goo blog サービス終了のお知らせ 

子連れOKサークル B.Bstyleブログ

子連れOKサークルの活動内容やレッスン内容、イベント紹介。
キッズダンスの紹介。

レッスンスケジュール

レッスンスケジュールを こちら http://bbstyle.dokkin.comで確認してください。

◆◇メールでの問い合わせ・体験レッスンの申込等は、こちらです◇◆
**gooの無料メールが使えなりました。 只今、メールでの問い合わせ等ができなくなっています。当面の間、コメント等で対応させてください**

+++スケジュール、無料レンタルサーバーのため つながりにくいことがあります。
その際はメールにてお問い合わせください。+++

10月31日(月)のレッスン~ステップ&ヨーガ~

2011年10月31日 15時02分54秒 | 子連れOKサークルの永木道場プログラム
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

  場所:永木道場

  時間: 10:10~ ステップ MISUZU先生
   
     11:10~ ヨーガ  MISUZU先生

  ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,

先週肌寒い日が続いたのに、今日はとても暖かですね。
私、息子に肌着ヒートテックを着せて登園させたんだけど
本当に寒い日に着てくれなかったらヤバイなぁ~

さて、しばらくレッスンをお休みしていた私なので、
当然、ステップのレッスンも久々
しかも、土・日、ちょっと寝込んでいたにもかかわらず
元気になったからと思って参加です。

そしたら・・・
めっちゃキツかった

今月もまだまだ基本の動き。
この基本がクセモノです





ずっと動きっぱなしってのは無理なので、
てきとーに手を抜きつつとりあえず、レッスン終了まで
がんばりました。

台のローテンションも自分の台に戻った最後の動きには
元気いっぱいに動けるようにちゃんと調節して

体調がイマイチの時には、こうやって上手に手をぬいて
動くのもアリです。
(って私は大丈夫と思って動いてます。大丈夫ない人はちゃんとお休みしまよう!)


今日は、私は、ステップのレッスンのみで十分
ヨーガのレッスンはお休みして帰りました。



ヨーガもしっかり体、動かせましたか?

今月最後の日となってしまいましたが、ステップの動画アップしました。
来月はこの動きがあるかないかは???ですが・・・

mixiコミュ【10月31日ステップの動画】


以上、しょこでした。

11月の水曜日ボクササイズ&ヨーガのレッスンはアクアパレットに変更です!お間違いなく


応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

10月28日(金)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2011年10月28日 14時25分20秒 | 子連れOKサークル湯の山コミュニティホール
  ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:湯の山コミュニティホール

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ    MISUZU先生

  ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆


今日は湯の山での振替レッスンの日です
今月、なかなかレッスンに行けなかった私にとっては
ありがたいっフリーにしていてよかったって
つくづく感じます

湯の山、まず最初のレッスンは骨盤ビクスです。



上の写真でもわかるように本当に人気のレッスンです。
通常のレッスン日でないのに、たくさんのメンバーさん参加です

まずは、軽くいつものエアロビクスのウォーミングアップ。
そして、前半は有酸素運動のエアロビクスの基本のステップで
体を温めて心拍数をUPです。

エアロビクス、本当に基本の基本のステップなんですが・・・
はぁーキツイ
疲れた。息が切れ切れゼイゼイ・・・です。

ステップのレッスンに参加している私にとっては、
とっても慣れた動きなんですが、ステップ台があるのと
ないとのとは全然違う~。
(MISUZU先生曰く、慣れの問題だと・・・)
もう、前半だけで疲れました。






後半は骨盤体操。
骨盤体操の前半は立っての骨盤運動。
風船の呼吸で、今日もお尻を締め、お腹の下腹部を締めと
交互交互にやっていきます。
そして骨盤を動かして、汗をポタポタだす。

