goo blog サービス終了のお知らせ 

b-rightnettaskforce weblog

日常茶飯事雑感&手作り作品等。
ガンダム系オタサイトはブックマークからどうぞ。

アニキャラ・sweets!

2010年03月29日 | 手作り作品
 アニキャラのbirthdaycakeを作ってみたよ。ガンダムSEEDのディアッカ君。

 ホットケーキミックスを利用して抹茶味の蒸しカステラふうにしてみた。砂糖を多くした分牛乳は減らし、和風にもっちり感をだそうと米粉(上新粉)を混ぜた。カステラはスライスして粒餡をサンド。周りは抹茶のゼリーで固めた。飾りの顔はココア味。髪はサツマイモをふかして砂糖とバターを混ぜて、搾り袋でしぼった。目はブドウ味のグミ。口は最初付けない予定だったので材料が無く、冷蔵庫をかき回してハムを使った。変なのは百も承知、撮影用さ。
 

 

作業着スモック

2010年03月23日 | 手作り作品
 ストレス発散のためミシン、ミシン。以前から作りたかったお仕事用作業着スモック。割烹着タイプよりかわいいかと作ってみたが、なんかパジャマみたい…。あるぇ~?ちゃんとポケットもつけたのに。色・柄がまずかったのか?
  
 普通に割烹着タイプにすればよかったのかも。リベンジ決定。その前に姪っ子のコスプレ衣装を完成させねば。

冬のあったかフリースチュニック

2009年11月22日 | 手作り作品
被り型の簡単服、お家用チュニック。フリースは140㎝×1m、¥800ぐらい?
去年はVネックだったので今年はUネックのスラッシュあきにしてみた。

 これまでわりと若向きの型紙使っていたけど、今回ミセス体型の型にしたら、すごく大きくなったので脇を2センチずつ縫いつめた。このデザインは暖かくて着やすくてグッ! 去年のVネックはちょっと寒かったからね。
 襟元のリボンは手持ちのもの。たしか、洋菓子かチョコの詰め合わせ箱にかけられていたリボンだったはず。(笑)

手作りペンケース

2009年09月27日 | 手作り作品
ペンケースが壊れたので手持ちのハギレで作ったよ。

 手前のはクッション&座椅子カバーを作った際の余り布。スエード調で縫い代の始末をしなくてもOK、裏布も濃緑の無地フリースでこちらも切りっぱなしで良い。ふんわり、あったか冬向き仕様。たっぷり入るようやや大きめ、縦10×横22。

 奥のはスカートの残り布、綿100%。ベリーカラーで秋向き。縦6×横18、バッグにもすっきり収まる小ぶりなタイプ。裏布はピンクの無地。こちらは少々厚手の接着芯を貼って丈夫に仕立てました。

 ラベルはメーカーの見本から色の合いそうなものを付けました。

キウイジャム

2009年05月15日 | 手作り作品
 晩秋、霜が降りる前に収穫したキウイフルーツは一部ホワイトリカーに漬け込んでキウイ酒にしました。漬け込んだ果実は取り出して、ジャムにしました。朝食のパンにつけたりヨーグルトやバニラアイスにのっけて食べてます。

 ちなみにキウイ酒はもう無い。(笑)今は苺酒を熟成中。今年は桜酒を作らなかったので、桜の花びらジャムも昨年のがあとわずか、大切に食します。もうすぐ梅も漬けねば。 

あったかフリースのプルオーバー

2009年01月12日 | 手作り作品
 年末に作ったおうち用プルオーバー。生地はフリース、昔チビの服を作った残り。お家用なのでヒイラギの葉をアップリケして、実は赤い釦で飾ってみた。写真ではグレーっぽいけど実物はもっとモスグリーンです。肩がヌクヌク。これ着て、ヒイラギ模様のティーポット・マグカップ・トレイでお茶します。
 フリースは切り端がほつれないので縫うのがらくちん。

和柄月兎スモック

2008年11月03日 | 手作り作品
 2週続きで休日は雨、お家でおとなしく針仕事しました。2週間ほど放置していたものを仕上げる。お友達用和柄のスモック。綿100%、@¥350を1.5M仕様。兎をペットにしている方なので月兎の紋様。前回の小花模様と同じ型紙を使用。襟ぐりと袖のフリルを取り、シンプルにゴムを入れた。袖は長袖に、胸下にもゴムを入れリボンをつける。お胸がスレンダーな方にはよろしいかと。

花柄スモック

2008年10月13日 | 手作り作品
 お友達のスモック、五分袖。黄色・オレンジ系の小花模様でパフスリーブとのリクエストだったので、ご希望通りにしあげました。ちょい長めの丈でお腹もヒップもすっぽり隠れます。余った布でレジ袋型のエコバッグもできました。
 綿100%、1,5m、¥600ぐらい?