゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆
今日のレッスン
場所:ツインドーム重信
時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
11:10~ ヨーガ MISUZU先生
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆
昨日の雨もすっかりやんで、爽やかな~秋晴れとなりましたね
今週は月曜日のステップをお休みしたし、
来週は月、火とレッスンお休みと思ったら・・・・
今日はがんばって遠くてもツインドームに行くぞっ

って
意気込んで朝から準備してレッスンに参加した私です。
1本目の骨盤ビクス。
今日は、ウォーミングアップ後は、エアロビクスで有酸素運動です。
VステップAステップの基本のステップにちょっと手がつくと
少し難しいですね

私も頭に手をやってグルグル回すのはイマイチ上手にできませんでした

その後の骨盤を動かす動きもギコチな~
でも、やっぱり、個人的にエアロビクスは楽しいです
その後は、骨盤体操。
上腹部、下腹部と交互にお腹を意識しながら
骨盤動かし。こうすると、常にお腹に意識がいきますね。
マットの上で背中のアーチを潰しながらお腹、お尻に力を入れる体操では、
MISUZU先生、一人一人のチェックをしてくださりました。
自分で、先生に号令に合わせてやっているつもりでも、
実際先生が背中に手を入れてくれてやってみると
全然ダメじゃん

ってことがよーくわかりました
背中を押して、押してって思っているのに、はいお腹に力を入れてって
言われたら、背中が浮いてしまったわたしです
2本目のヨーガは、今日も丁寧に太陽礼拝。
そして、今日もネジリ中心のポーズです。
お腹やお尻の意識の仕方をMISUZU先生、再確認。
すると、本当に苦しいです。ちゃんとお腹、背中を意識して
へこまして、ガチガチにするってかなりしんどい

いかに、自分が普段手を抜いているかわかります。
いかんいかん、ちゃんと意識しようって今日も心に誓った私です。
今日は、ツインドーム、お天気がよく、日差しが窓から入り込んで
とっても気持ちよかったです。
ついでにいい風がたくさん入ってきてました。
やっぱり秋ですね。ちょっと肌寒く感じる風でした。
春の爽やかな風とは違ってましたよ。
以上、しょこでした。
今日は骨盤ビクスのエアロビクスのパートを動画に撮ってみました。
エアロビクス苦手な方、是非見て、ちょっと挑戦しようかなって~って
思ってみてください。
mixiのコミュニティにて動画閲覧できます。
【10月6日 骨盤ビクス エアロビクスパート】
応援のポチッ
お願いします。

↓ ↓
にほんブログ村
1日1回ここクリックお願いします