西川あゆみblog

日本共産党明石市議会議員
*西川あゆみの活動日記*

ハロウィンティーパーティー

2010年10月30日 | 子育て日記
うちの年中行事の一つになっている 長女が1年生の頃からお友達を招いてはじめた ハロウィンティーパーティー。    今年は6年目になります。 金色の折り紙とかオレンジ色の色画用紙を使って 会場になる我が家はこんな感じに飾り付けしました。 ハロウィンって日本のお盆みたいな風習なのかな。 日本でもだいぶ一般的になってきました。 6年生にもなると自分達の世界で楽しんでくれるので 大人の私が関わるのは . . . 本文を読む

趣味・・・というか好きなこと

2010年10月15日 | 西川あゆみの実態(?)
金魚を3匹飼っています。 下二人の子ども達はえさをやりたくてたまりません。 ひらひら泳いでいる姿になんだか癒されます。 「あゆみさんの趣味は?」 って聞かれることがあります。 この機会に私の好きなことを紹介します。 立派な趣味といえるものかどうか疑問ですが(汗) 気軽な感じで流し読みしてくださいね ひとつめは、物をつくること。絵を描くこと。 中学校、高校は美術部所属、大学では創作クラブに入 . . . 本文を読む

ストップ・ザ応益負担兵庫集会へ

2010年10月15日 | 活動報告
仲間の願いが書かれたりんご。 「結婚したい。」「もっとお給料が欲しい。」「旅行に行きたい。」 たくさんの願いが実りますように。 10月14日木曜日、三宮の東遊園地で,障害者・家族・関係者約600人が 集会を開きました。 「2010ストップ・ザ応益負担兵庫集会」 -きっぱり廃止 自立支援法!私たちの願いを新法に ~新法ができるまで待てない私たちの願いの実現を- 76団体が賛同し、アピールを . . . 本文を読む

子ども家庭センターにうかがいました。

2010年10月05日 | 活動報告
10月5日火曜日は、新町、星原県会議員、党明石市くらし・福祉対策委員長のくすもと美紀氏とともに、 兵庫県中央子ども家庭センターを視察させていただきました。 こども家庭センターは児童に関するさまざまな相談を受け、問題解決に向けての専門的な援助を行なっている施設です。 センターの業務の内容は 障害相談(身体、知的、発達障害児など)、養護相談(虐待、養育困難)、 非行相談、育成相談(不登校、育児・しつ . . . 本文を読む

はじめての、そして最後の運動会

2010年10月02日 | 子育て日記
昨日10月2日は晴天の土曜日でした。そして暑かった…。 娘たちの通う人丸小学校は体育大会。 6年生の長女にとっては小学校最後の、1年生の次女にとってははじめての 体育大会で、今年は特別気合が入ります 今年は暑さ対策のテントが 児童の観覧席にぐるっと立てられての開催です。 日差しが強かったのでテントがあって 子ども達も保護者も暑さがしのげました。 設置には費用がかかりますけど対策は必要だったと思 . . . 本文を読む