レッスンスケジュール
◆◇メールでの問い合わせ・体験レッスンの申込等は、こちらです◇◆
**gooの無料メールが使えなりました。 只今、メールでの問い合わせ等ができなくなっています。当面の間、コメント等で対応させてください**
+++スケジュール、無料レンタルサーバーのため つながりにくいことがあります。
その際はメールにてお問い合わせください。+++
長かった夏休みもいよいよ終わりですね。
毎度、勝手にブログ更新のしょこです。
昨日は、夏休み最後の永木のレッスンでした。
私はステップのみ娘と息子を連れて参加してきました。
昨日のステップは、フォーミングアップ+前半がFUMI先生。
後半がMISUZU先生のリードというちょっと変則的(?)なレッスンでした。
でも、これは、いつもとちょっと違うコンビネーションになって結構楽しいレッスンでした
最後はステップ台の場所のローテーションもあり、これもいい刺激です。
私だけステップ台2段にしていてごめんなさい
慣れない人は、びっくりだったようすね。
でも、逆に私もびっくりです。
FUMI先生のVステップのちょっと変わったところ、
2段では、結構大変で、「難しい~」って思いながらやったのに、
他の人の1段の台でやったら、「えっこんなに簡単?」って驚いちゃいました
ステップ台2段かなり恐るべし!!
強度もこんなに違うだって再認識です。
ステップ慣れてきて、運動強度上げたいひとは、是非、2段に挑戦して
みてはどうですか?
で、レッスンとは関係ないですが、昨日はカマキリがどこからか
訪ねてきていたようです。
子供達、かなり大喜びで順番に手にしてました。
カマキリ捕まえたよ
そして、今日は湯の山のレッスンへ。
私、久々の湯の山レッスン参加です。
メニューはエアロビクスから骨盤エアロビクスに変更の湯の山。
骨盤体操になると、ドッと汗がふきでます。
有酸素運動と、骨盤体操の組み合わせのレッスンこの組み合わせで
効果を期待しちゃいます。
なにせ、食欲の秋。食べすぎないように気をつけて、がんばってレッスン
受けようって心に誓う私です。
9月からは、湯の山のレッスンと同じメニューがツインドームであるので、
湯の山かツインドームかで是非、おためしを。
エアロビクスはめちゃくちゃ簡単になってますので、
エアロビクスが苦手な人でも絶対大丈夫です
ってことで、夏休み最後のレッスンのレポートしょこでした。
8月12日木曜日
B.Bは最後のレッスンになりました!
レッスンは、ステップ!!! 最後なので、ちょっと変えて・・・と思い・・・
みんなを待っていると・・・・・
おはようございます・・・・ふみIR
おはようございます・・・・まきIR
え~!!!!!!!まさかのIRだけ?????????
と、思いきや・・・唯一メンバーのSさん
今日は、最後!三人が順番にリードをとろう と
とてもハードかつ、楽しく、とてもいい汗がかけました
Sさんスペシャルレッスンどうでしたか
また、予告なしでのスペシャルレッスンしちゃいましょう
皆さん、楽しい夏休みを 今日は、野球拳頑張りますよ
転勤族が多い、このサークル・・・。
春は、ご主人の会社の異動の季節。
この春にも2人の方が転勤となり、松山を離れられました
2人ともとても熱心にレッスンに参加されていたので、とても
残念ですね。でも、こればかりはしょうがない・・・。
東京、徳島での新しい生活に早くなれて欲しいですね。
月曜日、う~みんさんが最後の挨拶に来られていたそうです。
私は、あいにくお会いできませんでしたが
徳島のお菓子をメンバーにとMISUZU先生に託されたそうです。
で、今日のレッスンの時に、MISUZU先生配ってくださいました
じゃ~ん、ももいちごパイ
ありがとうございます
甘酸っぱいサクサクとしたパイでした
うちの息子ガツガツと頂いてました。息子が食べきらないうちに
ちょっとだけ取り上げて、私も頂きました。
う~みんさん、ありがとうございます。
最後に会えなかったのが残念ですが・・・。
もし、松山に遊びに来ることがあったら、B.Bのレッスン場に顔を見せて
くださいね~。
で、今日のレッスンも子供がわんさか、賑やかでしたねぇ~。
長期休みならではですね。
でも、春休みもみんな子供づれでレッスン、いいことです。
今日MISUZU先生が発表されていた今後の木曜日プランも楽しみですね
木曜日プラン?何のこと?って方は、またMISUZU先生に
直接聞いてください。また正式発表があることでしょう
またまたMISUZU先生のブログ代理人しょこでした。
レッスンの感想等コメントしてくださいね
1日1回ここクリックお願いします湯の山横丁にのってます