goo blog サービス終了のお知らせ 

とどじ&ぞうじ

フォレスター乗りの私。屋上でのプランター菜園奮闘中。

ナメクジを発見したいなら

2012-05-28 09:40:08 | 屋上プランター菜園全般
22時~24時くらいに見に行くといい。大概活動しているから。

雨上がりの夜中とか、たくさん出ていることもあります。
準夜終わって、深夜に屋上にあがると、ナメクジ天国状態。けど、小さいのが多いから生まれて間もないのが多いみたい。
いつもは、昼間にトラップ的にかけているんだけど、今回は目標物がみえているので、例のごとく、彼に出動してもらった。

その名は!!



「ナメトリン!!」

フスマ+メタアルデヒド使用のナメクジ駆除剤 某有名メーカーのナメ○ックスとかに比べると量の割に格安。
紙の箱にビニール袋に入れられているという超簡易パッケージ

すぐに食べてもらえるようにとナメクジいるところにピンポイントで少量づつ撒く

朝みにいくと、



酔っぱらいがいるわいるわ。
このまま、寝床に帰ることなく、直射日光を浴びて、ジエンド。

赤いつぶつぶがナメトリンです。
花壇向きではないかもしれない色ですが、安いし大量に入っているから気兼ねなく使用できます。

ナメクジ発見したいなら、寝る前にプランターをチェックしてみる。

というのが、アドバイスかな。

玄関前のプランターのナスの花さいた

2012-05-23 02:39:06 | 屋上プランター菜園全般
使い回しのプランターの土がメインのためか、肥料分が足りていない。

その証拠に



短花柱花となってしまっている。真ん中の雌しべが雄しべより短くなってしまっている。
肥料がきいていると、雌しべも長くなり、実の成長も良い状態となります。
長花柱花になるように肥料コントロールが必要