goo blog サービス終了のお知らせ 

子連れOKサークル B.Bstyleブログ

子連れOKサークルの活動内容やレッスン内容、イベント紹介。
キッズダンスの紹介。

レッスンスケジュール

レッスンスケジュールを こちら http://bbstyle.dokkin.comで確認してください。

◆◇メールでの問い合わせ・体験レッスンの申込等は、こちらです◇◆
**gooの無料メールが使えなりました。 只今、メールでの問い合わせ等ができなくなっています。当面の間、コメント等で対応させてください**

+++スケジュール、無料レンタルサーバーのため つながりにくいことがあります。
その際はメールにてお問い合わせください。+++

4月25日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2013年04月25日 13時04分39秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

今日は昨日の雨がうそのようにスッキリ晴れた、
気持ちのいい日ですね

さて、今週最後のレッスンはツインドームです。

今日も張り切って、骨盤ビクスから。

まずは、軽くいつものウォーミングアップ。
そして、動きをつないでエアロビクスで
いっぱい動きました。








動きを重ねてコンビネーション、みなさんずいぶん慣れてきたようですね
なんか、みんなすごく動けるようになっている気がします。(私が言うのもなんですが・・・)
エアロビクスが好きな私は、MISUZU先生がおもいっきrエアロビクスのレッスンを
してくれる日がまた来れば・・・と密かにおもっているので、
みんなが動きに慣れてきているのは、とってもうれしい
(数年前はエアロビクスのレッスンあったんです)

心拍数も上がって、汗をかいたところで、今日も骨盤体操。
呼吸をしっかりつけて、内臓脂肪まで届くように。

最後は、今日もマットを使って、お尻のエクササイズ。
そして、ほぐしタイムで終了です。


ヨーガは、まずはほぐしから。
そして、太陽礼拝、腹筋背筋を意識して使いながら丁寧に。

ネジリのポーズで自律神経の調整を。






筋トレの要素いっぱいのヨーガ。
体もしっかり伸びて気持ちいい

最後はマットで体全体、リングをつかってほぐして終了~。

気がつけば土曜日から3連休。
GW前半に突入なんですね。
早いっ

みなさんいい週末を。

来週のレッスンは火曜日の湯の山のレッスンのみ。

水・木はお休みです。
レッスンスケジュールを確認しておいてくださいね。

以上、しょこでした。


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

4月11日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2013年04月11日 14時02分32秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆


なんか、この数日寒いですね
4月の気温じゃないです、この寒さっ

寒いけど、がんばってレッスンです。

骨盤ビクスは、今日もエアロビクスパートを長めにやって
体を温めていきました。
動け、動けです。







体が温まったところで、骨盤体操。
マットで筋トレしていきました。

ヨーガは、人数ちょっと減り、みちっちり太陽礼拝等で筋力UP




4月になって新学期スタート。
落ち着いたら、是非、体力作り、ストレス発散、そして、少しでもキレイなボディを目指して、
子連れでレッスン参加させるから大募集中です。
体験レッスンもできますので、ぜひ、遊びにきてくださいね。

以上、しょこでした。



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

4月4日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2013年04月04日 14時06分24秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

今週最後のB.Bのレッスンの〆は、ツインドームでのレッスンです。

今日も子供たちいっぱいで賑やかに




1本目は、今日もエアロビクスの動きをたくんさん
かなり、いっぱい動いて、心拍数上がりました
息が~

この体が温まった状態で骨盤体操するので、効果は抜群ですね

最後は、マットで筋トレ。
今日もお尻おもいっきり効きました






2本目のヨーガは、いつも通り太陽礼拝、ネジリのポーズ。



今日は久々に三日月のポーズも。
これ、リング持ってやると、体がよーく伸びるのが感じられます。

最後は、リングで体をほぐして終了~。

はい、今週もよくがんばりました
お子さん達もママ達に付き合ってくれてありがとう

うちの子は、すっかり仲良し気分
お兄ちゃん達に遊んでもらってとても楽しそうです。

小学生が来れるのは、今日で最後ですね。
月曜日からは、小学校新学期。

新学期の準備しなくちゃ

以上、しょこでした。




にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

3月28日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2013年03月28日 13時08分06秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

昨日の雨がすきっりやんで、いいお天気になりました。
ツインドームのレッスンはとっても日当たりのいい
気持ちのいいところです。
桜もキレイにみえるところでレッスンです



木曜日、ちょっと人数少なめですが、
みんな子連れで

まずは、骨盤ビクスから。
最初にエアロビクスでしっかり動いて汗かきました。

ちょっと長めのコンビネーションでしたが、
わからなくったら足だけ動かしていればOK
「できな~い」って思うことは全くありません
自分にできる範囲でがんばって動くことが大切です。

そして、骨盤体操して、マットで使った筋肉をゆるめていきました。






2本目はヨーガ。
いつもようにリングを使って太陽礼拝。

そして、目をつぶってその場、足踏みして
ひとりひとりの体のクセを確認。

それから、腹筋をたっぷりの筋トレです。

最後は、もちろんリングを使って体ほぐし。
しっかり体のメンテを行いました。

今日もしっかり動いて、ほぐして体、リフレッシュです

以上、しょこでした。


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

3月21日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2013年03月21日 13時53分08秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆


昨日の雨がすっかりあがって、今日はとっても気持ちのいいお天気ですね
幼稚園、ぼつぼつと春休みに入っているみたいです。
という、私の息子も春休み。
久々に子連れでレッスン参加です。

ツインドーム、いつもより子供が多くて賑やかなレッスンとなりました。

でも、大人はがんばってレッスン開始



今日の骨盤ビクスはウォーミングアップの後は、すぐに骨盤体操。
拇指球をしっかり踏んで
私はついつい小指体重になっちゃいます。
意識、意識。

マットでは、お尻のエクササイズで代謝のいい体つくりです。

もちろん、汗かいて終了です。





2本目のヨーガは、いつも通り、リングを使って丁寧に太陽礼拝。
子供たちが走りまわるので、集中力が少々かけますが・・・
そこは、子連れOKのサークルと目をつぶってください
時には子供たちの賑やかな声を聞きながらのレッスンもB.Bの
いいところと思っていただければ・・・

ネジリのポーズや筋トレ系のポーズをした後は、
最後はリングでほぐしタイムです。

子連れでも、いっぱい運動しましたよ

以上、しょこでした。


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

3月7日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2013年03月07日 15時06分55秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

今週は、暖かですね。
週末も暖かいとか。

とっても運動しやすい気候ですね

ってことで、木曜日、B.B今週最後のレッスンの日です。
がんばっていきましょう

骨盤ビクス、まずはエアロビクスパート。
今日もエアロビクスは、ちょっと動きをつなげたコンビネーションに挑戦です。

ちょっと複雑なところもありましたが、皆さん動けましたか?
間違っても全然大丈夫。
わからなくなっても平気、平気、誰も見てません
ただ、止らず、足はちゃんと動かしましょう




たくさん動いて、汗かきましたね。

そして、骨盤体操。



エアロビクスで足をいっぱい使ったので、
マットでリングを使って足をしっかりほぐして、1本目終了です。

2本目のヨーガの時間は、太陽礼拝を丁寧に、丁寧に。
そして、筋トレ中心に。



腹筋、効きましたね。
体がプルプル震えて、辛かった
これだけしっかり意識しないと、コアな部分に効いてこないんですね

また来週からもがんばらなきゃ。


女性は貧血の人多いですね。
実は、私も貧血・・・
健康診断では、必ず、貧血ってなってます

そこで、鉄分がたくさん入ったこのサプリメント↓↓MISUZU先生、レッスンに来た人に
提供してくれてます



この1袋を250mlのお水に溶かして飲むサプリです。
鉄のほかに亜鉛、カルシウムなどが入っているそうですよ。

飲んでみました。
B.Bのメンバーさんではおなじみの“からだ燃える”と同じ色。
けれど、酸味が少ないかなって感じです。
美味しく飲めます

数に限りはありますが、是非、レッスンに参加してMISUZU先生からもらっちゃおう

以上、しょこでした。


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

2月28日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2013年02月28日 13時40分15秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

今日で2月も終わり。
お天気もいいし、とってもポカポカ陽気で、気持ちいいですね

ツインドームのレッスン、今日はちょっと人数少なめでさびしかったけど、
がんばってレッスン開始!です。





1本目の骨盤ビクスは、火曜同様、エアロビクスの時間をたっぷり。
単純な動きですが、動く、動く
調子づいた(?)MISUZU先生、だんだんと強めの動きを入れていき、
みんなの心拍数をバクバクに。

いきなり・・・
(もちろん、動き的にはいきなりではないです。徐々にです)
疲れすぎ~。スタミナが・・・

そして、骨盤体操やって、
最後はマットで筋トレです。




2本目のヨーガも筋トレ要素たっぷりで。



太陽礼拝、手とお尻を引っ張り合いこで一番遠くをとって
体をふたつおりにしていく・・・
いつもいつもMISUZU先生言っていること。
でも、なかなかできないんですよね。
これをすることによって、腹筋背筋をしっかり使うことができます。
意識、意識ですね。

ネジリのポーズは大事なので、今日も外せません。

最後は、マットでリングでほぐし。
しっかりほぐしていきました。

木曜日、“骨盤ビクス&ヨーガ”というレッスン内容ですが、
緩くはないです。
でも、家ではやらない、できないトレーニングができてます。
キツクても楽しくやれるのがB.Bのレッスン
春にむけて、がんばらないといけませんね。

以上、しょこでした。


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

2月14日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2013年02月14日 13時49分45秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

ハッピーバレンタインですが・・・
B.Bは、ママサークル、関係ないですね

ってことで、今日もいつものように骨盤ビクスから。

ウォーミングアップの後は、今日も軽くエアロビクスの動きで。
軽く?じゃないかな
下の写真の足上げ、体ひねり、かなりキツイですね
しっかりお腹に力入れているつもりがグラグラです



心拍数上げて、体が温まったところで、今日も骨盤体操。
お腹の引っ込め方は、タジン鍋の形を思い出して。

最後はマットで腹筋。
たくさん腹筋しましたよ。

2本目のヨーガは、体をしっかりのばしてから、太陽礼拝。




太陽礼拝、体を倒す時90度の一度で一度ストップは、
いつもやることだけど、今日はさらに完成形に近づくように
MISUZU先生ひとりずつチェック。
すっごい、キツイんですけど
私、今までどんな風に太陽礼拝していたんだろう。
ホント、ダメダメだったんだなってつくづくです
腹筋背筋、めちゃくちゃ使っていること実感です。

太陽礼拝は肩こり腰痛がある人にとっては、
軽減されるような動きがたくさんあるそうです。
太陽礼拝大事ですね。

それから、ネジリのポーズもしっかりやって、
リングでうつものようにリングで体をほぐしていきました。

体スッキリです。
午後からは、お家で家事や育児がんばりましょう

以上、しょこでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

2月7日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2013年02月07日 13時54分09秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

なんかとってもお天気も良く、温かな日ですね
ツインドームの部屋も日差しが入って、ポカポカで運動日和

ってことで、まずは骨盤ビクス。

いつものウォーミングアップ。






簡単なエアロビクスの動きで体、温めて、心拍数上げて、
体の代謝UP効果を高めていきました。

そして、体が温まったところで、骨盤体操。
今日もしっかりお腹をしめて、がんばって呼吸に合わせて
体を動かしていきました。

1本目の最後は使った筋肉は即ほぐす。
リングを使って、ほぐしていきました。

2本目のヨーガは、今日はリングでほぐしの50分レッスンです。
たっぷりと体のメンテ。

ゴリゴリと足や背中、お腹を丁寧にほぐしていきました。
私は、ゴリゴリやると痛いところだらけ
「痛い!」って声だしちゃうほど

もちろん、気持ちのいいほぐしタイムですよ
でも、痛かった

最後は眠くなった人も多かったのでは?
来週はまたヨーガでしっかりと筋トレしていくそうです。

以上、しょこでした。
以上、しょこでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

1月24日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2013年01月24日 13時48分18秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

木曜日はツインドームのレッスンです。
今週は、どこのレッスン会場はちょっと人数少なめですね。
やっぱり、インフルエンザの流行のせいかな。
この時期はしょうがないですね

今日もがんばって骨盤ビクスから。

軽くウォーミングアップの後は、
簡単なエアロビクスの動きで汗かいていきました。



さきほど、“簡単な”とは書きましたが、
MISUZU先生のレッスン、それほど甘くありません。

単純な動きですが、繰り返し繰り返し、汗のかける動きでかなり疲れました。
褐色脂肪を刺激する動きで、より代謝UPです。

しっかり、体が温まったところで、骨盤体操。
お腹をしめて、しっかりと骨盤を動かしていきました。



後半は、マットで腹筋。
MISUZU先生の細かいチェック。
体勢を直されるだけで、体が・・・
筋トレみっちりした気分です。

2本目のヨーガの時間は今日は、いつもよりポーズをたくさん。
しかもちょっときつい目バージョン。
というのも・・・
永木、坊っちゃん(アクアパレット)、ツインドームとフリーで
参加されていたHさん、今日で最後のレッスン。
ご主人の転勤で、松山を引っ越されます。
ってことで、Hさんビデオ持参。
ヨーガのレッスン録画して、引越し先で自宅レッスンするそうです。

そこで、MISUZU先生はりきってのキツイ目バージョンヨーガとなりました。




太陽礼拝はいつものように。
その後に、基本のヨーガのポーズを。
1本目の骨盤ビクスの後なので、体が

いつもより体ほぐしの時間短かったように思いましたが、
使った筋肉はすぐにほぐす!
リングでしっかり体をほぐしていきました。

Hさんビデオちゃんと撮れてましたか?
落ち着いて、ネット環境がととのったら、このブログや
B.BのFacebookのグループ投稿チェックしてね
Facebook、また動画も撮ってUPするようにしますね。

今週のレッスンは終わり。
また週末お出掛けの際には、インフルエンザ対策しっかりしてくださいね。

以上、しょこでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

1月17日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2013年01月17日 13時36分02秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

木曜日、ツインドームのレッスンです。
木曜日だけ参加のメンバーさんは今年初レッスン。
がんばって、動きましょう

1本目の骨盤ビクス。
火曜日、汗がなかなかかけなかったことをふまえて、
MISUZU先生、汗のかける動きを。

繰り返し、繰り返し、体をいぱっぱい使う有酸素運動を。
今日は、汗かきました。
あー、しんど

と言ってもエアロビクス大好きな私にとっては、
うれしかったです






そして、いつもように骨盤体操をして、内臓脂肪をしっかり刺激しました。
後半はマットを使って、筋トレ。
今日は腹筋を重点に。
お腹痛っ

2本目はヨーガです。
太陽礼拝、腹筋背筋をつかって丁寧に。

そして、ネジリのポーズを。



筋トレ要素いっぱいで腕立伏せの姿勢をなんどもしたので、
きっと明日も筋肉痛です。

最後は、リングで体をゆっくりゆるめていきました。

1月もがんばってレッスンしていきましょう
以上しょこでした。


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

12月6日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2012年12月06日 14時19分11秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

寒くなった、寒くなったと連発しながら、
ブログを始めちゃってますが・・・
12月です、やっぱり、ツインドームも寒い

しかし、レッスン始まると、あっという間に今日も体ポカポカです

1本目の骨盤ビクス。
今日もウォーミングアップの後は、軽いエアロビクスで
有酸素運動で、心拍数アップ、体をおもいっきり
動かしていきました。



今日はパート、パートで覚えていって、終わり。
来週はこれをつなげて動くのかな?
ちょっと楽しみですね

体が温まったら、骨盤体操。

マットを使って、お尻のエクササイズして、
1本目終了です。

2本目のヨーガは、リングを使って、最初に
しっかり体を開いて、伸ばしていきました。

それから、太陽礼拝。
腹筋、背筋をしっかり使いながら、
筋トレにつながるように。

そして、ポーズも次々に。
体をねじって、お腹に力をしっかり入れて。

今日も先生がポーズのチェックをひとりずつ。
私は、今日も先生にポーズを直されて、
体が、イタタタ・・・
でも、正しい位置で体をとめると、
体は痛いんですが、やっぱり体の伸びが違うなって感じます。

今日は、ヨーガの時間に腹筋をたっぷりやりました。

最後に、リングを使って体をほぐして、リラクゼーションタイム。

今週もがんばりました。

さて、明日は、ランチ忘年会です
楽しい時間を過ごしましょう

以上、しょこでした。


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

11月29日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2012年11月29日 13時18分10秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

本当に寒くなってきましたねぇ~
重信のツインドームも寒さを感じました。

けれど、レッスン始まったらあっという間に体ポカポカです

いつものように軽くウォーミングアップ。
MISUZU先生のウォーミングアップこれだけで
十分体、温まりますね

そして、ちょっとエアロビクス。



Vステップに手が付くとちょっと難しくなりますね。
できなくても気にしない、気にしない。
足さけ動かしておけばOKです

エアロビクスで体ポカポカ。
その体で骨盤体操に。

代謝のいい体になるために、骨盤をしっかり動かせるように。
呼吸もちゃんと付けて、お腹をしっかりペッタンコにして、
骨盤を前に前に倒していきます。

マットでは、今日も腹筋。
ちょっと長めのキツイ腹筋です。
お腹に効きましたね。

最後に、リングを使って体をほぐしていきました。

2本目のヨーガは、体は温まっているので、
いつものようにリングを使って足をしっかりストレッチ。

そして、太陽礼拝から。



ネジリのポーズで副交感神経を刺激して、
自律神経の調整を。

バランスのポーズで足の裏の3点をしっかり踏んで、
お腹に力を入れて集中。

筋トレにつながるポーズもいっぱい入って、
リングでほぐしタイム。

リングでフェースラインを押して小顔効果
頭皮のマッサージも。
全身リラックスです

今月最後のレッスンでした。

もう、12月ですね。
早~い。気ぜわしくなりますが、
年末年始の食を考えると・・・今、がんばらないと

以上、しょこでした。


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

10月25日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2012年10月25日 13時41分27秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

先週お休みだったので、2週間ぶりのツインドームでのレッスンです。

ツインドームの参加者も徐々に増えていってますね

まずは骨盤ビクスのレッスンから。
寒くなってきたので靴をはいて。
けれど、急にだったので、靴を持ってきてない人も
いたので、ウォーミングアップは、あまりキツクない動きで。



体が温まってきたら、骨盤体操。



お腹をぺったんこにして、コアな部分に効かせていきましょう。
呼吸に合わせて、骨盤を動かしていくと汗がジワジワ。

マットでは、今日も腹筋をきつめに。
正しいポジションでやらないと意味がありません。
MISUZU先生の声にあわせて、お腹をひっこめて、
がんばりました。

2本目は、ヨーガは、体が温まっているので、
かるく体をほぐしてから太陽礼拝。

リングを使って、背中をしっかりロックして
褐色脂肪をつぶしながらの太陽礼拝です。

もちろん、ネジリのポーズは大事なので今日もしっかりと。

最後は、リングを使ってほぐしでリラックスタイム。



だんだんと寒くなってきましたが、骨盤ビクスで体をしっかり
温めて、ヨーガで筋トレ。
ヨーガの時に体を冷やさないように気をつけてくださいね。

以上、しょこでした。



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

10月11日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2012年10月11日 13時24分55秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

昨夜の雨がウソのように今日もいい天気。
とっても気持ちのいい1日となってますね

ツインドームは、時折気持ちのいい風が入ってきて
とってもレッスンしやすかったですよ。

さて、1本目、骨盤ビクス。
今日も足をしっかり踏みつけて行うウォーミングアップ。



このウォーミングアップ、慣れてないせいか、
動きづらいですね。
でも、覚えて動くでなく、
MISUZU先生をマネして動くなので、がんばったらなんとかなる!です。



ウォーミングアップで体が温まったら、骨盤体操。

お腹の上部と下部にわけて、
胃をひっこめる、おへそをひっこめると
2つに分けて動かす。これ、難しいですね。
特に胃の方が・・・
でも、意識もしっかり、上をひっこめて、下をひっこめて・・・
ってやっているとしっかり汗かけました。

最後はマットを使って、いっぱい腹筋。
MISUZU先生丁寧に、腹筋の仕方の説明を
してくれたおかげで、しっかり効いた気がします

2本目はヨーガ。
今日もリングを使って、背中をロックして太陽礼拝。



ネジリのポーズもしっかり。
筋トレ要素もいっぱい。



最後は、やっぱりマットでからだをゆっくり
ゆるめていきました。

今日も2時間たっぷりがんばりました。

来週の木曜日のレッスンはお休みです。
お間違いなく

以上、しょこでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします