私の今まで書いたブログを一緒に見ていたら娘っこが突然 言いました。
『....ころりん(娘の幼稚園)、行きたくなくなっちゃったなぁ....』
で、で、でたぁぁ......
7月頭に『やや不安定な娘っこ...だけど、去年もこの時期そうだった』というような事を
書きました。
その後、夏休みに突入。2週間がすぎました。
それなりに楽しく、仲良く、お友達ともたまに接点をもちながら
夏休み過ごしてきてますが.....
なんで行きたくないの?と聞くと、いつもの通りなんです。
『ママと離れたくないから』
はい、でたぁぁぁ~~~なんです.....
なんでしょうね、これって。
すごく、うれしいと思う反面、重いなあと思ってしまう時も 正直あります。
なにかが嫌だから行きたくないとかなら、こちらも対処しようがあるけれど
ママと一緒にいたいと言われると.....
今年、2月頭くらいの2週間、少し登園拒否になった時がありました。
私たちから【理由】は見えなくて、理解はできなくて、日々ゆれる娘っこに
よりそうしかない....って状態で。
その時も、娘っこは
『ママと一緒にいたいから。離れると寂しいから』と言っていたっけ。
ふう。
行けば、元気に楽しく過ごしてきて、だけどふとした瞬間にやけにセツナイ状態に
なってしまって、『やっぱ行きたくない....』となる。
それを、適当に流すことも、頭のいい娘っこには難しいし
まっすぐ受け止めるのも、度重なるとすごく苦しくなります。
今は夏休み
何も考えず、ただ今が楽しければいいじゃーーん ....じゃないんですかね
ま、とりあえず
今夜のとこは『ママと一緒の時間と離れる時間と、両方あるからいいんだよ』なる論を
色々な例をあげて話してみました(苦笑)
『.....だんだんわかってきた』なんて言って
最後は明るい笑顔になり ご機嫌に寝てくれたので、ひとまずホッとしましたが。。
色々と、考え出してしまう夜でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます