......と、このタイトルを書くだけで、まだドキドキしちゃいますっ
そのドキドキな様子(?)を、た~っぷりお届けしたいと思います★★
昨日4月9日、ころりん村幼児園の入園式が行なわれました!
.....朝から超~~不機嫌だった息子っち....
耐えていた私も、ついに爆発 怒りっっ
『.....こりゃ、入園式、行けないかもな.....』って思ってたけど、
なんとか礼服を着せるコトに成功
庭を散策したり、顔見知りのお友達と一緒に写真を撮ったり
......早くも礼服と白靴下が汚れそうで 危険ですっっ
早く 集合写真、撮ってください~~~~って感じ(笑)
まぁでも、ご機嫌なおってよかったです
さて、入園式が始まります。
だんなサンが、ササササァ~~~ッと息子っちを
ど真ん中の1番前の【特等席】に座らせました
始めは、先生が紙芝居を読んでくれてたのもあり、普通~に座ってた息子っち。
....いざ、式が始まるころにふと 後ろの父母席から見ると。
なんだか、顔を下にむけてるんです。
あ、あれ、もしや?? と思って駆け寄ってみたらば....
息子っち、下を向いて両手で顔をおおって、静かぁにベソッてました
か、か、か、かぁ~~~わゆいっっっ
『....あ。ママとパパ、いない....』って思ったんですかね??
『あっち。ほら、あそこに座ってるからね!!!』と教えると、安心して涙ふいてました
.......そしてその後、式の間。
しょっちゅう 立ち上がっては~~コチラを確認しちゃってました
ど真ん中で、にこやかにコチラに手を振る 息子.....
先生方、保護者の方々、邪魔くさくて本当ごめんなさいデシタ....
でも、おかげで式の間もずっと1人で離れた席に座ってられて、
元気いっぱい!!!で 入園式は終了~~
その後、少し遊んでから帰宅だったのですが....
息子さん。
超かっこいいバイクのおもちゃ、見つけちゃったんです!!
当然、楽しくなり、まだ帰りたくなくなり、動かなくなりました。。。。
『じゃあ、もー泊まってっちゃう??』との冗談にも、『うん!』という始末
そこでだんなサンが
『じゃあ、泊まってもいいか、先生にきかなきゃ!!』と言うと。
わかった!!!と、本当に 先生にききに行っちゃいました~~~
『ころりんに、泊まってもいい???』と、直談判する息子っち★★
ある意味、大物です
結局、先生の機転で うまいこと『帰る~~~』となって、一安心
こんな“3歳児” が、今日から何人もわらわらわらわら~と行くんだなぁ。
先生たち、大変だろうなぁ~~~
よろしくお願いします
はい。そうして本日!! 初登園でした!!!
“今日も行くんだよ” って事とか、“バスに乗るんだよ” って事とか。
全部 小出しに小出しに 伝えて(ははは)
バスに乗ることなんか、バス停に着いてからいいましたっっ
『ママも一緒がいいよぉ.....』とつぶやきながら(笑)
それでも抵抗することなく、バスにトトトッと乗り込みイスに座ってました
すごぉ~~~~い
びっくりぃ~~~~っっ
当然、大泣きする???とドキドキ構えてた私。
もーーー、緊張とけて グッタリ(笑)でした~~
......本当の勝負は、<理解した> 明日以降かな
まあでも、とりあえず 今日のところは 良かったで~~~す!!!