goo blog サービス終了のお知らせ 

フォトログ

風景写真を中心に気ままに書いています。2024年4月から日本語の教師としてセカンドステージを頑張っています。

日本語教師~卒業式・蛍の光の練習~

2025年03月08日 06時05分34秒 | 日本語教師
3月13日の卒業式に向けて
今週の在校生は「蛍の光」を練習しました

歌詞を勉強してからの歌唱練習でしたので
私も久しぶりの「蛍の光」は勉強になりました

今の教育現場では
歌う学校がほとんどないと伺いましたが
私は卒業式にはぴったりだと思います


留学生たちもなんとなく別れの歌なんだなぁという印象があるみたいです

歌詞の意味は
夏は蛍の光で勉強して
冬は窓の雪の反射する月の光で勉強しました
時が「過ぎる」ことと「杉」の戸を掛けています

日本人でも歌詞の意味を理解することは難しいので
留学生たちにはとても難し言葉と思いますが

日本の代表する別れの歌として
メロディーと雰囲気を感じ取ってくれればと思います

当日はピアノを弾ける先生の生伴奏で歌うのも楽しのようです

今では少なくなった昔ながらの卒業式を
留学生たちと楽しみたいと思います

まだ寒さが残りますが
素敵な週末をお過ごしください(^^)/



【素敵なブロガーさん】




我が家の愛猫~茶々(ちゃちゃ)~

2025年03月05日 05時58分00秒 | ねこ
久しぶりに茶々の写真を撮ってみました

冬の日向ぼっこが気持ちよさそうでしたので
カメラを向けるとしっかりカメラ目線をいただきました(笑)


実は年末に顔の横にわりと大きな出来物ができまして
痛そうで元気がなくなってきましたので
慌てて病院にいき手術となりました

毛を剃ったので顔の表情がおかしかったですが
ようやく元に戻りました

もう12歳になりますので
日々元気に過ごしてほしいと思っています



卒業式まであと一週間
しっかり準備したいと思います

良い一日をお過ごしください(^^)/












日本語教師~合唱大会~

2025年03月02日 05時50分58秒 | 日本語教師
全8クラスの合唱大会が開催されました
留学生たち、教職員全てで投票し
結果が金曜日に発表されました

私のクラスはキロロの「未来へ」を合唱し
最高の理事長賞をいただきました!!

当日の本番の様子です



日本語の発音もほぼネイティブに近かったと
評価をいただきました

練習した成果が結果となって現れてくれました
いい自信になってくれたのではないかと思います

表彰式後の記念撮影

この1年間拙い新米教師のもと
よくついてきてくれたと思います

4月からは
また新入生を担当するという内示をいただきましたので
彼らとの授業も残すところあと数回になりました

次年度は進路もあり大変だと思いますが
陰ながらサポートできたらと思っています



大阪は暖かい週末になりました
お相撲さんもちらほら見かけます

春を感じて素敵な日曜日にされてください(^^)/









日本語教師~期末試験~

2025年02月27日 05時53分09秒 | 日本語教師
昨日は年度末の期末試験でした
この1年間勉強してきた成果がとわれ
また入国管理局に出席率とともに報告されますので
留学生にとってはとても大切な試験なんです

スケジュールです




私は今回はじめて読解のテスト問題を作成しました
何回も主任先生からの訂正があり
ようやくOKをいただきました
テストの作成も大変だと実感しました

1問を参考に添付します



学生たちは真剣に取り組んでくれました
お疲れ様でした



今日はクラス対抗合唱コンクールなんです
私のクラスはキロロの「未来へ」を歌います
一生懸命練習しましたので
いい結果がでるといいなぁと思います



ようやく春めいてきましたね
こちらの梅の花も今週末には満開になるようです

良い一日をお過ごしください(^^)/

色んな風景~春の気配・白梅~

2025年02月24日 07時21分43秒 | 色んな風景 国内
毎日寒いですね
大阪も寒い日が続いています

昨日は久しぶりにカメラを持って
近くの公園に行ってきました

寒い中白梅が咲いていましたので
撮ってみました



梅は桜とはまた違った趣がありますね

素敵な休日をお過ごしください(^^)/