goo blog サービス終了のお知らせ 

子連れOKサークル B.Bstyleブログ

子連れOKサークルの活動内容やレッスン内容、イベント紹介。
キッズダンスの紹介。

レッスンスケジュール

レッスンスケジュールを こちら http://bbstyle.dokkin.comで確認してください。

◆◇メールでの問い合わせ・体験レッスンの申込等は、こちらです◇◆
**gooの無料メールが使えなりました。 只今、メールでの問い合わせ等ができなくなっています。当面の間、コメント等で対応させてください**

+++スケジュール、無料レンタルサーバーのため つながりにくいことがあります。
その際はメールにてお問い合わせください。+++

3月27日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2014年03月27日 13時24分44秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

雨がすっかり上がり、いいお天気。
これぞ春陽気~ですね。

春休み真っ最中!!
今日もツインドームは大人の人数より子供の人数の方が多い、賑やかなレッスンとなりました。

みんなとってもおりこうさん。

木曜日はおもいっきりエアロビスクの日。
ママ達、子供にじゃまされることなく思いっきり動けてましたね

4週目、コンビネーションも仕上がり、あとはがんばって動くのみ!!
重心を落とすところは落として、運動量UP。
体の面の移動だけでもかなりの運動量があるそうですよ。

そしてなんと言っても楽し~
多少、動きがおかしくても間違えていてもOK、OK



楽しく動いた後には、いつもの足のエクササイズと腹筋。
ノリでがんばっちゃいましょう

2本目は、ヨーガ。
1本目にガンガンつかった筋肉を伸ばしながらのヨーガ。

ヨーガの時間は静かなので、お子さん達が多いといろんな音が聞こえてきます。
これは、これでちょっと楽しい。
もちろん、ヨーガは集中力が大切なのですが、子連れOKのサークルということで、これもアリですね



今月もがんばりました。
気が付けば、今週最後。そして今月最後のレッスンでした。
月曜日は5週目のためステップ&ヨーガ永木道場でのレッスンはお休みです。

以上、しょこでした。


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

3月20日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2014年03月20日 14時43分16秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

今日はシトシト雨の日。
一雨ごとに春になっていくんでしょうね。

さて、今週最後のレッスンはいつも通りツインドームのレッスン。

1本目はたっぷりエアロビクス。
3週目となったので、動きはずいぶん慣れてきたかな?
う~ん・・・微妙?(笑)

でも、間違えても平気、平気
ガンガン動きましょう。

すっかり慣れきっていたつもりがMISUZU先生、後半のVステップAステップの手の動き、変えてきた
えーーーーっ
なんか、手が間に合わない
ってか、完全に先週までの振りが身についてしまっていて、抜けない~のは、私だけ?

そんなことも気にせず、ノンストップで動いて脂肪燃焼です。

今日は、立ち位置の面も変えて、4方向にも挑戦。
面が変わるだけでなんとなく、違うんですよねぇ~
でも、楽しく動けました。




そして、足のエクササイズやって、腹筋やって、1本目はしっかり動いて終了です。

2本目のヨーガは、1本目動いた筋肉をのばすためにしっかりストレッチ。
もちろん、筋トレ要素たっぷりで・・・

ヨーガの写真はうちのちびっこカメラマンが撮影です。



春休みに幼稚園がぼつぼつ突入。
来週は小学校も修業式があり、春休みになるので、子供の人数増えてきそうですね。

賑やかになりそう

同じ小学校、幼稚園でなくても一緒に遊べるようになるといいですね。
親も子供も楽しくレッスン参加

以上、しょこでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

3月13日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2014年03月13日 12時52分38秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

雨ですね。
ひと雨ごとに春らしくなっていくんでしょうね。
今日はちょっと暖かでうれしいです。

ツインドーム、入り口すぐの駐車場に車、止めれなかったら、すごい雨で大変でした

今日はちょっと少な目の人数んでレッスン開始。

木曜日はエアロビクスたっぷりDay

動いて、動いて、脂肪燃焼です。

そして、ちょっと時間があったらしく、いつもは月曜日しかやらない足のエクササイズを。
それから、腹筋。

充実した50分でしたね。

ごめんなさい。
いつものように写真を撮ったのですが・・・

編集して、スマホいじっていたら・・・削除してしまいました~
なので、今日のレポは写真なしです。

そして、2本目のヨーガ。

今日も足裏刺激からはいって、太陽礼拝。

筋トレ要素たっぷりなポーズをいくつもやって、リングを使っての体のメンテ。

今日も2本しっかりがんばりました

以上、しょこでした。





にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

3月6日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2014年03月06日 13時25分24秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆


