全8クラスの合唱大会が開催されました
留学生たち、教職員全てで投票し
結果が金曜日に発表されました
私のクラスはキロロの「未来へ」を合唱し
最高の理事長賞をいただきました!!
当日の本番の様子です

日本語の発音もほぼネイティブに近かったと
評価をいただきました
練習した成果が結果となって現れてくれました
いい自信になってくれたのではないかと思います
表彰式後の記念撮影

この1年間拙い新米教師のもと
よくついてきてくれたと思います
4月からは
また新入生を担当するという内示をいただきましたので
また新入生を担当するという内示をいただきましたので
彼らとの授業も残すところあと数回になりました
次年度は進路もあり大変だと思いますが
陰ながらサポートできたらと思っています
大阪は暖かい週末になりました
お相撲さんもちらほら見かけます
春を感じて素敵な日曜日にされてください(^^)/
合唱コンクール、練習の成果が発揮されましたね。
理事長賞おめでとうございます♪
学生さんたちの笑顔が素敵です。
皆さんもazmさんも、1年間お疲れ様でした。
新年度も充実した年になりそうですね♪
おはようございます。
ありがとうございます。一生懸命練習していましたので評価いただいて嬉しかったことと思います。日本語の発音がネイティブに近く聞こえてましたので、それぞれの練習もしていたのではないかと思います。
4月からまた新たな学生を迎えてのスタートとなりそうですが、この1年は忘れられない1年になりそうです(^^)/
合唱コンクールとは素敵ですね。
AZMさんにとっても良い思い出になったんじゃないでしょうか。
おはようございます。
合唱コンクールじゃいい企画だと思います。歌は国境を超えるのがよくわかりました。
とってもいい思い出になりました。この年になって感謝しかありません。
生徒さんと共に励んでこられた1年間、感動の瞬間ですね❗️
部外者の私もウルッときました❗️
新年度へのガッツ💪にも繋がりましたね‼️
こんにちは。
ありがとうございます。
新年度へのガッツに繋がりましたでしょうか。時に4月は残酷ですよね。
いい春になるように願っております。
生徒さんたちの笑顔が光っていますね☆
新年度も益々充実し楽しく頑張ってくださいね!
こんにちは。
ありがとうございます。
初めての日本で苦労も多かったと思いますが、こうしていい結果がついてきてくれて本当に良かったと思います。
もうすぐ新年度ですね。また新しい出会いが楽しみです。
すばらしいですねぇ~
フォトログ先生の努力が実りましたね!
もちろん、生徒さんの努力もですがよくぞここまで
初めての教師生活であったのに言葉に出せないくらい
すばらしいです。
生徒さん達もきっと心にいつまでも残る学生生活だったことでしょう。
これからもまだまだ厳しい大学がありますが
未来に向かってがんばってほしいですね。
本当におめでとうございます。💐💐💐💐💐
おはようございます。
ありがとうございます。
この1年よく頑張りましたので、いい結果をいただいて本当に良かったと思います。
4月からは進路を決めないといけない2年生となりますのでもうひと頑張りだと思います。
雨のスタートとなりました。松山はいかがでしょうか。
安全運転でお気をつけてお過ごしください(^^)/