
遅くなりましたが皆様お尻の穴あけましておめでとうございます
もうちょい早めにご挨拶したかったのですが年明け早々サイパン攻撃だかパイパン好激だかの影響でgooブログが激重だったので今頃の更新となっちゃいましたゴメリンコ
( * ) ゚д゚)屮

↑年越しそばでは無く年明けそば(with黒霧ロック)
年末に風邪ひいて寝込んだりなんかすると予約を頂いてるお客さんに多大な迷惑をかけちゃうので数年前より大体12月20日過ぎたぐらいからは免疫を落とさぬよう酒を控え、飯食って風呂に入ったらすぐに寝る…という優等生な生活習慣(※但し仕事納めの大晦日まで)を続けていたのですが…暮れに帰省して来た娘Kや嫁さんが風邪をひいてたので絶対に貰わぬよう家庭内別居していたおかげで何とか僕だけは体調も崩さずに大晦日まで逃げ切ってやりましたワイ
(゚д゚( 人 )≡33 ブッ!!

因みに大晦日に届いた1/700の大和のプラモ(¥2973♪)
正月に箱根駅伝観ながら酒でも呑みもって作ろうとアマゾネスでポチってました♡
(〃∇〃)b

カンパーイ!
(*^-^)ノ🍻ヾ(^-^*)
元日の夜はウチの実家にてささやかな食事会♪
女満別からの冬季Peach便が飛ばなくなった息子Rはバイトが捌けてから北見よりオンラインで参戦!(そういえば一昨年は娘Kがオンライン参加でしたっけw)

(๑´ㅂ`๑)ウマー♡*.+゜

宴もたけなわとなり…兄貴(←今年も金剛山へ元旦登山)が用意してくれたビンゴ大会へと突入〜♪

1年の始まりを皆、大笑いでスタートさせて貰いました〜w
(*ˊᗜˋ*)w𐤔(*ˊᗜˋ*)w𐤔(*ˊᗜˋ*)w𐤔

明くる2日、すっかり元気になった娘Kは朝から友達とUSJへと遊びに出掛けちゃいまして。
という訳で僕は予定通り酒を呑みながら箱根駅伝を横目に観つつ大和の建造に着手
ていうか1/700につきパーツが細か過ぎて酔っ払ってるとパーツを飛ばして無くしてしまいそうだったので途中からお酒呑むの止めました(汗)
(;°;∀;°;;)ゞ

3日以降も、座りっぱなしでケツや腰が痛くなってくると気晴らしにウォーキングに出掛けたりするぐらいで…大晦日まで忙しかったので正月休みはマッタリと骨休めにつとめました
(´ー`)

5日の日曜日から僕は仕事始めでしたが
娘Kが札幌に帰る迄にピザ焼いたり(左)大阪王の炒飯食べさせてあげたり(右)

明くる6日(月)は定休日なので札幌へ戻る娘Kを伊丹空港まで送っていきました〜♪
ᡣ(*´∇`)ノシ

…という訳で正月の暇つぶしにサクッとパチ組みした1/700戦艦大和

カニを完成させたら…次はガラッと趣向を変え1/350くらいの大和を徹底的に作り込んだりしてみたいなぁ〜…なんて事をボンヤリ考えているのですが今回作ったフジミの艦NEXTのキットはお手軽に組めるうえ構造物を予習するのに大変勉強になりました
(・∀・)b

仕上げにツヤ消しを吹いた以外は特に何もせずパチ組みしただけですが

自然光で撮影するだけでも結構雰囲気出ますよね〜♡
(๑´∀`๑)人
…
と言った感じでマイペース&マニアックなブログになろうかと思いますが皆様どうか今年1年も見捨てずに最後までお付き合いくださいま〜しィィ〜

ヨロ♪
(๑´∀`๑)
PS.そろそろカニも造らないとネ(汗)
明けましておめでとうございます❗
年末年始のお仕事ご苦労様でした、そしてこの時期が一番のトレイルシーズン、寒いですが楽しみましょう🎵
ことしはぜひ平野か天王寺界隈で一杯やりましょう❗
更新なさったら、わけもなくホッとします😅
良い一年でありますように!
本年もどうぞよろしくお願いします🙇🏻
あっツツジオ氷瀑してますね
雪が被ってるので見た目はイマイチな感じです
雪がない氷瀑を期待したいですね😀
返信無しで😁
明けましておめでとうございます〜!
年末年始も変わらずmatsunoridaさん走ってはりますよね〜
僕なんてとてもとても…
(;°;∀;°;;)ゞ
今が絶好のトレイルシーズンなのですね
非力な僕はせいぜいトレッキングか…ハイキングか…ウォーキングか…もしくは自宅での階段トレか…
(;°;∀;°;;)ゞ
(↑寒さに日和ってやがるw)
コメント有難うございます♪
今年も宜しくお願い致します
是非とも呑み会致しましょう♡
阿倍野でも平野でも何処でも馳せ参じます♪何でしたら田辺や駒川とかの中間地点でも〜w
(〃∇〃)
明けましてコメント有り難くおめでとうございます♡
(*ˊᗜˋ*)
更新頻度が上がらず申し訳ございません(汗)
僕は筆不精なので毎日丁寧に更新されていらっしゃるmirapapaさんを心より尊敬致しております♪
(*´人`*)
今年も宜しくお願い致します
奈良にも寒波が及んで来てますのでくれぐれもご安全に、そして御自愛くださいませ〜♡
(๑´∀`๑)人
(返信しちゃいましたスイマセンw)
ここ数日の寒波でツツジオの滝、氷ってくれましたか♪
有益な情報有難うございます!
年末のうちにモンベルのチェンスパだけはGETしておりました♪
(≧∇≦)ゞ
(まだ使えておりませんがw)
コメント有難うございます♪
おいやんさんもプラモやってはったんですねぇ
最近のプラモは精度が高く簡単に組めるのでオススメですよぉ〜♡
(≧∇≦)
有意義な新年をお迎えのようで良かったです😊
つ…遂に軍艦造りに着手ですか?
でも大変失礼ながら、大和ってまたベタですね~😅
ロシアの脅威、そして世界最強のバルチック艦隊を撃破した三笠
高速戦艦の金剛級(最高速は榛名)
世界で初めて基準排水量30000トンを超えた扶桑級
世界初のハイブリット(航空戦艦)である伊勢級
世界で七隻しかなかった(世界ビッグセブン)戦艦長門級
など、世界に誇る戦艦を数多く有した帝国海軍ですので
いっそのこと連合艦隊全てを網羅するってのは、どうですか??
個人的には軽巡洋艦の川内(せんだい)級が好きです😊
川内級の一隻である、龍田の料理長が唐揚げを作る際に小麦粉がなく
代用にした片栗粉の唐揚げが好評で、それ以来「たつた揚げ」と呼ばれるそうになったとか…
楽しみにしております~
本年もどうぞ宜しくお願いします😉
大和…ベッッッタでしょ〜w
それは重々承知してたのですが大和って、艦橋とかの構造物が一塊になってるので甲板との塗り分けとかのハードルが低くて意外に入門者向けだと聞いたものですから♡
(^^ゞ
個人的には三笠を作りたかったのですが僕が目をつけていたモデルがどうやら形状が史実と差異があるらしくマニアの間では賛否が分かれてるみたいだったので…艦船模型デビューは結局大和になっちゃいました
(^^ゞ
(とは言え小学生の頃にノリでエンタープライズ作った事ありますけどw)
今回の大和を選ぶにあたり同じ大和でも竣工時の物だったり捷号作戦時や天号作戦時で装備の違いがあった事を資料等で学べたのはとても有意義でした。決して戦争を賛美するような思いはございませんが人類同士の愚かな戦いの歴史や建造技術の推移を知るという事はやはり大切なのかなと感じております。
(*´人`*)
コメント有難うございます♪
本年も宜しくお願い致します
いつか竜田揚げで酒でも呑みながらDEEPな軍艦話、ご教授ください〜♡
(〃∇〃)
意外と年始って時間余るんだよねェ~😁
で、ヤマトですか?
宇宙戦艦じゃあなく…😅
今年も時間を有意義に使い分けて、駆け抜けようね‼️
明けましてコメントおめでとう宜しくございます♪
(〃∇〃)
因果な商売かな我々は暮れの際っきわまで神経張り詰めてますので年明けとの落差たるやw
(≧∇≦)
年末年始とタチの悪い風邪が流行ってましたのでなるべく人混みとかへは近づかないよう用心してるとお家で暇を持て余すんやろな…と保険をかける意味で大和買っといて正解でした♡
宇宙戦艦…ソッチの手がありましたかw全くノーマークでした〜(汗)
(≧∇≦)ゞ
今年こそ芥川辺りの河原でお互いのプラモ持ち寄ってブンドドしましょうヨ〜♡
(≧∇≦)人