやむをえずVistaを続けております。
もともとXP搭載マシンなのでVistaのエアロに対応してません。

素のVistaの状態だと、Windowsエクスペリエンスインデックスのスコアはグラフィックスが2.0で一番悪い。
でもエアロ表示はできます。

WindowsUpdateして更新ファイルを導入したら、Windowsエクスペリエンスインデックスのスコア2.0が3.1へ。
でももともとエアロ表示ができるから見た目は変わらないし。
これって凄いことなのか?

よくわからない…。