後半はマットを使って。
今日も腹筋。
昨日の腹筋が効いているので、お腹痛いけど、がんばる

いっぱい動いて汗をかいた1時間でした。

2本目はヨーガです。
ヨーガになると、人が減っちゃうのがちょっと寂しいですが・・・

人数が少ないと、先生がまわってくる回数が多くなります。
MISUZU先生に「もっと胸をだして」とか
お腹を押さえられて、「ここ(に息を吹く)」とか、
先生が手をひっぱってくれて、自分ではそこまでは無理ってところまで
体を伸ばしてもらえます。

レッスンに通うってことは、やっぱり先生にアドバイスをもらって
キチンと正しく運動するってことですね



↑↑前屈↑↑こんなに体が柔らかいのはこの人だけでしょうね・・・
とてもじゃないけど、私には無理です

他の人は、骨盤を立てることに注意して
MISUZU先生が手を前にひっぱってくれて「はい、これでキープ」って。
頭なんて、床から遠く離れていました。



今日の骨盤体操の動画は少しだけmixiのコミュにアップしています。
それと、パーソナルトレーナーの資格を取られたMISUZU先生にの
ワンポイントアドバイス(ってほどでもないけど)も書いてますので、
メンバーの方でコミュ参加者は是非みてくださいね。
mixiコミュ【10月28日の骨盤ビクス 動画

以上、しょこでした。


応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

10月27日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2011年10月27日 12時42分11秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

  ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

お久しぶりです。
事情がありまして、なかなかレッスンに参加できなかった私です。
ブログの更新が滞ってしまって、すみません。

私がレッスンに参加してなくてもB.Bのレッスンはありましたよ~

さて、久しぶりにレッスン参加してきたのは、
ツインドームの骨盤ビクスです。




まずは、いつものようにウォーミングアップ。

そして、立っての骨盤調整。
お腹を引き締め、お尻を引き締め。

主に、お腹中心にお腹の上の部分、下の部分と
動かしていきました。

久々で、腹筋が痛い







その後はマットを使っての骨盤調整。

これもまたお腹を締めることが大切な運動ばかり。
かなり、お腹まわりに効きました。


今日は、午後イチから用事がある私。
久しぶりだし、せっかく遠くまできたツインドーム・・・
ヨーガまでやりたいところですが、我慢、我慢。

今日はここまでで帰りました。
ヨーガに参加された方どうでしたか?

明日は、湯の山の振替レッスンのある日です。
明日こそ2本がんばって参加するつもりです。

以上、しょこでした。

応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

11月の予定

2011年10月23日 05時36分16秒 | お知らせ
こんにちは

最近よく降りますね・・・

ブログ更新出来ていなくてすみません

11月の予定ですが

変更

水曜日坊っちゃん→アクアパレット2階

となります


木曜日は祝日と、施設での催し物がある為、使えなくなっております。
2回になりますが、木曜日の方は、他の曜日に変更よろしくお願いします

10月12日(水)のレッスン~ボクササイズ&ヨーガ~

2011年10月12日 16時55分43秒 | 子連れOKサークルアクアパレット
 ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:坊っちゃんスタジアム

   時間:10:10~ ボクササイズ FUMI先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生
 ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

今日は、中学校の新人戦の大会で駐車場いっぱいでしたね
実は、坊っちゃんスタジアムに行く前にスーパーとか寄っていた私は、
ギリギリに到着で、少々焦りました
しっかり、レッスン開始に間に合わなかった

