goo blog サービス終了のお知らせ 

なんばしようと? あずみまん日記

広く浅く何でも興味津々おやじのひまつぶし

素敵な石窯

2009年12月27日 | 石窯遊び
本日の主役・・・石窯です



一般家庭に石窯なんて・・・と思われる方が多いでしょうね
でもそんな敷居の高そうな石窯の夢を叶えてくれそうな社長の家にお邪魔しました・・・
家のウッドデッキの片隅に鎮座している2つの石窯を見た瞬間ふつふつと欲望が芽生えてきた



火を起こすという作業に多くの男性諸氏はロマンを感じるのではないでしょうか?
焚火やBBQに始まり囲炉裏や薪ストーブ等の揺らぐ火を見てるだけで落ち着くもんです・・・



ましてや、その中で美味しい料理ができるとなれば到底無視することはできませんよね
ここで紹介する石窯はそんな夢を叶えてくれるとっても素敵なガジェットだと思いますよ!



特にこのドーム型の小型の石窯はおっちゃんの欲望をくすぐるのには充分すぎるものやった
(大きい方はもっと素敵で料理に最適だと思うんですけどおっちゃんには手が出ません)

おっちゃんもこの素敵なプチ石窯で遊びたい!

興味のある方はテック堂のHPをご覧になれば詳しいことがわかりますよ!



石窯で焼くだけで(だけでは無いです)こんなにも料理が楽しくなるなんて素敵でしょ?
ピザだってピッツァに早変わりってもんだ!?

お嬢さんもご主人に教わってピザの生地をのばす経験をさせてもらって楽しかったそうで・・・
石窯に入れると短時間でとっても美味しいピッツァが焼き上がりました!



もちろん、奥様とご主人がたくさんの下準備を前もってやっていただいてたのですが・・・
石窯のおかげで料理をする楽しみもわかるってもんでしょうね





空腹は料理を美味しくするスパイスだって言いますが石窯は更に美味しくさせてくれるの間違いなし!
料理を楽しくさせてくれるのも間違いなし!(太鼓判)



それにしても次から次に色々な料理が出てくるのに驚かされました!
それを次から次に食べてばかりで申し訳ございませんでした!



写真は撮り忘れてますが燻の達人のご主人が作ったスモークサーモンも絶品でした!

美味しすぎて野暮になるので今回は敢えて料理の説明は控えさせていただきまーす
写真を見て涎を流してもらえれば幸いでーす(笑)





最後にはあと二人?の主役、エディ&キャンディも乱入しての大盛り上がりでした

石窯!本当に欲しくなったので来年のマニフェストに入れることにしました(笑)

楽しい時間と美味しい料理でもてなしていただきありがとうございました!

クリスマスご近所ロード

2009年12月25日 | 日記
ご近所さんはすごいことになってます・・・

こういう事って毎年、毎年、増殖していくんですね

町内は明るくなり子供たちは大喜びなのでとっても良いことです

ただ、結構な費用と労力は必要ですけど・・・












25日が終わると後片付けも大変です・・・すぐにお正月モードへ変身!


 

マウイのジョーズ @Gizmodo Japan

2009年12月22日 | 日記


</object>

Canon 5D Mark II Slow Motion + Jaws ( Peahi ) 12-7-09 from iamkalaniprince on Vimeo.

 


今月第2週は太平洋で大波が発生し、「何十年に1度の大波がくる」とハワイは上へ下への大騒ぎだったそうですw

これはマウイのジョーズ、12月7日の映像だそうです。

この日はギズ寄稿者でサーフギア開拓者のレイアード・ハミルトンも海に出ていたんですが、
彼のブログによると新参の何人かがジェットスキー&ボードもろとも岩場に打ち上げられたそうですよ? 
この波の前には木の葉ですよね...

使用カメラはCanon 5D Mark II+70-300mm USMレンズだそうです。
さすがにきれいな動画ですね・・・

波の高さはハワイ流の25フィート(つまり海面50フィート)
@Gizmodo Japan


すごい!の一言では片付けられませんね・・・