次女ちゃん@小学5年生 の
2学期が始まって
今日で3日目。
始業式から、昨日、今日と
ちゃんと遅刻にならない時間に
登校できていますっ(´▽`*)
それだけで
本当によく頑張っている、と
思います(*´ω`*)
始業式の日は
4時間だったし
学活中心だったってのもあってかな、
4時間すべて
教室ですごせた次女
2学期はじまって2日目の昨日は
もうさっそく6時間......と
テンションDOWN
だったけど
6時間授業中
4時間は教室でうけられて
給食も
教室で一緒に食べた、って
(1学期おわりまでは保健室で食べていた)
うん、うん!!
すごいっっ!!!
((((oノ´3`)ノ
..........毎日、
「今日はどんな風にすごしてたの~?」
と、
その日 教室でうけた授業と
保健室にいた授業とを
聞き取るようにしていた
1学期だったけど.....
なんか、いまはもう
イイカナやらなくって
と思うようになってマス。
聞き取りすると、
その結果に
一喜一憂しちゃうかも、だし.....
(そしてソレをきっと次女は感じ取るし)
朝さえがんばって
遅刻じゃなく登校できるなら
あと、学校でどう頑張るかは
本人に任せるんでも
いいかな......って(´∀`)
きっと彼女は
その日 できる精一杯で
がんばるから。
そんな感じに思ってマス。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます