goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校2年生、高1、小5)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

トイレ、行かない

2013年05月21日 | つぶやき

Dsc03308
(朝。パパの膝でまったり中~の息子っち


ころりん村幼児園で楽しく過ごせるようになってきた息子っちサンですが。

どうやら園のトイレには... まだ行けてないみたいで

いっつも帰りのバスから降りると、すぐ トイレ~って言います。


一度は、帰る直前にもらしてしまったそうで...

でも、プライド高い息子さん。 認めたくなかったのかな。

着替えさせようとする先生方に、『大丈夫だから!!』と

泣きながらの訴えをしたそうで


でもさすがにそのままではバスに乗せられない.....と、

『ちょっと強引に着替えさせちゃいまして...』 って、

担任のMちゃん先生がご丁寧に連絡くれた事もありました。


それを聞いてから、ますます朝の出掛けのトイレは絶対!!

ってさせてたんですが、

今朝はなぜかお出かけ前チッチをかたくなに拒否する息子っち


.....で、なんか私もだんだんムキになってきちゃって

登園前にちょっと自転車で遊ぼって事で準備してたんだけど、

『トイレ行かない? なら、自転車もナシだよっっ

なんて言っちゃいました。。。



そしたら息子っち、ほえました

ウワォォーーーーーっっっ  って  怒りほえ。


.....これが出るときは、本当に悔しい時。

自分の考え、話、主張が、ちゃんとママに伝わらなくて悔しい時、です。。。



おっとっと。そっか.... と、ブレーーーキ

少し気持ちを落ち着かせて、息子っちと向かい合いました。


ごめんね、たくさん怒っちゃって。

ママがどなって怒って、 イヤだったよね


そう言って抱っこしたら、ウン...と素直に抱っこされてくれました。


でもね、と、どうしてお出かけ前チッチしてほしいのか話すと、

『でも、〇〇(自分の名)、がまんできるよ! 大丈夫だよ!!』

って、息子っちが。

ちっちゃな体で正座して、すごく真剣な目で、私に言ってきたんです。


うわ.....

りりしい顔っ


そっか。 “がまんできる”、か。

そんな自負があったから、だから かたくなだったのね。

(いつも、バス降りてトイレ~っていう息子っちを家まで我慢させて、

  トイレ間に合ったら、褒めてるからなぁ

『そっか。がまんできて、すごいね』って言ったら

すごい??って、すごく嬉しそうに笑った息子っち。



でもね

がまんすると、お腹痛くなっちゃうんだよ。

それじゃ息子っちがかわいそうだよ。ママ、心配なんだ。 

だから、チッチして行ってほしかったんだよ.....


そう説明したら、初めて、あっ....って、曇った顔をしました。


だけど、少しだまって考えてから もう一度、

『大丈夫。 〇〇、がまんできるから』。


そこまで言う息子っちは、なんか本当にりりしくて、
 

もう立派な 一人の “個人” って感じで


そっか。。。そこまで言うなら、イイヤ、トイレ行かなくても。

そう思わされてしまったのでした.....


結局、 そのまま朝トイレ無しで出発。 

帰宅した息子さん。  もらした形跡は、ナシ 

でも聞いても、『ころりんでトイレ? 行かなかった~』って言うし

そして家に着いて、即、『トイレ!!!』だし


家でて6時間。トイレなし!! は.... 大丈夫~~??

と心配です。


ころりんで なんてことなくトイレに行けた時が、

本当に 【もう、大丈夫】 って時なのかもなぁ......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする