ユースオリンピックがインスブルックで開催されています(知りませんでした・・・)(
公式HP)
女子ジャンプで高梨選手が金メダル取ったとのTVニュースで知りました
でも聞いたことないし、「いつから始まったの?」と思ってググったら、「夏は2010年から、冬は2012年から」だって(驚き)
ユニバーシアードとどこが違うのかわからなかったけど、出場資格が14歳から18歳だからユニバーシアードの下のカテゴリーってことかな
さて、アイスホッケーって出てんの?と思ったら、世界選手権の上位8チームなので出場資格ない!
でも、「SKILLS CHALLENGE」ってのがあって、そこに日本人選手が出ていた!
帯広八中3年の古川誠也くんと
苫小牧西高等学校の出口茜さん
こういう競技があったとは。知りませんでした
そういえば、夏の高校大会のデモンストレーションでやってたなぁ
新聞記事によれば
シュートスピード、シュート正確性、ケーテキングスキルなど、10項目のテストをポイント制で争うみたい
公式HPによれば、古川、出口選手とも上位ランクに位置していますので、16日の活躍を期待しましょう!
がんばれ古川!、出口!。がんばれNIPPON!
追伸
ちなみに、これも知りませんでしたが、
ユースオリンピックの見学に被災地の中学生が招待されています
岩手からも6名が派遣されています
素晴らしいですね
同じ世代の世界の選手が活躍する姿を目にとめ
勇気をもらうとともに、自分たちの活躍する姿をぜひ思い浮かべてほしいです