巨大な地震が起き、数百万人が被災し、最終的には数万人が亡くなると考えられる。
とても痛ましい自然災害である。
だが、今の一番の論点は今一番問題なのは、原子力発電所の事故つまり、天災+人災の部分である。
東電は速やかに福島第一原発を全て諦め、廃炉処分にする決断をし、メンツなどどうでも良いから外国などの協力を全て受け入れ早急にこの事態を収めるべきである。
そしてマスコミはどうだ?
日本受信料放送局はさっき放射能なんて怖くない的な?放射能と共に暮らす?的な変な啓蒙とも思える異様な番組をやっていた。
オイオイ原発から漏れた放射能はもういいじゃん。後には引けないんだし~。って違うんじゃないか?
放射能汚染とともに暮らすなんて発想は無いし、どういう魂胆で放送した?
国の指示か?
もともと国営放送だからなぁ…。
平常時ならまだしも、これだけ事故が起きてからこんな放送をされても何か隠しているみたいだ。
フジテレビが地震直後の菅総理大臣の会見中にスタジオ音声が入っちゃったっていう放送事故てのもあって少し叩こうと思ったけど、今日の日本受信料放送局の放送は全く笑えなくて別の意味でコワイ。
放射能汚染はコワイよ。
考えても見なさい。
太平洋の魚は食べられませんよ。どこを泳いでいるか分かりませんから。
巨大な地震が起き、数百万人が被災し、最終的には数万人が亡くなると考えられる。
とても痛ましい自然災害である。
だが、今一番問題なのは、原子力発電所の被災である。
今一番大事で大きな人災であるのに、原子力安全保安院を始めとする国と東京電力は情報の開示が遅く、曖昧な表現に終始している。
枝野官房長官は今日初めて放射能の危険性について、マイクロシーベルトではなくミリシーベルトであると強調して放射能の危険性について明言したが、今まで何度「直ちに周辺の住民の健康に被害が出るものではない。」と言っていたか。そして東電は言い訳とぼやかした説明に終始し、今何が起きているのかどんなに危険な状況なのか説明していない。
また、日本人の悪い癖で放射能が漏れても最初は微量だとまぁいいか、そのうち少し多めでも騒がない。ジワジワ本当は危険が迫っているのになんか他人任せ。
真綿で首を絞められているのに気づいていない。
今まさに世界的危機である。
昨日も触れたが、東電は言い訳などせず、原発を作った以上、全社員の命を賭してでも原発を安全に止めなければならない。もちろん社長自ら現場に赴く。これは当然である。そして陣頭指揮を執り世界的危機を回避せよ。経営者が責任を持って命を賭せ。
巨大な地震が起き、数百万人が被災し、最終的には数万人が亡くなると考えられる。
とても痛ましい自然災害である。
今日から東京電力管内で区域を分けて計画停電を行うとアナウンスされた。
これは東京電力管内では電力供給量の四分の一がこの災害で供給出来ないためである。
これにまたマスコミが噛みついた。
急すぎるとか無計画だとか。
言ってることはごもっとも。
ただこれだけの大災害が発生して、大都市圏の電力供給を地方に頼っているかぎり、各々事情はあるだろうが、一定の電力不足はやむを得ないのではないのか。電力不足が起きないのであれば今の問題の原発など要らないのであろうから。
もっとも、一部電車のストップや工場などの操業停止で不足分を賄って計画停電を行わずに一般家庭に影響がなければ一番良いのだろうが、グダグダの後手後手の対応しか出来ていない今の東京電力には無理だろう。
それとも停電がイヤなら東京湾に大規模の原発でも作ります?
その方が地方から延々と送電線で電気を送らなくて良いから送電によるロスも少ないだろうし、地方で地震があったって大都市圏の電力不足問題は生じないから安心じゃね?
ただ東京電力も停電すると言っておきながら延期してみたり停電してみたりで、はっきり言ってよく分からない。停電の延期ができるならしなければよいし、停電を要するならちゃんと広報してから停電してくれ。しないですむならそれがベスト。
一番悪いのは無計画に街づくりを行った行政と安全な発電所を作っていない東電なのだ。行政はシムシティから始めた方が良いんじゃないか?
