goo blog サービス終了のお知らせ 

とどじ&ぞうじ

フォレスター乗りの私。屋上でのプランター菜園奮闘中。

MediaCoder で変換後のMP4。youtubeで音ズレ対策

2010-07-02 21:12:51 | インポート
H.264のMP4つくったら、映像と音のズレが激しく起きた。

対処方法。
x.264の設定

x264エンコードの設定で bframes を指定している場合は、bframes の値を 0 にすると直るようです。

情報はここ(スィンプロジェクト)

とのこと。

なおりました。

EpgViewerから予約ができん・・・・(けど、解決)

2010-03-13 09:23:09 | インポート
EpgViewer 1.29を、EogTimer_bonとの連携させたが、予約ができん。
「登録できません」とな・・・・。

Epgviewerの設定がおかしいのか、はたまたなにかおかしいのか・・・・。

Epgviewerの設定項目で、EpgTime_bon のパスとある。「パス」だ。
ここに、プログラムのファイル名まで書き込んでしまっていたんで、まず訂正。

しかし、だめ。

EpgDATAを一度全削除して、取得し直し。

しかし、だめ。

PT1/PT2 初心者質問スレのPart.20にヒントがあるらしいんで、なんとかキャッシュを探し当てた。

「program.txtがおかしいのでは?」という、指摘で、次のコメに、「なおりました」とな。

これかな?



program.txtを削除して、Timer起動させて、適当に予約をいれて、program.txtを再作成。
viewer起動。番組表から予約動作。




おお~、こんどはいけたよ。
EpgTime_bon へは、すぐに反映されていないので、プログラム再起動で、program.txtを読み込まれて、予約がいれらているのを確認できた。
そして、viewer起動させると、ちゃんと予約されているところが枠で囲まれていたんで、やっと動作できてきたかな。

HDUSで、TS抜きできたんで、覚え書き。BonDriver&TVtest&EpgTimer

2010-03-13 00:01:09 | インポート
本体、メモリーカードリーダー(HX-520UJ.K)準備。

本体は、つなぐ前にDLしてきたソフトでドライバーインストール。
MTVHD-Series-CURRENT-20091113をDL。中にあるreadME.txtにしたがってインストール。
必要ソフトが各方面からDLされる。
本体カードさして、USBに接続。
ドライバーは、ディレクトリ指定。

で、インストール完了。

カードリーダーの方も、ドライバー先にインストールしてから、カードリーダーを接続。
で、自動で認識、インストールされる。

本体と、カードリーダーの準備終了。


先に展開された、TVTESTのフォルダーを任意のフォルダーにコピー。
TVtestのインストールの仕方を参考にして、インストール。
MPVDecoder.zipもDLして、インストール。

予約録画セット(EpgTimer)のセッティング。
こっちは、ちょっとややこしかった。
さっきのTVtestいれたフォルダに、展開。
\BonDriverフォルダーに、BonDriver_HDP2.dllと、同名のiniファイルをコピー。(これにきづかなかった)。
EpgDataCap_Bon.exe走らせて、チューナーに、「HDP2」選ぶと、すきゃんとかできるはず。

ネットワーク設定で、UDP送信の「TSデーターをUDPで送信」にチェック。
追加ボタンをおして、127.0.0.1:1234を追加する。

外部アプリ設定では、
Viewは、TVtest.exeをチョイス。コマンドラインオプションには、「/nd /d "ファイルのフルパス\BonDriver_UDP.dll」をいれる。

元の画面にもどると、「UDP」ボタンが押せるようになる。これを押すとUDP送信。Viewボタン押すと、UDPで、再生。

で、終了。
今度は、EpgTimer_Bon.exeを立ち上げる。

設定で、
チューナー設定。
BonDriverで選ばれたチューナーが、何個入っているか各設定する。HDUSなので、「1」と入力。
ほかの設定も一通りおわったら、
サービス設定で
「サービスに登録する」を押す。
で、ソフトの再起動。

これでいけるはず。

あと、パソコンの時間を合わせおかないと、時間ずれていると、録画失敗する。
これも気づくのに1日かかった。


オルタさんのボディスーツもできたことだし、

2009-03-16 22:33:29 | インポート
ディフォの服を着せて、写真とってみた。



ノーマルで撮ると、眼が黒いままでした。むずかしいな~。
顔にライト白色LED当てて撮影。したら、顔だけ白くなった(涙)。
写真屋つかって、調整した。
俯瞰気味にとったから、顔が大きくみえますね。

I・Doll Westに先日いったんですが、(目的は、revさんの薔薇乙女にあうためでしたが、あえず、すれ違いになった。(涙))
そこで、遠目で発見したオルタ。
いかにも私服って感じで気になったんですが、弱気な私は声をかけれなかった。
目標!!って、意味で、手ぶれでもいいから撮ってみた。

「十月屋」の店番していたオルタさん。