goo blog サービス終了のお知らせ 

毘沙門ファイターズHP管理人室

アイスホッケーチーム毘沙門ファイターズのHP管理人の独り言です

車の地デジ化すんでますか?

2011-06-12 18:14:25 | ディジタル生活
震災で岩手県の地デジ化が延期されましたが、そろそろ車のナビも地デジ化しようかと思い
本日、ディーラで地デジチューナを取り付けました

ナビのタッチセンサーも劣化してきたので、ナビの買い替えも検討しましたが
車自体も3回車検を通したので、あと何年乗るか分からないので、今回はチューナーにしたのでした

待つこと1時間半。チューナー搭載後の画面を見てビックリ!
「あれまぁ、画面のなんてきれいなこと」
これまでのアナログ画面は、ほとんどクリアな画面を見たことがありませんでした
しかし、地デジ化したらなんとクリアな画面!!

こんなことなら早くチューナー入れるんだったね!!
(パイオニア製 2チューナータイプ)

iPod戻る

2011-05-31 21:51:31 | ディジタル生活
ドック入りしていたiPodが本日戻ってきました! 早い!

「もう一回設定しなおしかー」と思っていましたが、
iTunesに接続し同期を取ったら写真もアプリも戻りました (あたりまえか)

さすがにパスワードだけは再入力しましたが、改めてバックアップの重要性を再認識

今度は落とさないぞ! そして、カバーを早く買おう!

今度はDVDレコーダーの音が飛ぶ デジタルトラブルは続く!

2011-05-31 06:18:21 | ディジタル生活
んー、どうもここ連日デジタル機器のトラブルが続きます 今年はデジタル厄年かも・・・?

昨日は2月に購入したDVDレコーダーが突然不調になりました・・・(なんてこったー)
DVDレコーダー経由のTV映像、DVD再生映像の音が出なくなりました
しばらくリモコンと格闘し、TVの「消音」ボタンのON,OFF切り替えで音が出るようにはなりました

ところが音は出ましたがなんか違和感が・・・、よく聞いてみると「音飛び」しています
まるで、「わ・た・し・は、・・・」のようにしか聞こえません・・・(気持ち悪い!)

DVDの音声設定が変わったのかと、設定を確かめましたが問題ないようです・・・(あれ?)

原因がチューナなのか、再生機能なのかを切分けるため、
録画番組をDVDに落とし別のDVDレコーダで再生してみた
そうしたら、問題なく再生されました・・・・??(ってことは)

インターネットで同様のトラブルが無いか探したら、同様トラブルを発見!!
どうも、DVDレコーダとTVを接続している「HDMIケーブルか接続口の問題」と確信!
念のため、黄・赤・白のアナログケーブルでDVDとTVを接続したら問題なく音声が出ました (なるほどね)

どうやらDVDレコーダでなくTV側の問題のような気がします ふぅー
画質は悪くなるけど、しばらくアナログ接続で我慢しますか・・・


接続機器
 TV  Victor LT-20LC8
 DVD Panasonic DMR-BR585

どうやってエンジンかけるの?

2011-05-29 10:12:36 | ディジタル生活
一昨日のこと
所要で学校の車をかりようとしたらいつもの軽自動車が使用中だったので
たまたま空いていたプリウスを使用することになった!

実はハイブリッド初体験
どんな感じかすこしどきどきしながら乗り込んだ

そうしたら、エンジンのかけ方が分からない!
いつから自動車はこういうシステムになったのでしょうか(怒)

以前、ビッツを運転したとき、ボタンを押すだけになって驚いたので
同じかと思ってスタートボタンを押したが変化無し
しばらくあちこち押したり引いたりしたがどうにもならず、
ふとスタートボタンの横を見たら何かを差し込むような部分があった
ハタッと閃きドアの開閉キーを挿してからスタートボタンを押してみた

「ブーン」とうなりエンジンが始動した!(喜)
格闘すること約5分。フゥー、なんとかエンジンのかけ方教わらずにすみました

しかし、我が家が新車を購入してから7年間で、どうしてこうも変わったのでしょうか?
シフトもフニャフニャしたスイッチだし、自動車を運転している感じがしませんでした

思いっきり、アナログ人間を自覚したのでした

遂に購入!iPod touch

2011-05-15 07:59:18 | ディジタル生活
周りのスマホブームにだいぶ乗り遅れてましたが
私もそろそろ欲しくなってきたのでいろいろ迷ってました

iPhoneもいいけど携帯替えるのには抵抗がある・・・
docomoのスマホはアプリが十分か心配・・・
ということで候補にあがったのがiPod touch

これならiPhoneでできることはほとんど出来るし携帯変えなくてもすむ
家のWiFiに接続すればネットも出来るので、これに決定!
そういえば、今春高校に入学した甥っ子にせがまれたっけ

決めたら、即行動! 駅裏のコジマ電器で64GBモデルを購入!

購入後いろいろ触ってみると、面白い!
どう活用しようか、思案中です

facebookでblog更新が・・・

2011-04-14 23:19:13 | ディジタル生活
最近blogの更新が出来てません・・・
私がfacebookもやってるのでそっちの更新が忙しくって

facebookは卒業生に情報を発信するのに活用していますが
震災後の盛岡の様子を伝えなければと思っていろいろ発信してたらblogがおろそかになりました

使い分けが難しいですね・・・

おまけ
来週は、深夜バスで東京往復です
体が持つか、心配です

祝 100万アクセス!

2010-08-21 16:37:08 | ディジタル生活
白堊スポーツさんが、本日100万アクセスを迎えられました
白堊スポーツ芋蔓会メンバーとして、心よりお祝い申し上げます

低迷していた母校運動部(野球も)を激励すべく6年前に立ち上げられた白堊スポーツさん
平舘編集長の情熱に触れ、私も4年前からご一緒させていただいています
当初は低迷していた野球部が、年々相乗効果のように強くなるに従い、鰻登りにカウンターが上昇しました

そして、3年連続のベスト4の結果に結びつきました
「選手自身も白堊スポーツに注目している」との話も聞こえてきます

甲子園では奇しくも42年前に対戦した興南高校が甲子園を制覇しました
「興南高校初優勝と同じ日に、100万アクセスを記念する」ことの縁を感じます

次の甲子園。次の北東北インターハイ。他の全国大会を目指し
努力を続ける白堊生徒の活躍をこれからも応援し続ける
白堊スポーツさんのますますの発展を、私も陰ながら応援して行きたいと思います

おめでとうございます! 白堊スポーツ 平舘編集長!