さて、水曜日、1本目のレッスンはボクササイズです。

今日は初めての人も多かったので、先週と同じ動きでしたね。







今月の動きは、やっぱりゼイゼイ・・・疲れる~。
よく動きますね。
前に、後ろに。横に・・・・。

でも、しっかり基本のパンチが出せるようになっていると
思いませんか?
意識して、パンチ、フック、アッパーがでキレイに出るような
コンビネーションですね

あとは、足上げが遅れずに上げれるようになったらいいなぁ~・・・って
感じです。
(まるで、他が完璧にできているような言い方
全く、全然なんですけどねぇ





2本目はヨーガです。
ヨーガ、なんか今日の私、骨盤ずれまくりだったようです・・・
なので、真剣にレッスン受けてしまい、
写真は1枚もなし。ごめんなさい。

あれ~、少しずつ“ズレ”調整できてきたハズなのに・・・

“犬のポーズ”で骨盤のズレを指摘された後、ネジリに入った時、
ありゃりゃ、ネジリまで今日はいつもと違うよ・・・
って感じてしまった私です

やっぱり、その日、その日によって人間の体って違うもんなんですね。
日頃の姿勢もキチンとするよう気をつけなければ・・・

水曜日はボクササイズで有酸素運動、
ヨーガで体を思いっきり伸ばして、キレイな筋肉作りの
キツメのポーズ。結構、ヘロヘロに疲れますね。
でも、この疲れが気持ちいいんです
ヨーガ、全くダメダメな日でもね


先週と同じ動きですが、mixiのコミュにアップしています。
10月12日のボクササイズ 動画

以上、しょこでした。


応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

10月6日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2011年10月06日 14時18分23秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

  ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

昨日の雨もすっかりやんで、爽やかな~秋晴れとなりましたね

今週は月曜日のステップをお休みしたし、
来週は月、火とレッスンお休みと思ったら・・・・
今日はがんばって遠くてもツインドームに行くぞっって
意気込んで朝から準備してレッスンに参加した私です。

1本目の骨盤ビクス。
今日は、ウォーミングアップ後は、エアロビクスで有酸素運動です。
VステップAステップの基本のステップにちょっと手がつくと
少し難しいですね
私も頭に手をやってグルグル回すのはイマイチ上手にできませんでした
その後の骨盤を動かす動きもギコチな~

でも、やっぱり、個人的にエアロビクスは楽しいです



その後は、骨盤体操。
上腹部、下腹部と交互にお腹を意識しながら
骨盤動かし。こうすると、常にお腹に意識がいきますね。

マットの上で背中のアーチを潰しながらお腹、お尻に力を入れる体操では、
MISUZU先生、一人一人のチェックをしてくださりました。

自分で、先生に号令に合わせてやっているつもりでも、
実際先生が背中に手を入れてくれてやってみると
全然ダメじゃんってことがよーくわかりました

背中を押して、押してって思っているのに、はいお腹に力を入れてって
言われたら、背中が浮いてしまったわたしです

2本目のヨーガは、今日も丁寧に太陽礼拝。
そして、今日もネジリ中心のポーズです。







お腹やお尻の意識の仕方をMISUZU先生、再確認。
すると、本当に苦しいです。ちゃんとお腹、背中を意識して
へこまして、ガチガチにするってかなりしんどい
いかに、自分が普段手を抜いているかわかります。
いかんいかん、ちゃんと意識しようって今日も心に誓った私です。

今日は、ツインドーム、お天気がよく、日差しが窓から入り込んで
とっても気持ちよかったです。
ついでにいい風がたくさん入ってきてました。
やっぱり秋ですね。ちょっと肌寒く感じる風でした。
春の爽やかな風とは違ってましたよ。

以上、しょこでした。

今日は骨盤ビクスのエアロビクスのパートを動画に撮ってみました。
エアロビクス苦手な方、是非見て、ちょっと挑戦しようかなって~って
思ってみてください。
mixiのコミュニティにて動画閲覧できます。
【10月6日 骨盤ビクス エアロビクスパート】


応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

10月5日(水)のレッスン~ボクササイズ&ヨーガ~

2011年10月05日 15時07分01秒 | 子連れOKサークルアクアパレット
 ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:坊っちゃんスタジアム

   時間:10:10~ ボクササイズ FUMI先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生
 ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

雨ですね・・・。
ボクササイズが始まる直前は、降ってなかったので、
駐車場からスポーツフロアに行くまでのちょっとした移動は
傘も持たず。ヨーガが終わって駐車場まで行く間にちょっとだけ
濡れてしまいました
雨、降るのわかっているの傘をもたなかった私が悪いです。

町内によっては、今日から提灯行列のところがあるのでは?
うちの町内も子供会、今日、明日と提灯行列です。
でも、この雨。夜、寒いなぁ~。
下の子連れて行きたくない私は、お友達にお願いしてはいるんですが・・・。
風邪ひかないでねって感じです。

さて、さて、今月、最初のボクササイズ。

朝ちょっと冷えてきたので、FUMI先生、体をいっぱい使う動きを
取り入れてくれました。






久々に、前後、左右にたくさん動いた気がします。
なので、もちろん体は温まり、汗もかきました。

パンチも気持ちよく
キックもちゃんと基本姿勢を詳しく説明してくださいました。

ちゃんと膝を外に向けて体の重心をちょっと前に・・・
気をつけないといけませんね。
そのためには、しっかりお腹に力を入れてないとフラつきます。

体をいっぱい使ったあとのストレッチは気持ちいいですね

そして、2本目はMISUZU先生のヨーガ。
ボクササイズで体が温まっているせいか、
太陽礼拝だけでも汗が・・・。
もちろん、お腹、お尻に締めて、締めてと気をつけて
やっています。





今日もネジリ中心のポーズで、気持ちよく体が伸びました。
昨日よりずっと伸びがよかったので、ちょっとだけホッ

でも、以前はできていたポーズができなかったのは、ちょっとだけ
ショック・・・

その日、その日で体の具合が違うなぁ~と実感です。

今日のボクササイズは動画撮りました。
B.Bメンバーでmixiコミュ参加者の方は是非、ご覧ください。

骨盤ビクスのレッスンを受けてなくて、
動画を見ながらしたっていうコメントを
頂いて、ちょっとうれしかったです
10月5日のボクササイズ 動画

以上、しょこでした。


応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

10月4日(火)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2011年10月04日 14時24分03秒 | 子連れOKサークル湯の山コミュニティホール
  ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:湯の山コミュニティホール

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ    MISUZU先生

  ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆


湯の山のレッスン お知らせ
諸事情により、10月11日(火)、18日(火)のレッスンはお休みです。
10月28日(金)に振替1回分だけ湯の山コミュニティーホールでレッスン予定です。

10月は、湯の山のレッスンは合計3回。レッスン料等は、MISUZU先生に
問い合わせてください。

他の場所でのレッスンの振替も可能とのこと。MISUZU先生と相談してみてくださいね。

今日は、結構体ががグタグタで湯の山のレッスンに向かった私です。
日曜日に息子の幼稚園の運動会で、私が疲れてしまいました。
その疲れが抜け切らないのに、昨日は、息子のお友達を招待して・・・と
やっていたら、もう体が・・・

でも、暴飲暴食しているので、体動かさないと。

ドローインベルトをギュッと締めると、お腹が
なんかやばい感じです。
本当にがんばらないと

ってことで、眠いし、体がだるいしの状態でウォーミングアップ開始です。

ウォーミングアップの後は、体をもう少し動かして、汗をかいて
骨盤体操へ。

体がかなり温まっているので、骨盤体操の呼吸だけで
ずいぶん汗がでやすくなっているようです





骨盤体操の後は、マットを使っての運動。
今日は褐色脂肪を潰して、潰しての運動を。
腕がだる~くなります。
褐色脂肪つぶしだけでなく、二の腕にも効果あり
最後の方は、腕が~

体がしんどいなりになんとか動けるもんですね。

でも、ちゃんと自分の体調を把握して動いているんですよ。
みなさんも、無理はせずに自分の体と相談して運動はしましょうね。

そして、ヨーガもしっかりレッスン受けてきました。
けど、体が今日は固い

骨盤ビクスの時にも感じましたが、今日は骨盤の動きが悪い。

体って本当に正直です。
できる範囲でがんばろうでがんばりました。

体だけでなく、頭もイマイチすっきりしていないので、
今日のブログは、伝える内容もイマイチ思いつかない。
ごめんなさい。っていうか、今日のヨーガ何したっけ?状態です

以上、しょこでした。
今晩はいっぱい寝て、ちょっとスッキリさせようっと。


応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします