秋川・鮎 館谷売店前の釣果情報(小峯おとり店)

東京都秋川の鮎情報!ダイワフィールドテスター小峰和美がポイント等を教えます。舘谷売店前(小峯オトリ店)の釣果情報です!

7月30日(木曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 川の状況と2回の放流のお知らせ

2020-07-30 | 2020年7月
7月30日(木曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 川の状況

今日の川の状況ですが
水位が落ちずにいまだ水位は30センチほど
平水から高い状態で
濁りもまだ強めに残っている状態です。

ここのところ水位と濁りが
なかなか落ちないために
まだ数日は釣りは難しい状態です。
今年は梅雨明けが遅いですね。

残念ながらおそらく今週末は
釣りは厳しい状態です

週明け8月3日の月曜には
おとりを用意しようと思っております。
準備の都合上、大変申し訳ないのですが、
午前中10時頃からのおとり販売となりそうです。
ご了承ください

またこちらのブログにて川の状態等を
おしらせします。

《中成魚放流と大型鮎の放流お知らせ》

先日お知らせしておりました
1日の土曜日の朝8時より
友釣り専用区内に
中成魚放流する予定ですが、
川の状況を考慮し、
1週間ほどずらし
8月8日の土曜日8時からの
放流を予定しております。

また8月6日の木曜日には
大型の30センチ位の
尺鮎の放流を
友釣り専用区内に今年も
予定しております。

この大型鮎は毎年
釣り人の皆さんに好評いただいております。
ぜひ楽しみにしていてくださいね。

どうぞよろしくお願いいたします





7月28日(火曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 川の状況

2020-07-28 | 2020年7月
7月28日(火曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 川の状況

今日の川の状況ですが
毎日降る雨でなかなか水位が落ちず
水位は40-50センチほど
平水から高い状態で
濁りもまだかなり強めに残っている状態です。

今週も天気予報に雨が多く、
なかなか水位が下がりそうにないので
残念ながらもう三日ぐらいは
釣りは難しい状態です。

またこちらのブログにて川の状態等を
おしらせします。

《中成魚放流のお知らせ》

1日の土曜日の朝8時より
友釣り専用区内に
中成魚放流する予定ですが、
川の状況を考慮し、
もしかしたら日程変更となる可能性も
ございます。

どうぞよろしくお願いいたします





7月25日(土曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 川の状況

2020-07-24 | 2020年7月
7月25日(土曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 川の状況

昨夜また強い雨のため
今朝の川の状況ですが
水位は1メートルほど平水から高い状態で
濁りはかなり強い状態です。




残念ながら
三日ぐらいは
釣りはできないでしょう。

また川の状態等を
こちらでおしらせします。

《中成魚放流のお知らせ》

25日の土曜日の朝8時より
友釣り専用区内に
中成魚放流する予定でしたが、
漁協の協議の結果
8月1日土曜日に
変更となりました。

どうぞよろしくお願いいたします





7月23日(木曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 川の状況

2020-07-23 | 2020年7月
7月23日(木曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 川の状況

昨夜の強い雨のため
川が急激に増水しています

今朝の状況ですが
水位は70センチほど平水から高い状態で
濁りはかなり強い状態です。




2・3日は釣りにならないと思います。

また釣りが出きる目処がたちましたら、
こちらにてお知らせいたします。

《中成魚放流のお知らせ》

25日の土曜日の朝8時より
友釣り専用区内に
中成魚放流する予定でしたが、
これから漁協の会議にて
放流について協議いたします。

土曜日の放流は
延期になると思います

こちらについてもまた
お知らせいたします

どうぞよろしくお願いいたします





7月22日(水曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 鮎の釣果と放流のお知らせ

2020-07-22 | 2020年7月
7月22日(水曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 鮎の釣果

今日も朝早くから
釣り人にお越しいただきまして
ありがとうございます。

川の状況ですが
水位はあまり落ちず
10センチほど水位が高い状態で
濁りはまだ若干残っている状態です。

昨日は当店付近はあまりかかりませんでしたが
今日は良く釣れています。

50M上流のテトラポットから当店前の瀬までの
拾い釣りでお昼までの釣果38匹

また50M下流倒木の上にてお昼までの釣果15匹

また、300M上流のはんすけの周辺にて
お昼までの釣果17匹。

一番良く掛かっていたのは、
ここ数日と同様に
秋川橋堰堤下付近でお昼までの釣果50匹
14時までの釣果60匹でした。

《中成魚放流のお知らせ》

25日の土曜日の朝8時より
友釣り専用区内に
中成魚放流する予定です。

ぜひ楽しみにしていてください。
(^_-)-☆

では、明日も多くの釣り人の皆さんに
お会いできますこと、
楽しみにしております。

早朝より売店におりますので
ポイントは私に聞いていただければ
アドバイスさせていただきますので
お気軽に声をかけてください!!

明日も当売店前にぜひお越しください。

《14時までの舘谷売店前鮎の釣果》

5匹~60匹
サイズ13~18センチ

平水+10・濁り若干残り
天候  曇り.晴れ

7月21日(火曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 鮎の釣果

2020-07-21 | 2020年7月
7月21日(火曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 鮎の釣果

今日は比較的釣り人は少なめで
釣りやすい1日となっています。

水位は昨日よりあまり落ちず
10センチほど水位が高い状態で
上流部の檜原でもまだ濁りがあるために
当店付近でも濁りはまだ残っている状態です。

上流部の濁りがあるため
この濁りが完全にとれるまで
おおよそ1週間くらいかかるでしょう。

今日よかったポイントは
昨日と同様に
秋川橋堰堤下付近で
1番良かった釣り人で14時半までの釣果60匹で
ここにはかなり多くの釣り人が入っており
混雑し釣りずらく、ポイントに入れない方もおりました。

今日は多い時にはここには9人の釣り人が
入っていました。
このポイントでの平均釣果は
15-60匹となっています。

このポイントに狙う方は
早朝から
ポイントに入ることがおすすめします。

《ワンポイントアドバイス》

普段の秋川はおとなしい川なのでおもりは必要はないのですが
今日のような増水しているときは
おもり(シンカー)を用意していただくのを
オススメします

増水の時は
流心にはおとりが入りづらいです。

ですのでおとりをオモリで安定させておかないと
釣れずらいです。
補助でオモリをうって釣るのがよいでしょう!!

では、明日も多くの釣り人の皆さんに
お会いできますこと、
楽しみにしております。

早朝より売店におりますので
ポイントは私に聞いていただければ
アドバイスさせていただきますので
お気軽に声をかけてください!!

明日も当売店前にぜひお越しください。

《15時までの舘谷売店前鮎の釣果》

0匹~60匹
サイズ13~18センチ

平水+10・濁りあり
天候  曇り.

7月20日(月曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 鮎の釣果

2020-07-20 | 2020年7月
7月20日(月曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 鮎の釣果

今日は昨日の釣果もよかったこともあり
釣り人は多めでした。

水位は昨日よりあまり落ちず
15センチほど水位が高い状態でした

朝のうちは当店前の瀬や
当店下流の倒木の上下で
ぽつぽつと掛かっていました。

しかし10時半ごろから
突然川に濁りが強く出るようになりました。

これは上流の河川公園にて工事が行われ
その工事による濁りが強く出たり、取れたりを
繰り返している状態となっています。

そんな状態なので釣りずらくなったために
釣り人の多くが昼上がりとなっています。

朝からお昼までの釣果としては
当店下流の倒木上下にて釣果15匹
当店前の瀬では釣果10匹
昨日良く掛かっていた50M上流では
釣果15匹となっています

また今日よかったポイントは秋川橋堰堤下で
お昼までの釣果30匹
17時までの釣果67匹
となっています。




今日は昨日良く掛かっていたポイントでは
午前中はあまり釣果が出ず
10匹前後となっています。

逆に当店50M上流に向かっての左岸にて
今日はとても良く掛かっています。



このポイントは水位が高いために
向こう岸に渡れず
釣り人が入っていなかったため
よくかかったようです。

ここに入った釣り人は上流で左岸にわたって
下ってきて釣っていました。


明日はおそらく水位はあまり変わらず
濁りは今日よりとれてくるでしょう。

水位が下がってくれれば
放流した魚もよくかかってくるでしょう。

《ワンポイントアドバイス》

普段の秋川はおとなしい川なのでおもりは必要はないのですが
今日のような増水しているときは
おもり(シンカー)を用意していただくのを
オススメします

増水の時は
流心にはおとりが入りづらいです。

ですのでおとりをオモリで安定させておかないと
釣れずらいです。
補助でオモリをうって釣るのがよいでしょう!!

では、明日も多くの釣り人の皆さんに
お会いできますこと、
楽しみにしております。

早朝より売店におりますので
ポイントは私に聞いていただければ
アドバイスさせていただきますので
お気軽に声をかけてください!!

明日も当売店前にぜひお越しください。

《17時までの舘谷売店前鮎の釣果》

5匹~67匹
サイズ13~18センチ

平水+15・濁りあり
天候  曇り.晴れ

7月19日(日曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 鮎の釣果

2020-07-19 | 2020年7月
7月19日(日曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 鮎の釣果

今日は久しぶりに天候がよかったので
釣り人も多かったです。

水位は昨日よりあまり落ちず
20センチほど水位が高く
濁りはささ濁りより強く出ていました。

今日は昨日良く掛かっていたポイントでは
午前中はあまり釣果が出ず
10匹前後となっています。

逆に当店50M上流に向かっての左岸にて
今日はとても良く掛かっています。

11時から17時までの釣果でそれぞれ三人の
釣果が68匹・40匹・30匹となっています



このポイントは水位が高いために
向こう岸に渡れず
釣り人が入っていなかったため
よくかかったようです。

ここに入った釣り人は上流で左岸にわたって
下ってきて釣っていました。


明日はおそらく水位はあまり変わらず
濁りは今日よりとれてくるでしょう。

水位が下がってくれれば
放流した魚もよくかかってくるでしょう。

《ワンポイントアドバイス》

普段の秋川はおとなしい川なのでおもりは必要はないのですが
今日のような増水しているときは
おもり(シンカー)を用意していただくのを
オススメします

増水の時は
流心にはおとりが入りづらいです。

ですのでおとりをオモリで安定させておかないと
釣れずらいです。
補助でオモリをうって釣るのがよいでしょう!!

では、明日も多くの釣り人の皆さんに
お会いできますこと、
楽しみにしております。

早朝より売店におりますので
ポイントは私に聞いていただければ
アドバイスさせていただきますので
お気軽に声をかけてください!!

明日も当売店前にぜひお越しください。

《17時までの舘谷売店前鮎の釣果》

5匹~68匹
サイズ15~20センチ

平水+20・濁りあり
天候  曇り.晴れ

7月18日(土曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 鮎の釣果

2020-07-18 | 2020年7月
7月18日(土曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 鮎の釣果

今日も朝からかなりの雨となりましたが
昨日放流し
釣果もよく出ていたので
強い雨の中でも釣り人が
川に入っています。

朝の水位は25センチほど水位が高く
濁り強く出ていました。

水位が高いために
入れるポイントが限られているため
釣り場が混雑し
釣りにくい状態でもありました。

流れが比較的緩いポイントで
今日は釣果がでています。

今日良く掛かっていたポイントは
おとり小屋ポンプ下で
お昼までの釣果20匹

また50M下流のトロ場で
お昼までの釣果15匹

また当店前の瀬では
10前後の釣果となっています。
釣果15-20匹の釣り人が多かったです。

昼過ぎに雨も止みましたが
川の状態としては
水位が朝と変わらず25センチ高い状態です。

明日はおそらく水位は下がり10-15センチほど高く
濁りは今日よりとれてくるでしょう。

水位が下がってくれれば
放流した魚もよくかかってくるでしょう。

《ワンポイントアドバイス》

普段の秋川はおとなしい川なのでおもりは必要はないのですが
今日のような増水しているときは
おもり(シンカー)を用意していただくのを
オススメします

増水の時は
流心にはおとりが入りづらいです。

ですのでおとりをオモリで安定させておかないと
釣れずらいです。
補助でオモリをうって釣るのがよいでしょう!!

では、明日も多くの釣り人の皆さんに
お会いできますこと、
楽しみにしております。

早朝より売店におりますので
ポイントは私に聞いていただければ
アドバイスさせていただきますので
お気軽に声をかけてください!!

明日も当売店前にぜひお越しください。

《お昼までの舘谷売店前鮎の釣果》
5匹~20匹
サイズ15~20センチ

平水+25・濁りあり
天候  雨・曇り

7月17日(金曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 鮎の釣果

2020-07-17 | 2020年7月
7月17日(金曜) 秋川 館谷売店前の鮎釣り 鮎の釣果

今日は朝から土砂降りの雨となりましたが
予定通り、
試験放流を朝6時から
中成魚放流を8時から
計2回の放流を完了いたしました。

放流とともにあちこちで
とてもよく竿が曲がる様子が見られました。

その後雨のため
どんどん水位が上がり
朝から15センチほど水位がさらに高くなり
濁りも出てきました。

しかしながら13時までの釣果が
一番良かった方で62匹となりました。

釣果15-20匹の釣り人が多かったです。





昼過ぎに雨も止みましたが
川の状態としては
水位が25センチ高く
ささ濁りとなっています。

明日はおそらく水位は下がり15センチほど高く
濁りはささ濁りよりとれてくるでしょう。

《ワンポイントアドバイス》

普段の秋川はおとなしい川なのでおもりは必要はないのですが
今日のような増水しているときは
おもり(シンカー)を用意していただくのを
オススメします

増水の時は
流心にはおとりが入りづらいです。

ですのでおとりをオモリで安定させておかないと
釣れずらいです。
補助でオモリをうって釣るのがよいでしょう!!

では、明日も多くの釣り人の皆さんに
お会いできますこと、
楽しみにしております。

早朝より売店におりますので
ポイントは私に聞いていただければ
アドバイスさせていただきますので
お気軽に声をかけてください!!

明日も当売店前にぜひお越しください。

《13時までの舘谷売店前鮎の釣果》
7匹~62匹
サイズ16~20センチ

平水+25・濁りあり
天候  雨・曇り