B.Bのレッスンは木曜日で週末。
今週は私の諸事情でレッスンレポ2日間ですみませんm(__)m
来週もおそらくレポ2回になっちゃいますが
3月は何かと忙しいですね(ってことにしておこう)

ツインドーム着いた途端、「寒っ」大丈夫かな?って
思っちゃいましたが、そんな心配全く必要なし

いつものように、エアロビクスをめいいっぱいのこのレッスン、動いて、動いて動き続けたいたら、
しっかり体は温まり、汗がじんわりです。

3月になって新しい動き。
うまく肩、腰を動かせなくて笑っちゃうところもありましたが・・・
まぁまぁまぁ・・・今月中にマスターしたいですね



そして、マットを使って今月からやっている腹筋がんばりました。

2本目のヨーガは、いつものようにリングで足踏みして、今日はリングで足を丁寧にほぐしていきました。
そして、太陽礼拝。
それから、ウエストのエクササイズやって、ヨーガのポーズに入っていきました。
筋トレ要素たっぷりのヨーガです。
腕立て伏せすごくたくさんやった気分。

ヨーガの筋トレは、たくましい筋肉ではなく、女性らしいしなやかな筋肉を作るためのポーズ。
だから、一生懸命がんばっている・・・つもりです。

また来週もがんばりましょう。




以上、しょこでした。




にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

2月27日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2014年02月27日 13時32分26秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

気が付けば、2月、明日で終わり。
木曜日、今週最後のレッスンであり、今月最後のレッスン。

ツインドームは現在ちょっとだけ難しいエアロビクスのレッスン。
でも、骨盤ビクスというタイトル通りちゃんと骨盤はいっぱい動かす動きがいっぱいですよ。

骨盤を動かす・・・これが結構難しい。
足はしっかり動かして手も付けて・・・そして骨盤!!
まぁまぁ大変です。

で、ずっと動いて、動いて、脂肪燃焼。
体はポカポカです。




そして、今日も腹筋。
この腹筋はとうとう今日で最後。
また3月からは新しい腹筋になるそうです。
きっとキツイんだろうな。
でも、がんばりましょう。

2本目のヨーガは、足の刺激をしたら、もちろんウエストを細くするエクササイズ。
そして、太陽礼拝。

ネジリのポーズはもちろん入ります。

今日は、腕立て伏せの4段階で下げる体勢をチェック。
これ、本当にキツイ。
って私できてない

がんばってちゃんとできるようにならなきゃねぇ~。
がんばります




3月は幼稚園、学校行事いろいろあって忙しいですが、できるかぎりレッスンに参加して
薄着の季節にそなえなきゃって思っている私です。
みなさんもがんばってレッスンに参加しましょう。

以上、しょこでした。





にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

2月20日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2014年02月20日 13時29分29秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

今日も寒いだろうなって覚悟してツインドームに。
でも・・・意外にツインドーム暖かで、お日様がいっぱい入るレッスン場で
今日もがんばっていっぱい動いてきました。

1本目は骨盤ビクス。
と言っても、今日もエアロビクスみっちりで

動いて、動いて、動いて。
途中、わからなくなっても足だけは動かす
とまらない

スポーツクラブでのエアロビクスで言う、脂肪燃焼クラスファットバーンですね・・・
とにかく、いっぱい動きました。



最後は、立位でストレッチやって1本目終了。

2本目はまずは、筋トレタイム。

ウエストを細くするエクササイズと、腹筋はもちろん、久々にお尻のエクササイズも。
ふぅー疲れました。

そして、リングで足刺激して、太陽礼拝からいろいろなポーズをとっていきました。

最後は、使った筋肉のメンテナンスで、リングでほぐしタイムです。

木曜日、すごい充実した内容です。
有酸素運動やって筋トレやっているので、体のために30分以内に良質のタンパク質をとることがいいらしいです。
プロテインとかの摂取はもちろんいいのですが、簡単に豆乳とかでOKらしいです。
筋肉ムキムキにするのためでなく、キレイな体作りのためにタンパク質摂取
是非、実践を。

以上、しょこでした。





にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

2月13日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2014年02月13日 13時14分22秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

最近、お子様連れのメンバーさんが増えて、かわいい声があちこちから聞こえてきて、
なんかとってもいい雰囲気のB.Bです

小さい子がいるから、スポーツクラブに通えず・・・家にずっと閉じこもりがちだった・・・
でも、何か体を動かしたい。ストレス発散したい。そして、妊娠・出産した体をできれば絞りたい。
こんな人達のためにMISUZU先生が、がんばってくれているこのサークル。
お子さん連れ承知でみんなレッスンを受けているわけだから、子供が騒いだりしても全然、気にせずレッスン来てくださいね。
今は、寒いのでお子さんの体調にも気を付けてあげながら・・・
たまに、危ない!って思う時には、大人がいろいろ周りを気を使ってあげながら、レッスンしていきましょう

ってことで、1本目。
骨盤ビクスですが・・・・
みっちりエアロビクスの時間です。
少々、複雑?
私、ちょっと足がからまっちゃって転倒恥ずかしい~
でも、気にしません

いっぱい動いて動いて動いて、体ポカポカ心拍数上昇

そして、ウエストを細くするエクササイズをがんばって、腹筋がんばって、1本目終了~。
とっても濃い1本でしたね。




2本目は、ヨーガ。
もちろん、最初はリングで足裏刺激。
そして、足を伸ばしてストレッチ。
今年の課題は柔軟。ってそれは、私のために
でも、体がかたいと年を重ねるごとに体が故障してくるそうです。
大事なので、体を柔軟性をつけていきましょう。
私、どこまで変われるか?
がんばります





それから、ヨーガのポーズをいくつかとって、それから、最後はリングで体ほぐし。
1本目使った筋肉をしっかりほぐしていきました。

また来週からもがんばってレッスン

以上、しょこでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

2月6日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2014年02月06日 13時10分32秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

今日から椿さんですね。
だからか、今日は寒いっ

重信、雪がずっと・・・・
って思っていたらどうも松山も雪だったみたいですね。
寒い、寒い。

重信のレッスン人数ちょっと少な目。
けれど子連れ参加者はここも増加中~
子供を連れて、エクササイズがんばりましょう。

木曜日、今月もエアロビクスを長めに月間みたいです。
ちょっとだけ複雑な動きもあるみたいですが、
もう、強引に足を動かして乗り切りましょう
いっぱい、動いて、動いて、こんなに寒いのに体ポカポカです。

せっかく体が温まっているので、ウエストを細くするエクササイズと腹筋を一気に。
はぁー疲れた・・・
充実の1時間です。



2本目のヨーガは、いつものようにリングで足裏刺激。
そして、腹筋背筋を意識して太陽礼拝。



寒いので、筋トレにつながるポーズをいっぱいやっていきました。
寒いですが、着こんで最後はリングで体のほぐしタイム。

体、冷えちゃいましたが、終わってほっ

体をいっぱい動かして、そして伸ばして・・・
気持ちいいですよ。

さぁ、午後からも寒さに負けずにいろいろがんばらないといけませんねー。

以上、しょこでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

1月30日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2014年01月30日 12時50分31秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆


今日は朝から雨がしとしと・・・
気温は温かい気もしますが、ツインドームに行くとひんやり~。

でも、今日もしっかりエアロビクスで体温めていきました。
今月の動きは今日で最後?かな。

動き自体は覚えれてたのですが、
どうしてもできないところが・・・

肩と腰を上手に連動させて動かすって難しい

でも、木曜日はエアロビクスをたくさん楽しめるで私はうれしい
エアロビクス苦手に感じる人も多いようですが、できなければ、できないでいいやと開きなおり、
足だけ動かしていればいいです
私もそうやって、動いた気になってます(笑)



しっかり動いた後は、今日も腹筋。
有酸素運動後の筋トレは効果が抜群のハズ!と信じてがんばりましょう
最後は立位でストレッチ。この立位でのストレッチすごく気持ちいいです。
流れている音楽も、かなり癒されます

2本目のヨーガはまず最初にウエストを細くするエクササイズ。
そろそろ効果出た?と気になるところ・・・
効果出るはず、がんばりましょう、100回

そして、リングで足をほぐして、太陽礼拝、ネジリのポーズ。
もちろん最後は今日もリングで体をほぐして終了です。



気が付けば、今週最後であり、今月最後のレッスン日。
やっぱり、3学期は早いですねー。

ってことは、薄着になる季節ももうすぐ・・・
がんばって今のうちのエクササイズしておかなきゃです。

以上、しょこでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

1月23日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2014年01月23日 13時56分11秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

B.Bでは週の最後のレッスン、ツインドームです。
寒いけど、ツインドームのレッスン場は太陽がいっぱい入ってきて気持ちいいです。
そのおかがで、今日もポカポカ。
ウォーミングアップだけで十分体温まり、さぁ、がんばってエアロビクス
今月はみっちりエアロビクス。
そろそろ、動きに慣れてきたかな?
私は・・・
やっぱりできない動きあり。腕を動かしながら、サイドステップ。
それはいいですが、手や腰を動かしながら・・・・っていうのは慣れない動き
できない
もうごまかすしかありません・・・



エアロビクスでしっかり動いて、この時間は、筋トレもみっちり。

ウエストを細くするエクササイズと、お尻のエクササイズ。そして、腹筋。
めちゃくちゃ疲れました。でも、これは体中に効いてほしい~。


2本目は、前の時間に使った筋肉をちゃんとほぐしていきましょう。

リングをつかって足をすりすり。
筋膜リリースというんですって

それから、リングを使って、足を伸ばしてストレッチ。

体がほぐれたところで、太陽礼拝。

最後は、またリングを使ってリンパを流して体のメンテ。



木曜日は2本で1セット。
体をしっかりつかって、メンテの日になってます。
とってもいいバランスでエクササイズできますよ

以上、しょこでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

1月16日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2014年01月16日 15時00分34秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

今朝も寒かったでね。
しかし、ツインドームのレッスン場は今日は日差しが入ってポカポカ

あんまり着こまなくても大丈夫でした。

ってことで、骨盤ビクスから。

今月もエアロビクスをたっぷり。
ただ・・・
私には難しい動きが
できない

できないならできないであっさり諦める私
でも、きちんと足は手前でやった動きのままでちゃんと動かします。
それでもいいんです

しっかりエアロビクスしたら今日も汗がじんわり。

代謝があがったところで、スクワット。
そして、骨盤体操。呼吸をしっかりつけてやっていけば、またまた汗かけました。

もちろん、今日も腹筋。
そろそろ慣れてきたような気もしますが、まだまだ反動で体動かしている私
正しい動きで腹筋できるようにがんばらなきゃ。

最後は、今日は座ってストレッチ。
1本目終了です。



2本目のヨーガはまずはリングを使って足裏刺激。
そして、マットに寝そべって足をしっかりストレッチしていきました。

さて、いよいよ太陽礼拝。
太陽礼拝で腹筋、背筋をしっかり使って筋トレ効果。
ネジリのポーズも今日はたっぷり目に。

そして、最後は、リングを使って体全体を調整していきました。



今週は、月曜日が成人の日がお休みでステップがありませんでした。
来週のステップが楽しみな私です。

以上、しょこでした。


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

1月9日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2014年01月09日 13時26分14秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

週末寒波がくるとか・・・
重信は・・・今日も寒いっ
空気が冷たいっ

しかし、がんばってレッスン

骨盤ビクスは、骨盤体操はなしでエアロビクスをみっちり。
ウォーミングアップのあとは、しっかり体を動かしていきました。

ウエストをシェイプする動きがたくさんあって、年末年始の食べ過ぎたお腹に効きそう
けど・・・
サイドステップしながらの手を付けて、お尻を振って・・・難しい~。
できない
今月は今日の動きをベースにするらしいので、がんばってできるようになりたいな。

後半は曲をテンポアップしてより一層脂肪燃焼するように体を動かしていきました。

寒かったのに、体はポカポカ。うっすら汗も。

有酸素運動の後にはしっかり筋トレもいつもようにキツイ腹筋。
ホント、きつかった

最後は、使った体をしっかりほぐしためストレッチして終了です。




2本目はヨーガ。
エアロビクスで体が温まっていますが、一気に寒くなってきます。
しっかり着こんで風邪をひかないように調節しましょう。

私は、個人的に久々のヨガ。
やって、驚き。
元々、体はかたくて・・・
それでもがんばってヨガしているのですが・・・
休み明け、今日はさらに体がかたかった
どういうこと?ってぐらい・・・

はぁー
がんばろう。

太陽礼拝して、いつものネジリのポーズ。
そして、座位でもしっかり体をねじっていきました。



最後は、もちろんマットでリングをつかってしっかり体のメンテ。

さぁ、冬休みも終わりました。
来週からまたしっかりがんばらないといけませんね。
と思ったら、また3連休
火曜日からまたがんばりましょう

以上、しょこでした。




にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

12月19日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2013年12月19日 12時56分19秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

毎日、書いていますが・・・
ツインドーム今年最後のレッスン日です。

重信は寒いけど・・・とりあえず、ツインドームの中は、凍える~ってほどの寒さじゃなかったですよ。

さて、がんばって1本目から。

骨盤ビクスっていうレッスンですが・・・
今日はエアロビクスをめいいっぱい楽しむという1時間でした。

私は遅刻したし、エアロビクス大好きなので・・・・
今日の写真はウォーミングアップのみでごめんなさい。

だって、今日は今年最後のレッスンってことでMISUZU先生、次々動きを加えていき、
かなり複雑で長いコンビネーション。
覚えるのも動くのも必死でした
でも、楽しい~

もちろん、全然動けてないですが、私はごまかくの上手(なつもり)。
ちゃんと足さえ動かしていれば、全然

できなーいって思わず、どんどん動いていくことが楽しむ秘訣ですよ
ってことで、私は、めちゃくちゃ楽しい1時間でした。




2本目のヨーガはまずはリングをつかって、足裏刺激。
そして、リングを使って、足のストレッチ。
今日は座位でのポーズをやって体の伸びをおもいっきり感じるヨーガでした。

それから、いつものように太陽礼拝。筋トレ要素たっぷりのヨーガ。

最後はリングで体ほぐしです。

ツインドーム人数が少ないので、MISUZU先生が丁寧にひとりずつチェックしていき、
背中を押したりしてポーズの矯正をしていってくれました。
痛いけど、先生が背中押してくれたその位置をきちんと覚えていて、正しい姿勢でできるようになりたいですね。

今年は火曜日のみのレッスンです。

木曜日のみレッスンに参加されている方お疲れさまでした。
また来年もがんばりましょう

以上、しょこでした。




にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

12月5日(水)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2013年12月05日 12時59分15秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

今日は、先週の寒さがウソのような12月とは思えないほどの温かさのツインドームでした。

まずは、骨盤ビクス。
いつもようにウォーミングアップの後は、ちょっと簡単なエアロビクス。
久々の人、体験の人がいるので、基本の動きを丁寧に。
でも、最後はしっかり心拍数あげていく、結構しんどい動きになりましたね。

おかげで、暑ーっっ

しっかり体が温まったところで、骨盤体操。
呼吸をつけて、骨盤を倒したり、起こしたり。
横の動きもしっかり動いて。
最後はネジ締め効果の骨盤まわし。

それから、マット。
腹筋をかなり激しくやりました。
お腹痛っ

もちろん、使った筋肉はすぐほぐします。
リングでお腹ゴリゴリ。
1本目終了~。






2本目のヨーガも体が冷えることなく、温かいままですることができました。
どうしたんだろう?この気候
でも、ヨーガをするにはありがたい。

今日もリングで足裏刺激。
私、結構、いつも痛いんです
やっぱり、家でも踏み踏みしないとなー。

仰向けになってリングを使って太ももストレッチ。
今日の体の伸びを感じながらしっかりストレッチ。

そして、太陽礼拝に入っていきました。
ゆっくりゆっくり背筋腹筋を使って、キレイな筋肉作り。

今日もネジリのポーズをやって、お腹にしっかり力を入れてバランス。
ヨーガのポーズいくつかがんばりました。

もちろん、ヨーガの時間も最後はリングでほぐしです。
ゴリゴリやって自分が気持ちがいいようにほぐしていきます。
使った、筋肉ちゃんとメンテが必要です



12月入って、寒かったり、温かったり・・・
なんか、体調崩しそうですね。
服装を調節して、健康管理気を付けないといけませんね。

以上、しょこでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

11月28日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2013年11月28日 13時22分40秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
      11: 10~ ヨーガ MISUZU先生      
   

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

寒ーい!!
今日、レッスンしていたら、雪が降ってましたよ
寒いハズ!!
でも、あっという間に晴れたり、また曇ったり。
変なお天気ですね。

でも、今月最後のレッスン。
がんばって動いてきました。

まずは、骨盤ビクスですが・・・
今月は、エアロビクスしっかりタイム。
今までやってきたことの総仕上げ。
ちゃんと動けたかな?
実は、ごまかし、ごまかし

でも、いっぱい動いて、ちゃんと汗かきました。

そして、マットで軽くストレッチして1本目終了~。



2本目のヨーガは、今日もリングを使って足裏刺激から。
そして、太陽礼拝。
いろんなポーズがたくさんできるより、同じポーズをいつもやって、
今日の自分の体のことをしっかり知ることが大切だそうです

なので、今日もいつもと同じポーズを繰り返し。
MISUZU先生、ひとりずつまわって、ポーズのチェック。
先生が背中を押すと、痛いのですが、体がしっかり伸びて気持ちいいです



ヨーガのポーズを取った後は、今日ももちろん100回ウエストを細くするエクササイズ。
キツイですね。
でも、がんばるぞ

最後はマットでリングを使ってからだほぐしタイムです。

今週もがんばりました。

来週は、12月、年末年始に向けて燃費のいい体つくりをがんばらないと。

以上、しょこでした。


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします