goo blog サービス終了のお知らせ 

子連れOKサークル B.Bstyleブログ

子連れOKサークルの活動内容やレッスン内容、イベント紹介。
キッズダンスの紹介。

レッスンスケジュール

レッスンスケジュールを こちら http://bbstyle.dokkin.comで確認してください。

◆◇メールでの問い合わせ・体験レッスンの申込等は、こちらです◇◆
**gooの無料メールが使えなりました。 只今、メールでの問い合わせ等ができなくなっています。当面の間、コメント等で対応させてください**

+++スケジュール、無料レンタルサーバーのため つながりにくいことがあります。
その際はメールにてお問い合わせください。+++

またまた・・・

2009年06月02日 16時00分20秒 | 日記
今日も、朝からおめでたメールで始まりました


三人目のおめでた報告


本当に少子化


うちのサークル・・・今年は特に凄い勢いです


今日で、6人目


今年、何人になるか、楽しみになってきました




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村
1日1回ここクリックお願いします湯の山横丁にのってます


またまた・・・

2009年05月30日 08時14分15秒 | 日記
またまた


おめでた報告です


最近来られてないなぁと、思っていた方が


昨日のレッスン終了後に来られて


「妊娠したみたいなんです~


「おめでとうございます


しかも三人目


やっぱり、うちのサークル凄くないですか妊娠した人、今年に入って5人目


運動によって、いいフェロモンが出てるのね


という事になりました


元気な赤ちゃんを




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村
1日1回ここクリックお願いします湯の山横丁にのってます



部分痩せ・・・

2009年05月25日 22時28分51秒 | 日記
みなさんだいぶんmixiの予約は、慣れてきましたか


今日のステップは、久々に多かったですね


これから、夏に向けて


どんどん、汗をかいていきましょう


さて・・・


今日、ステップのみの、メンバーさんから、


「私、足が太いんです・・・足だけ痩せたいのに、胸からやせちゃって・・・」


う~んわかる・・・

私も、昔から足が太くてコンプレックスでした

今もです・・・

しかし、有酸素運動と、ヨーガの組み合わせを行いだして、全体的にスッキリしてきています


やはり、有酸素運動だけでは、体を引き締める事にはなりません

柔軟と、筋力もいるのです


股関節をやわらかくし、筋力をつけ引き締めながら、細くなるのが理想ですね


胸も、筋力がつくとかなり変わります


この、ヨーガは本当にお勧めです


部分痩せは、難しいと思いますので、全体的に筋力をつけ引き締めていきましょう





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村
1日1回ここクリックお願いします湯の山横丁にのってます




めでたい(*^_^*)

2009年05月17日 22時12分44秒 | 日記
お久しぶりです


MISUZUです


何かと、しょこさんに任せ・・・


すみません


今年に入り・・・今日で、おめでたさんが、人となりました


最初の二人は、3人目


あとの二人は、2人目


まだ、3人目予定の方が、2人います


本当にめでたい


しかし、みなさん・・・産後の引き締めに戻って来てくださいね


実は、生理不順で、なかなか2人目ができなかった方が、ヨーガで順調になり、


妊娠に至ったとか


やはり、ヨーガはいいですね


自分のメンバーさんの事なので、本当に嬉しく思いました


うちは、「子宝サークル」です


少し、仲間が減ってしまいますが、おめでたい事です


皆さん、母子共に健康で、元気な赤ちゃんを産んでくださいね




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村
1日1回ここクリックお願いします湯の山横丁にのってます

5月のイベント

2009年05月13日 20時39分38秒 | 日記
5月31日日曜日に永木道場でバザーを行います

皆さん、売れそうな不用品を、レッスンに来る日に永木に持って来てください!!


当日、お手伝いができる方は、時間帯を教えてください


永木の方は、おこわや、つきたてお餅など販売予定だそうです

クッキーや、手作り品、パンなども大歓迎です


よろしくお願いします


時間は、11時から2時を予定しています


お休み!!!(*^_^*)

2009年04月27日 22時56分57秒 | 日記
B.Bは、明日から、飛びとびになりますが・・・


休みが続きますね


世間の方で長い方は、16連休に入りますね


どうぞ、家族で、友達で


楽しい連休を過ごしてくださいね


お天気も良さそうです


みなさんのGWの過ごし方


教えてくださいね



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村
1日1回ここクリックお願いします湯の山横丁にのってます

真知子先生

2009年04月25日 17時13分12秒 | 日記
こちら、エアロビクス、ヨーガ代行担当の真知子先生


「マダムよね


と、言うのを耳にし、盛り上がりましたが・・・


私と、真知子先生は


あんなことやこんな事まで


知ってる仲


IRの中でも、一番信頼しあってる


なんです


今後も、楽しいレッスンよろしくお願いします


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村
1日1回ここクリックお願いします湯の山横丁にのってます

手打ちうどんと、ケーキ型ちらし寿司の会

2009年04月17日 21時26分42秒 | 日記

手打ちうどんと、ケーキ型ちらし寿司の会でした

今日の、ブログ、レポートはMISUZU先生に代わりしょこです

ヨーガのレッスン後、残ったのは、私とMISUZU先生を含め3名

ちょっと寂しい人数でしたが、準備開始!です

これは、ボランティアのおばさん達が予め切ったうどんです。

うどん生地は、すでに昨日、作ってくださっていました。

私達は、うどんの生地を延ばして、切って、茹でる作業を少し体験させてもらいました

 

生地を延ばして・・・

(これが結構、延びが悪くて大変って私やってないけど

細く切りました。(私がやったので、太さバラバラ

子供達も好き勝手して楽しそう

麺をバラバラにしながら茹でます

時々、かき混ぜて、茹で上がり

麺を茹でている経験をさせてもらっているうちに(って

私はこれもやってませんが・・・)、

ケーキ型のちらし寿司が出来上がってました。

具だくさんのちらし寿司です。中身は、本当に具だくさん。

そぼろにシーチキンに・・・。私、ちらし寿司、盛り付けの方手伝ったので、

実は具ちゃんと覚えてません。フォローお願いします

 

盛り付けの終わりの頃、参加者もう一人到着。

合計4名+子供4人のパーティーとなりました。

ケーキ型のちらし寿司です

うどんは、山菜のお汁です。これまた具だくさん

こんな感じで頂きました

このうどん生地には、例の如く乳酸入りだそうです。

うどんは、いかにも手作り~って感じで太さがバラバラで

いろんな食感が楽しめて

お寿司も、本当に美味しい~。

楽しく歓談しながら食事しました

子供達もパクパク美味しそうに食べてました。

デザート代わりにパン

うどんとお寿司でお腹いっぱいのに、パンまで食べて、

お腹いっぱいです

考えることは、みな同じ・・・。私以外にもパン焼いてきてくれた

人がいました

やっぱり、自分が焼いたパンより人が作ったものの方が美味しく

感じちゃいます美味しいパンをありがとう

食後に楽しく遊ぶ子供達

楽しみにしていたこの会。

とっても美味しく頂き、大成功だったと思います。

また、次のイベント楽しみにしています

 

 

にほんブログ村

1日1回ここクリックお願いします湯の山横丁にのってます 


出会いと別れ・・・

2009年04月13日 22時55分23秒 | 日記
うちのサークルは、転勤族の方が本当に多いです・・・


しかも、全国を飛び回る


この、3月、4月も沢山の方が松山の地を去って行かれました


転勤族の奥様達は、本当にすごく行動的で


すぐにお友達を作り


松山に住んでいる私より色々な情報を知っていて


本当に関心です


沢山の素敵な出会いがありますが


別れは、やはり悲しいものです


私たちは、かなりの率で会っているから、余計に悲しみも倍増で


しかし、別れは新たな出会いの出発点


お互いに


みなさん、新たな地で頑張ってくださいね


そうそう・・・


私のサークル


なぜか・・・



ご懐妊の方がいるのは当然・・・


しかし、3人目


この、少子化の中・・・素晴らしい


松山は少子化じゃないと思う・・・



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村
1日1回ここクリックお願いします湯の山横丁にのってます



キッズダンス!!!

2009年04月07日 20時53分30秒 | 日記
4月に入り、1回目のキッズダンス


今日から、ERI先生の登場です


愛媛で今一番のダンスIRと思っている私・・・


ERI先生は、MINKというチームのメンバーで


月1東京レッスンも欠かさず


本当に尊敬するIRです


ERI先生に習える、みんなは幸せ者だよ


練習頑張って、いろんな所で踊ろうね


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村
1日1回ここクリックお願いします湯の山横丁にのってます


春休みも・・・

2009年04月06日 23時43分11秒 | 日記

春休みも、もう終わりですね・・・

短いけど・・・母親にとって、やはり何かと大変になっちゃいます

今日の、ヨーガも・・・やや運動会状態

でも、気にせず、集中・・・

ヨーガの最終目標は、

「心を自らコントロールする」 と、

言うこと ポーズばかり求めず、子供が騒いでいても、無の心になれるよう

頑張りましょう

なかなか、難しいですけどね

4月になり、幼稚園へあがるお子様も沢山いますね

そのお母さんは、かなり「うれしい」ですよね

集中してヨーガしてくださいね

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村

1日1回ここクリックお願いします湯の山横丁にのってます