超ひさしぶりに更新・・・
ブログやってると色々と頭にくることも多く更新やめようかと思ったが
HANAの記録も残してあげたいのでやっぱ続けるかぁ~
しかし、マナーを知らない無神経な奴もいるもんだ・・・

(おしり丸出しサービスショットあり)
お食い初め(百日)は子供の健康と幸せを願う大切な儀式のようです
地方によって呼名も(百日・食べ初め・箸初め・など)風習も違うようですが
子供がが生まれて約百日めに行う未来永劫食べることに困らないようにとの願いと
新しい家族の健やかな成長を祝う儀式らしいので我が家もやりました!
実際には生まれて110日はたってしまったけど・・・

ベビードレスで記念撮影・・・かわいいぞぉ~
今のとこ順調すぎるくらいに成長していつもニコニコおりこうさんだ
それにしても大きく重たくなったもんだ!
毎日のだっこで背中と肩の痛みが続いてるけど抱っこはやめられん・・・
「たかいたかい~」の笑顔に毎日癒されて幸せ感じとるからな
それにこれぐらいで痛がってちゃ何年後かの運動会で走れんぞ!
まわりの若いお父さんに負けちゃHANAがかわいそうじゃ・・・
かあちゃん、HANAちゃん、とおちゃんは頑張るぞぉ~
ブログやってると色々と頭にくることも多く更新やめようかと思ったが
HANAの記録も残してあげたいのでやっぱ続けるかぁ~
しかし、マナーを知らない無神経な奴もいるもんだ・・・

(おしり丸出しサービスショットあり)
お食い初め(百日)は子供の健康と幸せを願う大切な儀式のようです
地方によって呼名も(百日・食べ初め・箸初め・など)風習も違うようですが
子供がが生まれて約百日めに行う未来永劫食べることに困らないようにとの願いと
新しい家族の健やかな成長を祝う儀式らしいので我が家もやりました!
実際には生まれて110日はたってしまったけど・・・


ベビードレスで記念撮影・・・かわいいぞぉ~
今のとこ順調すぎるくらいに成長していつもニコニコおりこうさんだ
それにしても大きく重たくなったもんだ!
毎日のだっこで背中と肩の痛みが続いてるけど抱っこはやめられん・・・
「たかいたかい~」の笑顔に毎日癒されて幸せ感じとるからな
それにこれぐらいで痛がってちゃ何年後かの運動会で走れんぞ!
まわりの若いお父さんに負けちゃHANAがかわいそうじゃ・・・

かあちゃん、HANAちゃん、とおちゃんは頑張るぞぉ~
