とりえあず、抜粋
【MaxFactory】figma-フィグマ-28人目【浅井真紀】
- 815 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 06:24:45 ID:TZ7BUlq70
- http://imgb1.ziyu.net/view/figma/1209849555.jpg.html
長門からカーデガンをハルヒに移植しました
ハルヒボディはカーデガンがきれいに収まるように背中のでこぼこ削って長門のボディのようにしてあります
また、カーデガン取った長門のボディにパテ盛ってワイシャツのシワとか胸とかを造形しました
これでやっと胸がちゃんと再現できた(゜∀゜)=3
- 822 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 09:58:30 ID:DEIZE/Ib0
- >>815
これは良い出来
長門のボディにハルヒの首付けただけだと違和感あるもんな(胸的な意味で)
早速真似させてもらいます
- 833 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 10:59:03 ID:TZ7BUlq70
- >>822
http://imgb1.ziyu.net/view/figma/1209866190.jpg.html
レシピです
襟のダボの長さと位置がハルヒと長門で違うので、襟も移植しました
長門ボディと同じような感じに背中側を削りました
背中のだぼ穴に2mmプラ丸棒を埋め込み、新しくだぼ穴をあけました
位置は台座の穴を基準にしてカーデガンの穴に合わせました
加工後、白を塗った後に肩周りに黒めの焦げ茶色を長門と同じように塗りました
ここら辺は殆どカーデガンと襟で隠れてしまうので適当ですw
腕はそのまま長門の物と交換しました
- 840 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 11:39:28 ID:TZ7BUlq70
- 長門の改造レシピ
http://imgb1.ziyu.net/view/figma/1209868611.jpg.html
写真のような感じにポリパテを削って、ワイシャツのシワっぽい感じと胸の辺りの厚みを出しました
この後、脇に縫い目を表現するスジを掘りました
ハルヒから移植する襟は長門の物とダボの位置が違うので、だぼ穴を2mmプラ丸棒で埋めて、ハルヒと同じ位置になるように開け直しました
腕はそのままハルヒの物と交換しました
加工前と加工後の比較
http://imgb1.ziyu.net/view/figma/1209868065.jpg.html
すごいな~、すれ、消える前に補完
50000カウンター踏んでしまった(笑)
とりあえず、屋上一段落。
ナメクジが大量に活動開始。
私は、除菌アルコールスプレーと、懐中電灯片手に、活動開始。
とりあえず、屋上一段落。
ナメクジが大量に活動開始。
私は、除菌アルコールスプレーと、懐中電灯片手に、活動開始。
いつでも見れるように、HDDに保存しているところ。
そして~、GN粒子散布~。
noDRM化、成功~。自分用に補完。が、できるらしい。
そして~、GN粒子散布~。
noDRM化、成功~。自分用に補完。が、できるらしい。
長野の聖火ランナー見守りで、いろいろと、逮捕者がでていましたが、
そのなかに、不審な恰好をした人物がいました。
「銀色の月の仮面をかぶった、黒装束の男、確保」
うわ、あぶないな~、そら捕まるわ。
と、思っていたら、無知でした、すいません。
「ムーンマン」という方で、あらゆるものを月のようにやさしく見守る男というコンセプトで活動している見たいですね。
実際の活動内容は、ココに。
なかなか、大変で、拘束されたと報道されていますが、実は、助け出されているところだったみたいです。
これからも、がんばってください!!
そのなかに、不審な恰好をした人物がいました。
「銀色の月の仮面をかぶった、黒装束の男、確保」
うわ、あぶないな~、そら捕まるわ。
と、思っていたら、無知でした、すいません。
「ムーンマン」という方で、あらゆるものを月のようにやさしく見守る男というコンセプトで活動している見たいですね。
実際の活動内容は、ココに。
なかなか、大変で、拘束されたと報道されていますが、実は、助け出されているところだったみたいです。
これからも、がんばってください!!