旅、酒、音楽、料理、写真も・・・

静かに酒を飲みながら、ジャンルを問わずに古今東西の音楽について語りたいものです。ついでに料理と写真についても…。

料理教室戸塚塾で「さつまいも大福」を作った

2018年09月15日 | 料理

秋といえばお彼岸、お彼岸といえば“おはぎ“でしょう。

きょうの料理教室で作ったのは“おはぎ“ではなく、“大福“だが、
その“大福“も小豆のあんこではなく、さつま芋のあんこなので野性味がある“大福“になった。

さつま芋のあんこだけど、砂糖と生クリームとバターとブランデーを入れたので、
洋風でかつ野性的なあんこである。

使ったサツマ芋は約300g、あんこを包むギュウヒは白玉粉120gに砂糖60gと水180cc。

さつま芋ののあんこをギュウヒで包む作業は、一瞬、和菓子屋のおやじになった気分だ。

さて、きょうの料理教室で「さつまいも大福」の作り方を教えてくださったのは、Ms.Threebranch先生。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