東電は社員全員の命を賭してでもこの非常事態を回避せよ。今福島の原発で起きていることは地球規模の危機なのだ。
世界のみんなが明日という日を明るく迎えられるように東電は命を懸けろ。
白髪頭のお偉方のお詫びなど一切要らない。世界が安心できる安全な結果を速やかに出せ。
京大の入試問題投稿問題については既知のとおり。
入試問題を時間中に掲示板に投稿し、回答を得、それを入試問題に解答した疑いがもたれているもの。
どのような手段であれ、不正行為は罰せられるべきである。
一説では未成年者であるからとか逮捕しないという話もあるが、今後社会的制裁を受けようが罰は受けるべきで「偽計業務妨害罪」なりで速やかに逮捕して不正を行ったものはこうなるという「さらし者」になってもらうしかない。
警察も大学側からの告訴を受けて逮捕できないなら、受験に対する不正行為は何をしても良いと言っているようなもの。ぜひ速やかに逮捕して欲しい。
もちろん検察は速やかに起訴をして裁判にかけていただきたい。
ネットの「匿名性」については、各種事件が起きるたびに「匿名ではない」ことが明らかになっている。
「2ちゃんねる」だろうが捜査機関が入ればすぐに個人は割り出されて、各種犯人逮捕に繋がっているのは既知のとおり。
警察もハイテク捜査班が常にネットを監視していて不穏な動きを見守っている。
なのに、匿名だけで逃げられると思ったのだろうか?
精神的にも浪人生は追い詰められていたのかもしれないが、「aicezuki」クンの犯行は稚拙すぎたようである。
フジテレビがNZ地震被災者へ暴言インタビュー
↑詳しくはリンク先を確認してください。
クズだよ。フジテレビ。
被災し、癒えることのない傷を負った者の傷口に塩を塗るようなことをしてどこが楽しい?
視聴者はそんなことを知りたいと望んでないわ。
クズ、クズ、マスコミのクズ。
日本の恥。
それもサブ機。
現場着。
カメラ取り外し。
構え。
シャッターチャンス!
切れ!!!
・
・
・
?
・
・
・
!
バッテリー切れ!(泣)
糸冬 了
みなさんもバッテリーチェックは忘れずに!
日本のTPP参加の「足かせ」となっている「農業」について、新聞は農協が悪いだの、農協が農業従事者を囲い込んでいるだの、そもそも農協なんか要らないだのいろいろと農協と農業について論じている。
結局、農協があるから日本の農業はダメになったの理論であろうが、そもそも、新聞という自分たちの閉鎖的な業界は何なんだ。
以前にも論じたが、新聞は再販制度で価格が守られており、独占禁止法の例外措置として、新聞社が定価を決めることができることになっている。
だから新聞を仕入れた新聞販売店やキヨスクはその定価でしか売ってはいけないのだ。
賞味期限切れ近くのコンビニ弁当を安売りして取り上げられたコンビニ店主がいましたよねぇ?
コンビニ店主も廃棄がもったいないからやむなく安売りで処分だったかと思いますが、あのときどれだけ新聞はコンビニ店主を擁護しました?
擁護できないんですよ。
自分たち新聞はしっかり守られた世界だし、コンビニエンスストア自体が新聞の広告主だから。
再販制度は例外的制度であり、実におかしな制度でありながら、新聞業界は、新聞の再販制度廃止論が出るたびに、自分たちの「筆の力」を最大限利用して、場合によっては文筆家などの著名人まで引っ張り出して、さも再販制度維持が世論であるとばかりに再販制度廃止論を封じてきた経緯がある。
それも調べてみると分かるのだが、ここまで再販制度で守られている先進国は日本以外にはない。
端的に言うと、
自分たちの業界は守る。再販制度も維持だ。
でもあとの業界はお前たちが努力しろ!おかしいことをやったり、おかしいと感じたら俺たちが徹底的に調べて追及して論じてやる!
と新聞は言っているわけです。
また、世の中オープン価格が主流になっているなかで、新聞はしっかり定価を維持して、TPPの国際競争なんかどこ吹く風。
開国なんて関係ない。
それどころか国内でもおかしなことばかりやっている。
新聞定価はほぼ横並び、新聞休刊日は一緒。
自分の業界は「鎖国」まっしぐらな訳です。
同じマスコミであるテレビは新聞と深く結びついているため、この件についてまともに取り上げたことはありません。
タブーとなっているのです。
こんなマスコミでイイんでしょうか?
もちろん新聞業界の反論もあろう。
新聞休刊日が一緒じゃないと配達する販売店が休めないとか。
でも、それは農業だって、他の業界だって一緒。
みんな業界毎に業界毎の「事情」ってものがある。
自分達の事情は棚に上げておいて、他を叩く。
こんなマスコミにそもそも他の業界を論じることは出来るのでしょうか?
これだけPCが各家庭に普及した今、新聞なんか一番電子化しやすいはずです。
iPadあたりを各家庭に配布してネットさえ普及させれば、明日から全国民ペーパーレスでやれますよ。
新聞に挟まれるはずの広告類も、電子化できます。実際にWebのチラシがあるわけですから、新聞全てを電子化できます。
広告が持ち運べないというならiPhoneあたりを持たせればよろしい。
新聞を電子化すれば、大切な「紙資源」を「無駄にしない」。
新聞は古紙回収されていますが、新聞紙は100%古紙ではありません。
木材を使っています。
つまり新聞電子化は環境問題にも直面するのです。
なのになぜ、再販制度という法の保護を受けてまで新聞業界を守らなければならないのか?
新聞が論じるべきは自分たちのあり方である。
久しぶりにケータイにこんなクズメールが。
(株)東日本行政機関
TEL03-5802-0082
担当の先山と申します。
早速ですが、本題に入らせて頂きます。
お客様がご使用中の携帯電話端末より、認証ネットワーク事業者センターを介し
以前にお客様がご登録されました
『有料総合情報サイト』
『特典付きメルマガ』
『懸賞付きサイト』
『SNSサイト』
等におけるご使用についての有・無を確認させて頂きたい為、お手数では御座い
ますが至急御連絡下さいますようお願い致します。(すぐに退会手続き が必要に
なります。)
※ご使用の有・無、退会手続等をご希望のお客様は、担当先山までお問い合わせ
下さい。 尚、本通知は最終通告となります。 ※トラブルとなる前に至急ご相談
下さい。
営業時間、月曜~金曜
午前10時~午後7時迄
土曜午前10時~午後6時迄、日曜日=休日
(株)東日本行政機関
TEL03-5802-0082
担当 先山 遥
↑本文ココまで
なんで「行政機関」なのに「株式会社」なのか?
なんで「行政機関」なのに「部署名」もなくいきなり「担当」なのか?
なんで「行政機関」なのに営業時間が「午前10時~午後7時迄」なのか?
ついでに土曜日もやってるし~♪ 親切な行政機関っ!(二重笑)
なんで「最終通告」なのに、対象が「『有料総合情報サイト』『特典付きメルマガ』『懸賞付きサイト』『SNSサイト』等」と特定できないのか?
まぁ、突っ込みどころ満載のこのメール、作ったやつのオツムのレベルまで知れてしまう。
バカ丸出しってか~?
みんな担当の「先山 遥」さんに非通知で聞いてみたら?
くれぐれも番号は「通知しない」ようにしてね。
番号通知しちゃうと、あとでオバカな先山 遥クンにいじめられちゃうぞ~。
あ、ついでに言うと、そもそも「認証ネットワーク事業者センター」ってのも架空組織ですから~~~♪♪♪
こういうメールを受け取ったときはみんなで通報しようね~。
もちろん、アチキは通報しますた。
↓
迷惑メール相談センター
そんなに面白いかね?
別にフジは嫌いじゃないけど、バラエティー番組や朝のめざましテレビ、昼のいいともは自局の番組宣伝色が濃く、ついていけないというかあそこまで露骨だと「引く」。
そんな中、日テレは朝のズームイン打ち切りを発表。
38年もやっていると飽きられたのかもしれないけど、あのめざましテレビにやられたのかね?
今朝のめざましテレビなんか芸能枠じゃなくてヘッドラインでフジテレビのバラエティー番組の大物プロデューサーのお通夜の様子が何分も時間を割いて放送されていたけど、他のニュースと比べてそんなに重要なの?もしかして国葬?(笑)オレはチャンネル替えたよ。
あの番組は朝のニュース番組じゃなくて朝のバラエティー番組なんだね。だからネタが滅茶苦茶なんだ!そう考えると納得がいく(笑)
前日自局で女子フィギュアスケートをやった日なんて朝の7時から15分以上そのネタだけやってたし。会津の国道で前々日に300台以上の車が雪で孤立したニュースなんか所詮フィギュアの「格下」扱いですから。
まぁ、一つの局の番組ばかりを見ているとあまり分からないかもしれないが、偏りすぎていると思う。
みなさんも偏ったテレビに「汚染」されないように!
公共の電波だからって信じちゃいけません。世の中の感覚とズレてることをしているところもあるのです。