西川あゆみblog

日本共産党明石市議会議員
*西川あゆみの活動日記*

障害者への差別を考えるフォーラムと、署名&シール投票

2014年06月29日 | 活動報告
28日土曜日の午前中は
支部のみなさんと朝霧地域の約70軒を訪問。
議員団の市民アンケートをお願いしました。
訪問する中でいろいろなご意見をいただきます。
「政策に共感します」という男性とお会いできたり、
「解釈改憲賛成です。共産党は戦争とすぐいうが、戦争するわけじゃない。
自分の国は自分で守らないと。」というご意見をいただいたりしました。

いろいろな考え方があります。
まずはお話できたことがスタートですね。
後援会ニュースを読んでくださるお宅も増えました!

午後はアスピア明石、子午線ホールで開かれた
「障害のある人への差別について考えるフォーラムin明石」に参加しました。
250人の定員ですが会場はほぼ満員でした。

発言者のみなさんが実体験をもとにお話しされたことはやはり、説得力がありました。

障害のある人のために環境整備をするといわれるが、
実際に整備すると、使うのは障害者だけじゃない。
女性や子どもや高齢者、すべての人にとって暮らしやすい環境になる。
障害のあるなしにかかわらず同じように暮らせることが
平等で、権利が守られている状態である。
いい条例を作ることはもちろん、現実の制度や環境をいかに豊かにできるかが重要
これらの指摘に私も心から共感しました。

最後までお聞きしたかったのですが
少しだけ早く会場を出て、
明石駅の花壇前へ。

午後4時から、日本共産党明石後援会の
集団的自衛権行使容認反対・消費税増税中止署名行動&シール投票でした。
            
ごらんのとおり、1時間のうちに数えきれないほどのみなさんが
シール投票と、署名へ立ち止まって協力してくださいました。
結果はごらんのとおりです!
    
新町みちよ元県会議員とくすもと市議、青年雇用対策委員長おりがさ隆さん、
そして私西川も、かわるがわるマイクで訴えました。
1時間の行動で、3つの署名に約100人が応じて下さり、用意した赤旗宣伝紙30部は全て持ち帰っていただきました。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良識ある国民の眼は絶対に騙せない! (曽我部幸太郎)
2014-06-30 09:23:45
「障害のある人への差別について考えるフォーラムin明石」開催おめでとうございます!このような企画が開催されて嬉しいです!(*^_^*)

「障害のある人のために環境整備をするといわれるが、
実際に整備すると、使うのは障害者だけじゃない。 すべての人にとって暮らしやすい環境になる。 障害のあるなしにかかわらず同じように暮らせることが
平等で、権利が守られている状態である」(*^_^*)

僕も深く共感しました!(*^_^*)

ただ一つ最近、健常者の方でも平然と建物に一つしかない車いす用トイレを使用されていらっしゃる方が非常に多くて、その場合、車いす使用者は大変困っているという事実もあります。だから、そのような広々としたトイレを多く設置できるように、市として予算の配分と編成を考えてゆくことが、人間万人の平等に繋がってゆくと思います(*^_^*)

シール投票見ても一目瞭然!(*^_^*)

『戦争反対!』と『原発再稼働反対!』が圧倒的!(*^_^*)

良識ある国民の眼は、どんな権力・権威が圧迫し抑圧しようとしても、絶対に騙せません!<`ヘ´>



僕も

返信する
良識ある国民の眼は絶対に騙せない! (曽我部幸太郎)
2014-06-30 09:25:36
「障害のある人への差別について考えるフォーラムin明石」開催おめでとうございます!このような企画が開催されて嬉しいです!(*^_^*)

「障害のある人のために環境整備をするといわれるが、
実際に整備すると、使うのは障害者だけじゃない。 すべての人にとって暮らしやすい環境になる。 障害のあるなしにかかわらず同じように暮らせることが
平等で、権利が守られている状態である」(*^_^*)

僕も深く共感しました!(*^_^*)

ただ一つ最近、健常者の方でも平然と建物に一つしかない車いす用トイレを使用されていらっしゃる方が非常に多くて、その場合、車いす使用者は大変困っているという事実もあります。だから、そのような広々としたトイレを多く設置できるように、市として予算の配分と編成を考えてゆくことが、人間万人の平等に繋がってゆくと思います(*^_^*)

シール投票見ても一目瞭然!(*^_^*)

『戦争反対!』と『原発再稼働反対!』が圧倒的!(*^_^*)

良識ある国民の眼は、どんな権力・権威が圧迫し抑圧しようとしても、絶対に騙せません!<`ヘ´>

返信する

コメントを投稿